以前、とある“万華鏡専門店”に遊びに行ったことがあるのだが、ムチャクチャ楽しめた。筒の中を覗いては、角度や向きを変えたりして1時間。
展示品を可能な限り満喫し、買わずに帰って来ました。
……買わない私はいただけないが、あの幻想的な光景は最高に素晴らしかった。普通に生活していたら、決して触れることのできない世界だろう。

ワタクシ、あれから特殊効果を用いた画像や映像にちょっとした興味が湧いてしまいまして……。だからこそ、こんなアイテムがツボなんです。株式会社エバーグリーンが7月より発売している『iPhone4/4S用 面白レンズフィルター付きプラスチック製ケース』を用いると、iPhoneのレンズフィルターで色んな効果の写真を撮影できるらしいのです。

実際に取り寄せてみたのだけど、イメージとしてはクルクル回す色付きのスポットライトに近いかな? 要するに、回転することでレンズのフィルターが切り替わり、iPhoneによる撮影時に効果を与える仕組み。
数えてみると、フィルターは全部で9種類ある。撮影する対象物の周りに色を付ける、ハートで囲む、複数に複製してみせるなど、様々な効果を楽しむことができるようだ。
「今までは、面白い写真を撮影するにはソフトのダウンロードが必要でした。しかし、この商品をお使いいただくと、『ソフトを入れる』、『起動する』といった手間も省け、大変手軽です。また、通常のカバーとして使っていただいても可愛いと思います」(同社・担当者)
よし、四の五の言わずに、おもしろ写真を撮影してみよう! 被写体は、たまたま自宅にあった馬の置物を……。


まずは、レンズのフィルターを無作為にクルクル回してみる。アラ!? 見事に馬の置物が“分身の術”をしているぞ! 2重、3重、4重に重なって写る。これは、撮るしかないでしょう!!
もう、止まらない。新たな効果を求め、もっとフィルターを回してしまう。すると今度は、馬を真っ赤なハート型が囲み出した。なんて、ラブリーな風景だよ。もっと回すと、今度は風景全体が真っ赤に! 私は、思わず「明智小五郎シリーズ」(主演・天知茂)を思い出しました。これは、面白いな……。

そんな『iPhone4/4S用 面白レンズフィルター付きプラスチック製ケース』は、同社の直営通販サイト「上海問屋」にて販売されている。価格は1,299円(税込み)。

友人同士による撮影や、旅先での記念撮影なんかにも活躍すると思う。一風変わった、おもしろメモリアル。
ヤミツキになりそうです。
(寺西ジャジューカ)
編集部おすすめ