最終更新日:2020.09.25

『エール』第15週「先生のうた」毎日レビュー<あらすじ>
写真提供/NHK

『エール』第15週「先生のうた」あらすじ

世の中に戦時色が漂い始める中、裕一(窪田正孝)は「露営の歌」を作曲し大ヒット。はからずも戦時歌謡の旗手として注目されると、吟(松井玲奈)の夫で陸軍に勤める智彦(奥野瑛太)から作曲を依頼される。

詞を鉄男(中村 蒼)、歌を久志(山崎育三郎)が担当する“福島三羽ガラス”がついに始動するが、曲作りは難航。
きっかけをつかもうと三人は福島へ帰郷し恩師・藤堂先生(森山直太朗)に再会するが、意外なことを聞き…。(公式サイトより)

●9月21日 (月) 放送<第71回> → レビューを読む
●9月22日 (火) 放送<第72回> → レビューを読む
●9月23日 (水) 放送<第73回> → レビューを読む
●9月24日 (木) 放送<第74回> → レビューを読む
●9月25日 (金) 放送<第75回> → レビューを読む【NEW!】

※レビューを更新しましたら、以下のツイッターにてお知らせします。
お見逃しのないよう、ぜひフォローしてくださいね。

【エキレビ!】https://twitter.com/Excite_Review
【エキサイトニュース】https://twitter.com/ExciteJapan

【前週】エール第14週「弟子がやって来た!」あらすじ

ある日、古山家に田ノ上五郎(岡部 大)という青年がやって来る。五郎は作曲家を目指していて裕一(窪田正孝)の弟子になりたいという。裕一は悩んだ末、古山家に居候させることにする。

時を同じくして、音(二階堂ふみ)の妹・梅(森 七菜)が文学の新人賞を受賞し、上京。五郎と梅は夢に向かって古山家で修行の日々を過ごすが、お互いのことが気になり…。そこへ久志(山崎育三郎)が梅に一目ぼれし、大騒動が巻き起こる?!(公式サイトより)

●9月18日 (金) 放送<第70回> レビューを読む
●9月17日 (木) 放送<第69回> → レビューを読む
●9月16日 (水) 放送<第68回>→ レビューを読む
●9月15日 (火) 放送<第67回>→ レビューを読む
●9月14日 (月) 放送<第66回> → レビューを読む
編集部おすすめ