菅義偉総理は28日の記者会見で変異種の新型コロナウイルスが英国などで発見されていることを踏まえた措置をとっていることを説明するとともに「静かな年末年始をお過ごしいただきたい」と改めて感染拡大防止への理解と協力を国民に求めた。
政府は28日午前0時から全ての国・地域(既に23日及び25日に決定を行っている英国及び南アフリカを除く)からの新規入国を拒否する措置を始めた。1月末まで続く。
菅総理は「国民の皆さんの命と暮らしを守るために、先手、先手の対応だ」とし、イギリスで感染力のより強い新型コロナウイルスに変異していることを踏まえての措置だと説明した。そのうえで「感染防止対策は従来のウイルスと一緒」と述べ「手洗い、マスク、感染症対策を徹底して行っていただきたい」と国民に呼びかけた。
また、新型コロナウイルス特措法改正案について「営業時間短縮をより実効的なものにするため、特措法改正を視野に入れている」とし「専門家の皆さんの議論が始まったばかりなので、そうした状況も含めながら、できるだけ早く国会に提出したい」と早期に国会に提出し、成立を図りたい考えを述べた。(編集担当:森高龍二)
年末年始はおろか正月以降もコロナ感染が増大していくことは予想されている。なんで国会を閉じた。なんで対策は自助だけか。なんでまだ自由にPCR検査が受けられない。できないなら辞職を!
無能な政府の下、国が壊れていく。一番責任を取るべきは、こんな無能内閣を担いでいる自民党と公明党だ。私利私欲、支持団体の利益しか考えていない。創価もそろそろ本気で怒れよ。
緊急事態宣言をしても感染拡大がとまらないと首相は恐れている。当たり前だ。PCR検査みたいな簡単なことができない。医療機関は崩壊寸前。今年の2月からなにもしていない。