全ての画像を見る

1993年~1996年の期間に「なかよし」で連載されたCLAMPによる漫画作品『魔法騎士レイアース(マジックナイトレイアース)』の、新アニメ化プロジェクトが発表されました。   今回は『魔法騎士レイアース』の魅力を紹介!   連載当時は幼くて記憶が曖昧、作品名とキャラは知ってるけど内容は知らない、新アニメ放送前に復習したい人必見です。   【画像】『魔法騎士レイアース』美麗表紙を見る
再アニメ化が話題『魔法騎士レイアース』ストーリー&魅力を徹底...の画像はこちら >>

『魔法騎士レイアース』とは?

1993年11月~1996年4月まで、少女漫画誌『なかよし』で連載されたファンタジー漫画作品。
 
コミックスは『魔法騎士レイアース』全3巻、『魔法騎士レイアース2』全3巻が発売中です。
 
1994年~1995年にかけてアニメが放送され、1997年にはOVAも制作されました。
 
 

『魔法騎士レイアース』あらすじ

再アニメ化が話題『魔法騎士レイアース』ストーリー&魅力を徹底解説!異世界転生の先駆けとなったCLAMPの名作
『魔法騎士レイアース』第1巻

引用:『魔法騎士レイアース』第1巻より

 
3人の少女たち獅堂光(しどうひかる)・龍咲海(りゅうざきうみ)・鳳凰寺風(ほうおうじふう)は社会見学で訪れた東京タワーで偶然出会い、突如セフィーロと呼ばれる異世界に「招喚」されてしまいます。
 
そこで「伝説の魔法騎士」として世界を救ってほしいといわれた3人は、戦うために必要となる武具や、騎士が使うとされる「魔神(マシン)」を探すため旅立ちました。
 
 

『魔法騎士レイアース』アニメ旧作の声優は?


 
旧作アニメには、今やベテランとなった人気声優さんたちが出演しています。
 
実家が剣道道場で、小さい頃から剣道を習っていたことから、剣が得意な獅堂光の声優は椎名へきるさんが担当。
 
学校ではフェンシング部に所属しており、モデルのような美少女・龍咲海の声優は吉田古奈美さん。
 
学校では弓道部に所属しており、いつもおっとりした笑顔でお嬢様口調の鳳凰寺風の声優は笠原弘子さんが担当していました。
 
そのほか魔法騎士達の水先案内人・モコナは白鳥由里さん、異世界より「魔法騎士」として光たちを召喚したエメロードは緒方恵美さんが演じています。
 
 

『魔法騎士レイアース』の魅力は?

独特の世界観

現代の東京と幻想的なファンタジー世界「セフィーロ」を行き来する、大人気ジャンル・異世界転生という設定が連載当時は斬新でした。
 
現実世界とファンタジーの融合が見事に描かれています。
 
さらに、少女漫画に巨大ロボットまで登場し壮大な世界となっていますよ。
 
 

個性豊かなキャラクター

再アニメ化が話題『魔法騎士レイアース』ストーリー&魅力を徹底解説!異世界転生の先駆けとなったCLAMPの名作
『魔法騎士レイアース』第1巻

引用:『魔法騎士レイアース』第1巻より

 
光・海・風の3人のタイプの違う少女たちが主人公となっており、それぞれ炎の魔法・水の魔法・風の魔法を使用し属性バトルのような一面もあります。
 
戦う女の子たちはカッコよく、平成女児の憧れの的でした。
 
 
再アニメ化が話題『魔法騎士レイアース』ストーリー&魅力を徹底解説!異世界転生の先駆けとなったCLAMPの名作
『魔法騎士レイアース』第2巻

引用:『魔法騎士レイアース』第2巻より

 
また、黒い装束に身を包んだ魔法剣士・ザガート(CV.小杉十郎太さん)や、エメロード姫の弟であり、セフィーロの王子・フェリオ(CV.山崎たくみさん)など、敵味方問わず魅力的なキャラクターが多く登場し、物語を彩ります。
 
 

成長と友情のストーリー

本作では主人公たちが試練を乗り越え、成長していく過程が丁寧に描かれました。また、3人の絆や他のキャラクターとの友情も重要なテーマとなっています。
 
 

CLAMPならではの美麗な作画

再アニメ化が話題『魔法騎士レイアース』ストーリー&魅力を徹底解説!異世界転生の先駆けとなったCLAMPの名作
『魔法騎士レイアース』第1巻

引用:『魔法騎士レイアース』第1巻より

 
CLAMPの特徴的な繊細で美しい絵柄が、キャラクターデザインや世界観の表現に活かされています。特に魔法や召喚獣のシーンは圧巻ですよ。
 
 

予想を裏切る展開

純粋なファンタジー物語に見えて、実は深いテーマや予想外の展開が用意されています。特に後半の急展開は多くの読者を驚かせました。
 
 

『魔法騎士レイアース』の結末は?

第1部

再アニメ化が話題『魔法騎士レイアース』ストーリー&魅力を徹底解説!異世界転生の先駆けとなったCLAMPの名作
『魔法騎士レイアース』第1巻

引用:『魔法騎士レイアース』第1巻より

 
主人公たち3人はエメロード姫に「セフィーロを救って」という理由で召喚されました。
 
光たちはエメロード姫を幽閉した宿敵・ザガートを倒すために魔法騎士になり、ザガートに勝利します。
 
しかし、ザガートを愛してしまったエメロード姫は、自分自身を殺してもらうために、異世界から魔法騎士を召喚したのでした。
 
セフィーロは柱であるエメロード姫によって支えられる存在で、柱は自ら死ぬことが出来ない。
 
魔法騎士召喚は、柱であるエメロード姫だけが使える「自決用の魔法」だったのです。
 
3人はエメロード姫の願いを叶えた後、東京に戻りますが悲しみは消えません。
 
もう一度セフィーロに行って、エメロード姫が大切にしていたセフィーロのためにできることがしたい。
 
そう願う3人を眩い光が包み、たどり着いたのは以前の美しかった姿とは似ても似つかない、荒れ果てたセフィーロでした。
 
 

第2部

再アニメ化が話題『魔法騎士レイアース』ストーリー&魅力を徹底解説!異世界転生の先駆けとなったCLAMPの名作
『魔法騎士レイアース2』第1巻

引用:『魔法騎士レイアース2』第1巻より

 
第2部からはセフィーロの他に、オートザム・ファーレン・チゼータという新たな国とキャラが登場。
 
セフィーロは「柱」を失ったことで地形を保てずボロボロ状態で、各国のリーダーたちがセフィーロの「柱システム」を我がものにすべく侵攻を開始しました。
 
光たちが再び戦いに身を投じるなかで、1部から彼女たちの旅に同行していたモコナの正体が、世界の「創造主」だと発覚!
 
モコナによって新たな柱候補として選ばれ、試練を受けることになったのはなんと光と、オートザムの戦艦NSXの艦長にして最高責任者・イーグルの2人でした。
 
しかし、光の気持ちがイーグルを上回り、光が次の「柱」に選ばれることに!
 
柱となった光は柱制度の終わりを望み、「セフィーロは誰か一人のものではなく、セフィーロを愛している皆のものだから」という想いにモコナは納得。
 
新しい別の次元へと旅立っていったところで物語は終了します。
 
 

『魔法騎士レイアース』新アニメ化プロジェクトが決定!


 
この度発表された新アニメ化プロジェクトでは、始動PVと冒険の始まりを感じさせる主人公3人のビジュアルが到着しています!
 
旧作アニメではオリジナルキャラクターが登場したり、原作の生存キャラが死亡、モコナの正体が明かされないままだったりと、原作との違いが多数ありました。
 
今回の新アニメ化では原作通りに最後まで描かれるのでしょうか?また、声優たちは続投するのでしょか?
 
『魔法騎士レイアース』新アニメ化プロジェクトの今後の続報に期待しましょう。
 

全ての画像を見る

編集部おすすめ