◆JERAセ・リーグ 巨人5―0ヤクルト(23日・東京ドーム)
ヤクルトは3度の得点機であと一本が出なかった。零封負けを喫し、借金は今季最多11に膨れ上がった。
苦手としている赤星に4戦3敗。高津臣吾監督は「一番は何と言っても制球力がいいですね。ピッチャーはコントロールですね。横から見ていても高いところになかなかこないですし、ランナーが出ると、なんとかゴロでゲッツー取ろうという意識も見えるし、しっかり制球されているなという感じはします」と相手先発に脱帽した。
先制のチャンスを逸したことで流れが相手に傾いた。0―0の3回。先頭の山田が左翼線二塁打で得点機を演出した。続く古賀の一ゴロで1死三塁となったが山野は見逃し三振。続く岩田は二ゴロに倒れた。
4回には山野が赤星にも適時打を浴びるなど4安打に2四球が絡んで4失点。リーグ5位の得点力を考えれば、重すぎる大量失点だった。高津監督は「あれだけ得点圏に進められて、カンカンと打たれて最後はピッチャーにまで打たれてしまうという。
空気読めないというか、鼻が利かないというか、そういう感じは見えましたね、あのイニングは」とバッサリ。山野は「相手より先に点を与えないようにというのをすごい気をつけてやっていたので。本当に1点もあげたくなかったので、すごい慎重になってしまった。打たれたくないという気持ちがすごいあって、それが逆にコントロールできなかったというのがありました」と反省点を口にした。