◆JERA セ・リーグ 巨人―広島(27日・富山)

 巨人が広島に敗れ、連勝は「5」でストップした。先発の井上温大投手は7回まで投げ7安打2失点、111球で粘投したが、打線は広島の先発・玉村昇悟投手に4安打1得点、救援陣からは得点を奪えず追いつけなかった。

 井上は1回、先頭の秋山翔吾外野手を四球で歩かせたが、菊池涼介内野手を二ゴロ、ファビアン外野手の空振り三振と菊池の二塁盗塁失敗で三振ゲッツーをとり、3人で片付けた。2回は1死から坂倉将吾捕手に左中間二塁打、モンテロ内野手には中前打され1死一、三塁のピンチを迎えたが、小園海斗内野手の空振り三振の球が捕手のミットからこぼれると、一塁走者のモンテロが一、二塁間に挟まれ、甲斐がボールを持って追うと、三塁走者・坂倉が本塁を突き、甲斐から本塁カバーに入った井上に送球されタッチアウト。ピンチを切り抜けた。

 井上が4回に失点。1死からファビアン外野手、末包昇大外野手に連続中前打され一、二塁。坂倉の中前へ抜けるかという打球を二塁・吉川尚輝内野手が好捕し二塁で封殺したが、モンテロ内野手には四球を与え、2死満塁とピンチが続き、小園に右前タイムリーを打たれ2点を先取された。

 2点を追う巨人は4回、増田陸内野手が中前打で先頭で出塁し、門脇誠内野手の二ゴロで1死二塁。2死からキャベッジ外野手が中前タイムリーを放ち、1点を返した。キャベッジは一塁へ走り込んでからアクシデントがあったのか、自ら交代のサインを示してベンチに下がり、若林楽人外野手が代走に入った。

 1点を追う巨人は6回、先頭の増田陸が中前打。ここで先発の玉村昇悟投手に代わって2番手・塹江敦哉投手が登板し、送りバントで1死二塁、吉川の二ゴロで2死三塁となると、3番手・中崎翔太投手がマウンド。途中出場の若林は四球を選び2死一、三塁としたが、甲斐拓也捕手は右飛に打ち取られ無得点に終わった。

 井上は100球を超えた7回のマウンドにもあがり、1死からドラフト1位ツーキーの佐々木泰内野手に右前打されたが、代打・上本崇司内野手を三ゴロ併殺打に仕留め、111球で6回7安打2失点で交代となった。

 巨人は7回、広島の4番手・森浦大輔投手から先頭のヘルナンデス外野手が右前打。送りバントで1死二塁としたが、浅野翔吾外野手は空振り三振、代打・リチャード内野手は見逃し三振に倒れた。8回は広島の5番手・ハーン投手に2死から吉川が右前打、若林は死球を受け、代走・笹原操希外野手が代走に起用されたが、甲斐は右飛に倒れた。

 9回は広島の守護神・栗林吏投手に1死から泉口友汰内野手が右前打。浅野翔吾外野手は三ゴロで2死一塁となったところで、この日今季初めて1軍に合流した丸佳浩外野手が代打で登場し、左前打でつなぎ2死一、三塁とチャンスを広げたが、増田陸は空振り三振に打ち取られ、ゲームセットとなった。

 先発・井上投手コメント

 「4回踏ん張りきれず先制点を与えてしまった所と、三者凡退が少なく攻撃のリズムを作ることができなかったのが反省点です。次回は今日の反省をいかした投球をします」

編集部おすすめ