◆米大リーグ ドジャース5―2ツインズ(21日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)

 ドジャース・大谷翔平投手(31)が21日(日本時間22日)、本拠地ツインズ戦に「2番・投手、DH」で先発し、今季最多46球で3回4安打1失点3奪三振の好投を披露した。直球の最速は99・1マイル(約159・5キロ)を計測。

打っては、3戦連発となる35号逆転2ランを含む1安打2打点の活躍で、チームの連敗を3で止める後半戦初勝利に導いた。

 試合後に取材に応じた大谷は「(ボールの)見え方がまず良いんじゃないかなと。調子が戻ってきているんじゃないかなとは思ってますし、1打席目以降、特に最後のスコアリングポジションは追加点を打ちたかったなとはもちろん思いますけど、また明日以降切り替えて頑張りたいなと思ってます」と話した。

 後半戦最初、今季6度目の登板は、まさかのスタートだった。初回先頭バクストンに対する2球目を左翼スタンドに運ばれ、今季初被弾となる先頭打者アーチを浴びた。甘く入った83・9マイル(約135キロ)のスライダーを完璧に捉えられた。大谷の被弾はエンゼルス時代に4発を浴びた23年7月21日のパイレーツ戦以来となった。球場は騒然となり、バクストンに対してドジャースファンからブーイングが浴びせられた。

 だが、直後に訪れた0―1の初回無死一塁の1打席目だった。初対戦のフェスタの4球目、甘く入った86・6マイル(約139・4キロ)チェンジアップを打球速度113・4マイル(約182・5キロ)、打球角度26度、飛距離441フィート(約134・4メートル)でバックスクリーンに運んだ。今季2度目の3戦連発で、日米通算800打点に到達。登板日の本塁打は6月22日(同23日)のナショナルズ戦以来となった。

編集部おすすめ