◆米大リーグ ドジャース5―2ツインズ(21日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)

 ドジャース・大谷翔平投手(31)が21日(日本時間22日)、本拠地・ツインズ戦に「2番・投手兼DH」で先発出場。初回にソロ被弾も自ら逆転2ランという大谷にしかできない35号“倍返し弾”でチームの連敗を3で止めた。

 打順が2番に変わって2試合目。「不満は全くないですね。みんながもちろん心地よく打てるのが一番ですし、夜に連絡もらって、『9番でもいいよ』と返しましたけど。それぐらいどこでもいいと思ってます」とサラリ。「打順は本当に気にしないタイプなので。まあここ数日、見え方がいいなというのが一番、打順含めて関係なく。それが少しずつ良くなってるなというのがいい点かなと思います」と語った。

 初回。投手として1番・バクストンに先頭打者弾を浴びたが、打者として、直後の初回無死一塁で迎えた第1打席だった。初対戦のフェスタの4球目、甘く入った86・6マイル(約139・4キロ)チェンジアップを打球速度113・4マイル(約182・5キロ)、打球角度26度、飛距離441フィート(約134・4メートル)でバックスクリーンに運んだ。今季2度目の3戦連発で、日米通算800打点に到達した。

 MLB公式サイトによると、初回に被弾するも本塁打を放ったのは1979年のランディ・ラーチ(フィリーズ)以来、46年ぶり史上3人目だった。

同サイトのS・ラングス記者によると、大谷が投手として登板した試合で初回にホームランを打ったのはエンゼルス時代から5度目。MLBの歴史で2度以上記録した選手は他にいないということからも、大谷の特異性が際立っている。

 登板日の本塁打は6月22日(同23日)の本拠地・ナショナルズ戦以来だった。本塁打王争いでは、リーグトップのE・スアレス(Dバックス)に一時的に並んだが、その約7分後にスアレスが36号を放ち、大谷は2位にまた後退。本塁打の後は3打席連続三振で4打数1安打2打点だった。

 「投手・大谷」は今季6度目、後半戦は初先発。前回12日(同13日)の敵地・ジャイアンツ戦では今季最長の3回、36球を投げて1安打無失点4奪三振と好投していた。この日は初回にエンゼルス時代の7月21日(同22日)のパイレーツ戦以来4年ぶりに一発を浴びたが、予定の3回で今季最多の46球、4安打1失点3奪三振だった。最速は99・1マイル(約159・5キロ)を計測した。

編集部おすすめ