◆JERA セ・リーグ 広島―巨人(26日・マツダスタジアム)

 巨人は戸郷翔征投手が今季初の2登板連続白星での5勝目を目指して先発。立ち上がりの1回に2点を先取され、5回まで4打2失点。

打線は広島の先発・床田寛樹投手に5回まで2安打無得点に抑えられている。

 戸郷は1回、先頭の中村奨成外野手に中前打、ファビアン外野手には左前打され無死一、二塁のピンチを迎え、小園海斗内野手は左飛に抑えたが、モンテロ内野手に左越えのエンタイトルツーベースを打たれ、中村奨がかえり1点目。末包昇大外野手には高めの球を中犠飛にされ、2点目を奪われた。

 打線は4回、2番でスタメン出場の浅野翔吾外野手がチーム初ヒットとなる中前打で先頭で出塁。1死からの岡本和真内野手の打席で、広島の先発・床田の一塁へのけん制で浅野が一、二塁間に挟まれたかに見えたが、一塁・モンテロ内野手の送球がやや遅れる間に二塁セーフとなり(記録は盗塁)1死二塁としたが、岡本は遊飛、吉川尚輝内野手二ゴロに倒れ、無得点。

 5回は1死からリチャード内野手が左前打で出塁したが、岸田行倫捕手は一ゴロ併殺打に終わった。

 戸郷は2、3、4回を3者凡退。5回は1死からドラフト1位ルーキー・佐々木泰内野手に左前打、送りバントで2死二塁とされたが、中村を左飛に打ち取った。

 戸郷の投球について杉内俊哉投手チーフコーチは「試合前のブルペンが良かっただけに、立ち上がりのマウンドは悔いが残る内容。2、3回は立て直して投げられているので逆転を信じて、投球してほしい」と話した。

編集部おすすめ