◆JERA セ・リーグ DeNA―巨人(15日・横浜)

 史上4人目の日米通算200勝を目指して先発の田中将大投手が味方の好守連発の後押しを受けたが、6回に先制を許した。

 5回、先頭の山本祐に左前打を許すと、石上にも三遊間を破られた。

林は浅い左飛に抑えたが、ケイには犠打を決められ、2死二、三塁に。続く蝦名に四球で満塁とすると、度会は左翼線にヒット性の打球を放ったが、丸佳浩外野手がスーパーキャッチ。大量失点のピンチを防いで見せた。

 田中は6回、先頭の筒香に右中間への大飛球を放たれたが、これをキャベッジ外野手が飛び込んでスーパーキャッチ。ガッツポーズのキャベッジに田中は帽子を取って最敬礼した。

 しかし、続くオースティンに中前打を許すと、佐野にはストレートの四球。山本祐は遊飛に抑えたが、続く石上に中山礼都外野手のグラブをかすめて頭上を超える適時二塁打を浴び、2点を先制された。ベンチでは中山が田中に謝罪する場面もあった。

 しかし、この回を投げ切った田中の投球回は8月7日のヤクルト戦(東京D)での5回2/3を超えて移籍後最長イニングの6回を投げて降板した。

 打線はDeNA先発・ケイの前に苦戦。3回には1死二、三塁のチャンスとしたが、中山礼都内野手、リチャード内野手が連続で空振り三振に倒れ、6回にも2死二、三塁で中山が二ゴロに倒れるなど無失点ピッチングを許している。

編集部おすすめ