◆米大リーグ ドジャース―フィリーズ(16日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)
ドジャース・大谷翔平投手(31)が16日(日本時間17日)、本拠地・フィリーズ戦に「1番・投手兼DH」で先発出場。3試合ぶりの一発で史上6人目となる2年連続50本塁打の期待がかかる中、初回マウンド直後に迎えた第1打席は二塁手ウィルソンのグラブをはじく痛烈な打球で内野安打とした。
前日にナ・リーグ東地区2連覇を決めたフィリーズの先発はC・サンチェス投手(28)。今季すでに13勝を挙げており、大谷は試合前の時点で通算13打数3安打の打率2割3分1厘、2打点、4三振となっていた。今年4月には3打席で3三振を喫した難敵から快音を響かせることはできるだろうか。
前日15日(同16日)の同戦では、3打数1安打2四球。3回には四球を選んで今季最長の20試合連続出塁としたが、50号はまたもお預けとなった。一方、3年連続本塁打王に向けてはライバルのシュワバーが大谷の目の前で初回に53号ソロ。3戦連発の量産モードで大谷は4本差をつけられた。これ以上引き離されるわけにはいかず、この日は投手としてもシュワバー封じが任務となる。
今季2勝目を狙う「投手大谷」は中10日でマウンドに上がり、初回は宿敵の2番シュワバーに対して101・7マイル( 約163・7キロ)をマークするなど気迫の投球で見逃し三振を奪い、今季50奪三振に到達。無失点で切り抜けた。3日(同4日)のパイレーツ戦を体調不良で登板回避したが、5日(同6日)のオリオールズ戦ではグラスノーの登板回避により緊急登板した。