◆米マイナー3A タコマ3―1オクラホマシティー(21日、米ワシントン州タコマ=チェニースタジアム)
ドジャースの佐々木朗希投手(23)が21日(日本時間22日)、傘下マイナーの3Aオクラホマシティーで今季最終戦となる敵地のタコマ戦に救援登板し、1回を無失点だった。
ブルペンデーで1-3の6回から6番手で登板。
1回を3者凡退とした朗希は「真っ直ぐの感じは前回ほど良くなかったんですけど、ゾーンに行ってよかったですし、球数少なかったので、そんなに手応えというのはないですけど、カットとフォークもいいところに決まって、3人で抑えれたということが良かったのかなと思います」。最速が97・9マイルだったことについては「ブルペンでも前回よりちょっと上がりきらなかった部分はある。今回の登板は、前回より、より実戦を意識した中で、イニングが決まってないというか、6回か7回かみたいな感じの中で。準備の時間に関しては問題なかったんですけど、切り替えの難しさはあったと思う。でも、そこを今回経験できた」と手応えを口にした。
朗希は5月に右肩を痛めて負傷者リスト(IL)入り。8月にマイナーで対外試合復帰したが、なかなか状態が上がらず、今月2日(同3日)の登板終了時点では4登板で0勝2敗、防御率7・07、最速98・8マイル(約159・0キロ)と本来の投球が戻っていなかった。
だが、9日(同10日)に先発した際に、渡米後最速となる100・6マイル(約161・9キロ)をマークして、5回途中3安打3失点、8奪三振。
ロバーツ監督はこの日、本拠地・ジャイアンツ戦前に「もしうまくいけば来週(メジャーで投げる)チャンスを得られるだろう」とこの日がメジャー昇格への最終チェックになることを示唆していた。