ビーチバレー界のレジェンド・西村晃一(52)が29日、自身のSNSを更新。27、28日に福島・相馬市で開催された「相馬市長杯ジャパンビーチバレーボールツアー2025サテライト相馬大会」にマーティン・カウファー(ドイツ)とのペアで出場し、準優勝に輝いたことを報告した。
西村は「相馬」というタイトルで彼の地への熱き思いをつづった。
「今週末は思い入れの強いこの地で、ビーチバレー大会『相馬市長杯』が開催されました。結果は惜しくも準優勝。決勝まで全てフルセットの3試合で、久しぶりに『疲れた』という言葉が口から出ました」。行間からは悔しさとともに、充実感も漂った。
「東日本大震災後、『外で運動できない!海にも行けない!』。そんな状況で福島の子どもたちの肥満度が全国1位に…。その時、相馬市長の呼びかけのもと、楽天相馬こどもドームでキッズイベントを託され、以来20回近く『Challenge forever』を開催してきました。さらに『相馬にビーチバレー常設コートを!』と呼びかけ、市やスポンサーのアイ・テック様のご協力で完成したコート。その場所で再び自分が試合できたことは、本当に感慨深いものでした」
特別な場所での、特別な大会。強い思いがにじんだ。
「すべては情熱が人を動かし、モノが生まれる。
現在はハワイに拠点を置き、日本と行き来しながら、現役プレーヤーとして躍動する西村。熱き情熱に、まだまだ終わりは見えない。