ドジャース佐々木朗希投手(23)が3日(日本時間4日)、あす4日(同5日)に行われる地区シリーズ第1戦の敵地・フィリーズ戦を前に行われる全体練習前に敵地・シチズンズバンクパーク(フィラデルフィア)で行われた会見に出席した。

 朗希はワイルドカードシリーズの登板を「ポストシーズンも初めての経験だったので。

その中で4点差でしたけど9回に投げることができて、自分としてもすごく良かったと思いますし、自信にもなったので。また次のシリーズで生きるのかなと思います」と振り返り、「100マイル(約161キロ)が投げられて、自分の出せるであろうパフォーマンスが出せるようになって、球速だけじゃなくてコントロールだったり、変化球というところも自分の思うようなボールが投げられることによって、そこは自信を持って試合に挑めているなと感じますし。大谷さんからはそんなに声かけてもらってないですけど、『早く投げんかい』とかしか言われないです」と明かした。

 5月から右肩痛のため負傷者リスト(IL)に入って離脱。8月にマイナー復帰し、チーム事情もあって9月途中からリリーフに転向してポストシーズンのメンバーに滑り込んだ。1日(同2日)のワイルドカード第2戦、本拠地・レッズ戦では、4点リードの9回に登板し、最速101・4マイル(約163・2キロ)を計測するなど2者連続三振を奪って3者凡退で抑え、試合を締めくくった。

 チームはリリーフ陣がシーズン終盤から苦しんでおり、勝ちパターンや抑えを固定できておらず、マイナーからまだリリーフでは5試合しか登板のない朗希だが、ポストシーズンでのブルペンの救世主として大きな期待をされている。

編集部おすすめ