新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、東北・北海道・上越・北陸新幹線にあるグランクラスのきっぷ発売が中止されます。
アルコールもフリーのグランクラス北陸新幹線のグランクラス(恵 知仁撮影)。
JR東日本とJR北海道、JR西日本は2021年1月13日(水)、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、東北・北海道・上越・北陸新幹線のグランクラスサービスを中止すると発表しました。
アテンダントによる軽食やフリードリンクの提供があるなど(ない場合もあり)、グリーン車よりさらにグレードが高く、「新幹線のファーストクラス」とも呼ばれるグランクラス。2021年1月16日(土)以降に運転する列車について、グランクラスのきっぷ発売が見合わされます。期間は当面のあいだです。
すでに1月16日(土)以降のグランクラスきっぷを持っている場合、「飲料・軽食あり」のグランクラスの場合は営業が取りやめられるため、グリーン車などへきっぷを変更してほしいとのこと(差額払戻し)。「飲料・軽食なし」のグランクラスの場合は、サービス内容に変更がないため、そのまま乗車できるそうです。
なお1月16日(土)以降、東北・北海道・秋田・山形・上越・北陸新幹線では車内販売も中止されます。