浜松町とお台場、国際展示場方面を結ぶケイエム観光バスの路線バス「kmフラワーバス」が2017年5月31日に廃止されます。
「お台場レインボーバス」は引き続き運行ケイエム観光バスが、浜松町駅とお台場、国際展示場(東京ビッグサイト)方面を結ぶ路線バス「kmフラワーバス」(km01、km02、km03系統)を、2017年5月31日(水)に廃止します。
この路線は都営バスの「虹01」系統と入れ替わる形で2013年4月1日から運行を開始しました。浜松町駅(東京都港区)を起点とし、あとはおおむね新交通「ゆりかもめ」と並走。レインボーブリッジを渡り、フジテレビや船の科学館、大江戸温泉物語、パレットタウン、東京ビッグサイトなどを経由し、国際展示場駅前(同・江東区)が終点の路線です。
浜松町とお台場、国際展示場方面を結ぶ「kmフラワーバス」の車両(写真出典:ケイエム観光バス)。廃止の背景について、ケイエム観光バスの担当者は「運行を4年間続けてきましたが、利用者数が伸びず赤字で、廃止せざるを得ないという結論に至りました」と言います。最近の1日あたりの利用者数は800~850人ほどだったということです。
なお、同社が運行している品川駅および田町駅発着の「お台場レインボーバス」は、今後も引き続き運行されます。