
【森大輔のアタック3連単】
【1】全盛期は過ぎたとはいえ、井川は名うての当地巧者。うねりをものともしない持ち味の全速戦で好配を提供。
【2】松尾はS速攻の勝ちパターンが当地の水面には合う。長谷川がF持ちなのも追い風。5-6=全。
【3】エンジン素性は齋藤の56号機が抜けている。江夏が展開の紛れを嫌ってまくれば絶好の差し場。4-3=全。
【4】石渡は131期の在校勝率1位&チャンプという超大物。旋回力は非凡で軽視は絶対に禁物。5-14-全。
【5】柴田は近況の当地で常に快速仕立て。伸び仕様にしてからの一発は破壊力満点。
【6】杉山は機力低調だが、ここは麻生マークで好展開が見込める。ものをいうのは旋回力。5-4=全。
【7】前検の百武は伸び仕様だった。5枠のここは出足型にせず、伸びを生かしての一発攻勢。5-26-全。
【8】石渡は初のA級昇格へ機力以上に気力が充実。3コースは1着率も25%と高い。3-26-全。
【9】上村は今期A1復帰が確定的と本来の姿を取り戻している。まくり差しは切れ味抜群。
【10】内枠勢が人気を集めそうだが、3コースの野村がF2でヘコむ隊形になる公算大。栗原と福田がSを仕掛けてのまくり両立が魅力。4=5-全。
【11】スローに並ぶ重木、大神、麻生は全員F持ち。百武が無傷の強みを生かしてまくり一撃。3-5=全。
【12】松本は4コース1着率が27%と食指が動く数字。自力のまくりでも松田マークのまくり差しでも勝機は十分。4-35-全。