「一帯一路」のニュース (130件)
-
中国と中南米諸国の協力、「経済発展に重要な原動力与えている」と中国・国営メディア
「米国の裏庭」とも呼ばれる中南米諸国との協力に力を入れている中国。国営メディアは「中国と中南米諸国間の経済・貿易協力は質の向上とアップグレードを続け、経済の相互補完性が高く、発展戦略が合致するなどの長...
-
習近平国家主席が2025年新年の挨拶を発表
中国の習近平国家主席は31日、中央広播電視総台(チャイナ・メディア・グループ/CMG)とインターネットを通して、2025年に向けた新年の挨拶を発表しました。全文は次の通りです。月日が経つのは早く、まも...
-
中国の対外非金融類直接投資額、1−11月は前年比11.2%増
中国商務部の何咏前報道官は19日の商務部定例会見で、中国の1−11月の対外投資協力状況について報告した。何報道官によると、中国の今年1−11月の対外非金融類直接投資額は前年同期比11.2%増の1286...
-
繁忙期を迎える中国の切り花市場、7割以上は雲南省から
元旦や春節(旧正月)が近づくにつれ、中国の切り花市場は繁忙期を迎えています。中国南西部の雲南省昆明市にある斗南花卉取引市場はアジア最大の切り花取引市場で、年末を控え、新年に飾る花が相次いで出回り、消費...
-
1-10月の対外非金融直接投資は前年同期比10.6%増―中国
中国商務部が21日に発表した最新の統計によると、今年1-10月の対外非金融直接投資は前年同期比10.6%増の1158億3000万ドルだった。このうち、中国企業の「一帯一路」共同建設国における非金融直接...
-
台頭する中国の大学、その背景と今後の見通しとは―米国メディア
政治や外交を扱う米国ネットメディアの「ザ・ディプロマット」は12日付で「台頭する中国の大学」と題する記事を発表し、世界における中国の大学のランキングが上昇している状況を紹介し、その原因を分析し、今後を...
-
西安の新ランドマーク「長安雲」、プロジェクトの進捗率が90%に―中国
「長安雲」は陝西省西安市滻灞国際港オリンピックスポーツセンター片区に位置する「一帯一路」文化交流センター関連の公共事業だ。中国新聞網が伝えた。建築面積は15万8000平方メートルで、科学技術館と規劃館...
-
東南アジアの選択、中国に傾斜するが…リベラル民主主義と権威主義のどちらを選ぶ?―赤阪清隆・元国連事務次長
シンガポールの調査機関が6年前からアセアン10カ国の識者を対象に、「もし中国と米国のどちらかを同盟国として選ばなければならないとしたらどちらを選ぶか?」という質問を行ってきた。その質問にアセアン加盟国...
-
中国のハイブリッド稲、世界の食糧不足を解決―中国メディア
「香りが良く、かむと甘い味がする」。湖南ハイブリッド稲研究センターの食味検査室に入ると、アツアツの白米がちょうど炊きあがっていた。器に盛ると粒立ちしていて、歯ごたえがあり、粒張りがよく甘い後味が広がる...
-
第7回輸入博閉幕、成約予定額は800億ドル超―中国
第7回中国国際輸入博覧会(輸入博)は10日閉幕しました。今回の取引は活発で、年間ベースの成約予定額は800億1000万ドル(約12兆2000億円)で、前回より2.0%増加しました。「一帯一路」共同建設...
-
チリ産チェリー、チリの畑から中国の食卓まで30時間―中国メディア
チリの首都サンティアゴ発の中国東方航空「B-220F」便が20日10時50分、中国の上海浦東国際空港に到着した。同便の使用したボーイング777貨物機には、チリ産の新鮮なチェリー76トンが摘まれていた。...
-
習近平主席、アルゼンチン大統領と会談
主要20カ国・地域第19回首脳会議(G20サミット)出席などのためブラジルのリオデジャネイロに滞在中の中国の習近平国家主席は現地時間19日、アルゼンチンのミレイ大統領と会談しました。習主席はその際、「...
-
習近平主席、ブラジル大統領と会談
中国の習近平国家主席は現地時間20日午前、ブラジルの首都ブラジリアにある大統領官邸のアルボラーダ宮殿でブラジルのルラ大統領と会談しました。両首脳は両国関係を「手を携えてより公正な世界とより持続可能な地...
-
習近平主席、G20首脳会議で「世界の開発を支援する中国の8行動」を宣言
中国の習近平国家主席はブラジルのリオデジャネイロで開催中の第19回主要20か国(G20)首脳会議で現地時間18日午前、「世界の開発を支援する中国の8行動」を宣言しました。「8行動」の概要は、以下の通り...
-
【観察眼】150000000000件!偉業達成の中国宅配業 さらなる可能性
11月17日、中国国家郵政局のスクリーンに映し出される長い数字。スクロールを続けるこの数字は、午後4時29分に点滅し、「150000000000」で固定された。1500億!これは、中国で今年取り扱われ...
-
<日中首脳会談>安定的な関係構築で合意―石破首相「発展へ可能性」習主席「外国人の安全確保」
石破茂首相は2024年11月15日(日本時間16日午前)、訪問先のペルーの首都リマで中国の習近平国家主席と約35分間会談した。日中両国が共通の利益を追求する「戦略的互恵関係」に基づき、「建設的かつ安定...
-
武漢商品交易会開幕、契約額が1兆円超え―中国
2024武漢(漢口北)商品交易会が12日、中国中部の湖北省武漢市で開幕し、30以上の国と地域から2万8000社が出展しています。出展商品は輸入食品、魚介類、花、繊維と生地、スマート製造設備など数十万種...
-
中国企業が東南アジアに投資する中、パナソニックは生産能力を中国に移す―中国メディア
2024年11月13日、中国メディアの第一財経は、中国企業が東南アジアへの投資に熱を上げる一方で、パナソニックが生産能力を中国に集める動きを見せていると報じた。記事は、上海市で5~10日に行われた第7...
-
中国が支援して建設されたベラルーシ国際規格プールがオープン
中国の支援で建設されたベラルーシ国際規格スイミングプールが6日、正式にベラルーシに引き渡され、オープンした。ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領がオープニングセレモニーに出席し、中国に謝意を...
-
習主席のペルー訪問は「相互信頼の強化に」と期待―中国外交部
外交部の毛寧報道官は8日の定例記者会見で、習近平国家主席のペルー公式訪問の主な日程を紹介し、ペルーとの二国間関係の発展に期待を示しました。毛報道官は、「中国はペルーと全面的な戦略パートナーシップを結ん...
-
プーチン大統領、ロシアと中国の相互信頼は過去最高水準
ロシアのプーチン大統領は7日、ロシアのシンクタンクであるバルダイ国際討論クラブ第21回年次総会に出席した際に、中ロ関係などについてのロシアとしての態度を表明しました。プーチン大統領はロシアと中国の関係...
-
「中国・ASEAN環境協力フォーラム2024」が広西・柳州市で開幕―中国
「地域の能力開発パートナーシップ」をテーマにした「2024中国・ASEAN環境協力フォーラム2024」が10月29日、広西チワン族自治区柳州市で開幕した。今回のフォーラムでは、地域の環境ガバナンス能力...
-
中国大引:上海総合0.5%安で続落、ハイテク株に売り
週明け16日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比14.29ポイント(0.46%)安の3073.81ポイントと続落した。経済成長の鈍化を警戒した売りが継続する流れ。先週公表された中...
-
中国大引:上海総合0.7%安で続落、ゼネコン株に売り
10日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比21.69ポイント(0.70%)安の3075.24ポイントと続落した。国内発の新規材料に乏しい中、外部環境の不透明感が重しとなる流れ。パレス...
-
【深センIPO】セメント垂直輸送設備の杭州和泰機電が8日に公募開始、1617万株発行予定
深セン証券取引所のメインボードへの上場を目指す、杭州和泰機電(001225/深セン)が2月8日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。1617万株を発行予定で、公募価格は46.81元。公募終了後、...
-
中国玻璃HDがカザフスタンでのフロートガラス生産開始、中央アジア市場開拓加速
中国玻璃HD<チャイナ・ガラスHD>(3300/香港)は9月28日、カザフスタンに所有するフロートガラス生産ラインの稼働を開始したことを発表した。同社は2004年設立で、05年6月に香港メインボードに...
-
【上海IPO】スマートメーター用チップ設計の鉅泉光電科技が1日に公募開始、1440万株発行予定
上海証券取引所の科創板への上場を目指している、鉅泉光電科技(上海)股フェン(688391/上海)が9月1日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。1440万株を発行予定で、公募価格は115元。公募...
-
出入国管理や交通のスマートシステムを手掛ける盛視科技、ナイジェリアに子会社設立で海外市場開拓加速へ
深セン証券取引所のメインボードに上場している、盛視科技(002990/深セン)が7月28日、子会社を通じてナイジェリアに子会社を設立することを発表した。同社は1997年設立の民営企業で、2020年5月...
-
「一帯一路」を追い風に国際化加速。家電大手ハイセンス、25年の海外市場売上高約3兆円と予想
【新華社青島6月26日】中国山東省青島市でこのほど開催された、第3回多国籍企業リーダー青島サミットの「一帯一路」貿易投資企業商談会で、中国家電大手、海信集団(ハイセンス)の賈少謙(か・しょうけん)総裁...
-
【上海IPO】軍用大型ドローンの中航(成都)無人機系統、初値は公開価格より55.89%高の50.43元
軍用大型ドローンを製造する中航(成都)無人機系統(688297/上海)が6月29日、上海証券取引所の科創板に新規上場した。公開価格32.35元に対し、初値は55.89%高い50.43元だった。終値は同...