「全国人民代表大会」のニュース (134件)
-
中日友好病院で6歳男児に2週間待ちで肺移植 「中国なら可能」
北京にある中日友好病院で2月末、白血病を患う6歳の男児・範裕喆くんは、肺移植手術を受けた。中国国内報道によると、両親は男児の入院からわずか2週間ほどで、男児に適合する脳死の子供ドナーの「両肺が見つかっ...
-
中国高官の健康プロジェクト「寿命150歳を目標」 若者から臓器移植か
中国のソーシャルメディアの微信(ウィーチャット)では15日、高官の寿命を150歳に目指す「981高官健康プロジェクト」に関する広告動画が流れ、注目された。ネットユーザーは、高官らが特権を受けていると非...
-
民主派政党、黄之鋒氏と周庭氏の逮捕に声明「恐怖を煽っている」
香港の民主派政党・香港衆志(デモシスト)の黄之鋒氏(ジョシュア・ウォン、22)と周庭氏(アグネス・チュウ、22)が相次ぎ逮捕された。31日には民主派団体が大規模なデモを予定しており、影響力のある若手指...
-
香港の隣り、深センのスタジアムで中国武警が暴動鎮圧の訓練
香港に隣接する中国本土の都市・深センでは8月16日、数百人の中国武装警官が集団暴動の鎮圧の訓練を行っている。AP通信が同日に報じた。香港のデモ参加者に対する、中国共産党政府による威嚇と解釈されている。...
-
中国の中央経済工作会議が迫る 米国との交渉が読めず難しい経済見通し
来年の経済政策の基本方針を決定する重要な会議である「中央経済工作会議」が間もなく開催される見通しだ。12月14日から4日間という情報と、19日から3日間という情報が交錯している。一段の減税や財政支出の...
-
日本の農村に学んで、「老後に農村へ戻り、穏やかに暮らせる」中国になって欲しい=中国メディア
中国メディア・東方網は19日、「日本はどうやって『新農村建設』をしてきたのか」とする記事を掲載した。都市部を中心とした急速な経済発展を遂げた中国では、農村の振興が長年の課題になっている。今年も重要政策...
-
中国両会中、携帯電話の通信速度が「4Gから2Gに」当局操作か
中国当局は現在北京で両会(全国人民代表大会と全国人民政治協商会議)を開催している。当局は過去最高レベルの維穏(社会安定の維持)態勢を整えている。一部のネットユーザーによると、国内の携帯電話の通信速度を...
-
華国鋒氏の葬儀:序列は江沢民氏が依然として第2位
8月31日午前に行なわれた華国鋒元主席の参列者の順列では、依然として江沢民前主席が現職の胡錦濤主席に次ぐナンバー2の扱いだった。中国では、重要な儀式などに出席する政治家の順列が、実際の地位の度合いをあ...
-
麻生首相が李肇星・中国国際友好連絡会会長と会見
麻生太郎首相は3日、東京で全国人民代表大会(全人代)外事委員会主任委員で、中国国際友好連絡会の李肇星会長一行と会見した。関連写真:そのほかの麻生太郎に関する写真李肇星会長は、「2008年は中国の改革開...
-
タンチョウの中国国鳥化に異議、「学名が“日本鶴”!」
黒龍江チチハル市人民大会の曹書傑代表(議員)が先日、タンチョウ(丹頂鶴)を中国の国鳥に定める手続きが進んでいると述べたことで、中国のインターネットで異論が巻き起こった。英語名やラテン語の学名でタンチョ...
-
王岐山副主席が冷遇か、「礼儀的な外交を担当」墨外相会談で発言
中国の王岐山・国家副主席は1日、北京で訪中したメキシコのエブラルド外相と会談した際、自身は習近平国家主席のために「礼儀的な外交」だけを担っていると述べた。専門家らは、現在中国最高指導部において王岐山氏...
-
中国の新指導陣が決定…中国共産党常務委員「チャイナセブン」
中国共産党は15日、新たな指導陣である同党の第18期中央政治局常務委員会常務委員の7人を発表した。第17期常務委員のうち、習近平、李克強の両氏が留任した以外は、すべて新任となった。交代の理由は、任期中...
-
習近平氏、初訪朝を見送り なぜ栗戦書氏を派遣したのか
中国共産党中央対外連絡部は4日、9月9日に開催される北朝鮮建国70周年記念式典に党内序列3位で全国人民代表大会常務委員長(国会議長に相当)の栗戦書政治局常務委員を派遣すると発表した。習近平氏は2012...
-
米軍が最強ステルス「B-2」爆撃機をアジア太平洋に配備、「中国を念頭」=中国メディア
中国メディアの環球網は11日、米軍が9日に、「B-2ステルス爆撃機を3機、米太平洋軍が管轄するアジア太平洋地域に配備した」と発表したことについて、「中国が念頭にあるのは明らか」と主張する論説を発表した...
-
温家宝首相の通訳を務めた女性が「美しい」と話題に-中国
3月14日、全国人民代表大会が閉幕したことを受け、中国の温家宝首相が記者会見を行った。記者会見は外国メディアのために通訳が用意されたが、その通訳の女性が「美しい!」として中国で話題となっている。注目を...
-
中国人口学者の推論「一人っ子政策が同性愛者を増やした」?
人民網が運営するBBSサイト「強国社区」ではこのほど、中国で開催中の「両会(全国人民代表大会と中国政治協商会議)」に合わせ、さまざまな社会問題を提起する「2010E両会」が設けられ、多くの分野の問題に...
-
中国、2月の失業率悪化 景気減速続く
中国国家統計局は14日、2月の経済指標を発表した。2月末の全国城鎮(都市部)調査の失業率が5.3%で、2017年2月以降の高水準となった。1月末の5%と昨年12月末の4.9%から悪化し、経済の減速が一...
-
日本人が和服を着て街を歩いても違和感がないのに、中国人が漢服を着ると「浮いてしまう」のはなぜ?
中国メディア・東方網は28日、日本で和服を着た人を見ても違和感を覚えないのに、どうして中国で漢民族の衣装である漢服を身に着けた人を見ると「浮いた感じ」になるのかとする記事を掲載した。記事はまず、中国が...
-
ファーウェイ創業者の任氏、「2019年は困難満ちる1年に」
中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)創業者で最高経営責任者(CEO)を務める任正非氏(74)は15日、広東省深セン市にある本社で、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)など海外メディアの...
-
中国新エネ車の補助金削減 水素自動車にシフト 李首相の昨年トヨタ視察がきっかけか
中国当局がこのほど発表した新エネルギー自動車(NEV)に関する補助金政策では、当局の支援対象がこれまでのリチウムイオン電池を使った電気自動車(EV)から水素燃料電池車(FCV)へと方針転換したことが明...
-
中国・「製造大国」の表と裏(11)-ハイアールの強さの秘訣
中国には、国有企業改革の流れの中での統合再編された巨大グループが存在する。なかでも、極めて大きな規模を誇る「六大中央直属企業」があり、その中には、山東・青島に本社を置く海爾(ハイアール)集団と四川・綿...
-
中国政府の「香港白書」、現地での民主化運動高まりへの対抗か
中国政府は10日、「香港特別行政区における『一国二制度』の実践」と題する白書を発表した。同白書は、150年以上にわたり英国の植民地統治を受けていた香港は1997年に中国に戻ってきて以来、民主的政治制度...
-
青海省でも民族対立に警戒か 習近平主席が全人代代表団に「団結」を強調
中国の習近平国家主席は10日、全国人民代表大会の青海省代表団との全体会議に出席した。習主席は「青海省についての3つの関心事」の冒頭に「民族間の団結」を挙げた。中国では5日から16日までの日程で、全国人...
-
高速鉄道、時速350kmの運転を再開すべきだ 中国で声高まる、アンケでは97%が賛成・容認
中国では、2000年以降に建設が盛んになった高速鉄道路線の多くで、設計最高時速が350キロメートルとされた。しかし2011年7月1日のダイヤ改正では、最高時速が300キロメートルに引き下げられた。中国...
-
飲酒運転2回で免許永久剥奪、国上回る厳しい立法―広東
中国広東省でこのほど、酒酔い運転に対し、罰金2000元と5年間の免許停止処分が課せられ、2度に及ぶと、運転免許は永久剥奪することを定めた条例の審議が27日午前、「広東省道交通安全条例(修正稿)」が省人...
-
75歳以上も死刑適用の対象…中国で刑法改正、高齢化社会に対応
中国で進められている刑法修正案の作成で、「満75歳以上の被告に対して死刑を一律免除」の文言が削除されたことが分かった。中国新聞社が報じた。日本の国会に相当する全国人民代表大会(全人代)が、刑法修正案の...
-
国防費7.5%増 「西側メディアの“中国軍事脅威論”は冷や飯を温め直したようなもの」=中国メディア
中国政府は5日、2019年の国防予算を公開した。今年は前年比7.5%増の1兆1898億元(約19兆8000億円)となり、6~6.5%に引き下げられた国内総生産(GDP)の成長率目標を上回る伸びとなった...
-
両会開催、「さまざまなリスクと課題に直面」=中国
中国では年一度の政治行事である両会(全国人民代表大会と全国人民政治協商会議)の開催を迎えた。3月3日中国当局の国政諮問機関、全国人民政治協商会議(政協)第13期全国委員会第2回会議が北京で開幕した。中...
-
激しい抗日戦から70年、崑崙関で勝利記念式典開催-広西
激しい抗日戦争のあった広西チワン族自治区南寧市の崑崙関で18日、抗日戦勝利70周年を記念する行事が行われ、関係者らが多数参加した。「記念崑崙関大捷70周年・公祭抗戦民族忠烈大典」と名づけられた祭典には...
-
全人代でチャン族の刺繍をPR「手作りできれいでしょう」
全国人民代表大会(全人代)四川省代表団の審議会場では、代表である王瑜さんと張正貴さんが、「全て手作りでとてもきれいでしょう」と、チャン族が刺繍した服や装飾を記者たちにPRした。関連写真:そのほかの少数...