「韓国メディア」のニュース (539件)
-
韓国NGO団体「ネパール地震はヒンズー教を信じるから」と宣教活動、国内外から批判の声・・・かつて代表者は、東日本大震災でも失言!=韓国メディア
大地震で甚大な被害を受けたネパールを支援しようと、現地を訪れた韓国のNGO団体が、宣教活動を行っていたことが分かった。現地メディアの報道により明らかになったもので、同団体は謝罪文を発表したが国内外から...
-
韓国で高まる東京五輪ボイコットの声、果たして「可能なのか?」=中国メディア
元徴用工をめぐる訴訟やその後の輸出管理強化などをめぐって、日韓関係が急激に冷え込むなか、韓国では2020年に開催される東京五輪をボイコットすべきだという声もあがっている。中国メディアの今日頭条は7日、...
-
新海誠氏「日本アニメに韓国は不可欠」発言に、韓国ネット民が狂喜乱舞=中国メディア
中国メディア・今日頭条は12日、昨年大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」を手がけた新海誠氏が韓国メディアの取材を受けた際に「日本アニメは韓国なしには成り立たない」とコメントしたことで、韓国のネットユー...
-
映画「ゴジラ」のポスターに「旭日旗」? 配給会社が謝罪・・・「今後使用しない」で全面削除=韓国
5月に米国や韓国で公開されるハリウッド映画「Godzilla」のプロモーション用ポスターが、韓国国内で旭日旗のデザインを使用したとして非難を浴び、削除されていたことが分かった。ワーナー・ブラザーズ・コ...
-
軍艦マーチだ!韓国TV番組でBGMに・・・批判殺到で番組側「不適切でした」
中国メディアの環球網は30日、韓国メディアの報道を引用し、韓国のバラエティー番組でこのほど、旧日本軍の軍歌がBGMとして使用され、視聴者から強い不満の声があがったと報じた。記事は、29日に韓国で放送さ...
-
パラグアイの巨乳美女が韓国人に求婚?「人気取り」と推測=中国
サッカーワールドカップ南アフリカ大会で、「パラグアイの巨乳サポーター」として世界的に話題となったパラグアイ人モデルのラリッサ・リケルメさんが公開求婚を行ったところ、1000名以上の男性から結婚の申し込...
-
韓国の「ハングリー精神」と「良質の労働」は過去の話? 勤労意欲は最下位クラス
複数の韓国メディアは26日、スイスの国際経営開発研究所(IMD)が、このほど発表した「2015世界人材レポート(IMDWorldTalentReport2015)」に注目。自国の「頭脳流出による国民経...
-
日本で「韓国人お断り」の場所が増えている? 韓国メディアが報道=中国
中国メディア・海外網は17日、韓国のテレビ局が「日本の多くの場所で韓国人観光客の入店を断る店舗が増えている」とのニュースを報じたことを伝えた。記事は、韓国・中央日報系のテレビ局JTBCが16日、「韓国...
-
「性能が貧弱すぎる」韓国の戦闘機計画からインドネシア離脱か
8兆7000億ウォン(約8340億円)もの開発費が投じられる韓国の次期戦闘機(KF-X)開発計画が、試練に見舞われている。韓国やフランスのメディアは7日までに、インドネシアがフランスからラファール戦闘...
-
今から待ち遠しい! 日本の夏祭りに欠かせない屋台フードの数々=中国メディア
中国メディア・東方網は22日、「これこそ食いしん坊による、日本の夏祭りの正しい楽しみ方だ」として、日本の夏祭りを訪れたなら食べておきたい定番の屋台の食べ物を紹介する記事を掲載した。記事は、日本各地で毎...
-
現代の中国語で使われる単語、その多くが「日本から逆輸入」って本当?=中国メディア
現代中国語のなかには日本由来の単語が少なくない。明治時代に西洋の単語を日本語に翻訳する際に作られた単語が中国にも入って定着したもので、こうした単語を使わなければ現代の中国語は使えないとまで言われている...
-
「唐の文化を見たければ日本の京都を訪れよ」と中国で言われる理由=中国メディア
奈良や京都には世界遺産に登録されている歴史ある木造建造物が数多く存在し、中国人も含めて世界から訪れる観光客が後を絶たない。中国メディアの今日頭条は16日、中国では「唐の文化を見たければ日本の京都を訪れ...
-
パンダに首ったけの日本人、今や「日中友好を促進させる使者」だ=中国メディア
東京の上野動物園で誕生したジャイアントパンダのシャンシャン(香香、雌)は12日、元気に2歳の誕生日を迎えた。動物園側では誕生日を記念し、6月30日まで特別展示を行っている。日本と中国の当初の協議では、...
-
済州島で見つかった金正恩氏の祖父の墓石、報道翌日に消える=韓国
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の母方の祖父、高京沢(コ・ギョンテク)氏の墓が、28日に韓国・済州道で見つかったと報じられた翌日、姿を消した。墓石への毀損(きそん)やメディアへの露出を避けた...
-
ロシアがウクライナ東部で戦略転換、ウクライナ軍は苦境に―韓国メディア
2022年5月27日、韓国の毎日経済新聞は、ウクライナに侵攻しているロシア軍が東部地域で戦略を変更し始めており、ウクライナ軍が苦境に立たされていると報じた。記事は、独紙フランクフルター電子版の25日付...
-
韓国産ロケット2回目打ち上げ、今度は実際に衛星を載せ宇宙へ
2022年5月25日、韓国メディア・毎日経済などによると、韓国初の国産ロケット「ヌリ号」(KSLV-2)の2回目の打ち上げ日が6月15日に確定した。科学技術情報通信部が25日に発表した。天候などによる...
-
韓国の小中高校舎の約半数、アスベストの除去が済んでおらず―韓国メディア
韓国の環境団体による最新の調査結果で、同国の小中高校舎の半分近くで依然として建物からアスベストが除去されていないことが分かった。韓国・聯合ニュースの報道を引用し、中国のニュースサイト・環球網が26日付...
-
韓国の竹島周辺海洋調査に日本が抗議、「米国を巻き込む戦略」と韓国メディア
2022年5月31日、韓国メディア・Pressianは、「韓国船舶による独島(竹島の韓国名)周辺の海洋調査に反発する日本政府が、この問題を日米韓の局長級協議において議論するという立場を見せている」と報...
-
「ライバルの韓国に押され没落…」韓国メディアが日本の産業を分析
2022年5月27日、韓国メディア・韓国経済は「日本の主力輸出商品が、この20年間で電子製品から日用品と食品に変わった」と伝えた。「家電市場でライバルの韓国と中国に主導権を奪われた結果」だとしている。...
-
日本の「マスク顔パンツ化」に韓国メディアが注目=ネット民「すごい想像力」「韓国も同じ」
2022年5月31日、韓国・東亜日報は「日本では屋外でマスクを着用する必要はないとの見解が政府から発表されたが、若者を中心にマスクを外すことへの抵抗感が高まっている」と報じた。同紙は読売新聞が31日に...
-
金正恩の「健康不安」再燃でわかった”致命的な急所”
北朝鮮では17日、金正日総書記が死去してから10年となったのに際し、金日成主席と金正日氏の遺体が安置されている錦繍山(クムスサン)太陽宮殿広場で「逝去10周忌中央追悼大会」が行われた。ここに参加した、...
-
「北朝鮮のミサイル発射失敗で破片が平壌周辺に降り注いだ」韓国国防省
北朝鮮は16日、首都・平壌郊外の順安国際空港付近から、大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星17」を発射したが失敗に終わった。その際、平壌周辺にはミサイルの破片が雨のように降り注いだと複数の韓国メディア...
-
韓国新首相「今が韓国経済を救う最後のチャンス」―韓国メディア
韓国・京郷新聞は22日、韓国の韓悳洙(ハン・ドクス)新首相がこのほど、「今が韓国の経済を立て直す最後のチャンスである」と述べたことを報じた。中国のニュースサイト・環球網が23日付で伝えた。京郷新聞によ...
-
韓国旅客船沈没、韓国メディアの「日本で建造された船」報道への日本人の反応に、「道理にかなっている」=中国版ツイッター
韓国珍島(チンド)周辺で16日朝に大型旅客船が沈没した事故で、現在も行方不明者の必死の捜索が続いている。沈没したセウォル号について、韓国メディアが「日本で建造された客船」と報じたところ、中国のネット上...
-
劉翔、世界陸上で繰り上げ銀…「ハプニングなければオレが金」
韓国・大邱(テグ)市で開催中の陸上の世界選手権では29日夜、男子110メートル障害の決勝が行われ、1着のキューバのダイロン・ロブレス選手が、隣のレーンの走者、劉翔選手の手に接触、走路妨害したとして失格...
-
韓国で「恩人扱い・大絶賛」の追悼 歴史学者・上田正昭氏、生前に「天皇家に百済の血筋」と提唱=中国メディア
中国メディアの環球網は22日付で、日本の古代史研究者で京都大学などの名誉教授だった上田正昭氏が13日に死去したことが、韓国では「恩人を追悼するように報道された」と紹介する記事を発表した。記事は、天皇陛...
-
日本製品ボイコットの波が渦巻くなか、「次の一手」恐れ日本製部品の在庫確保に走るサムスン
中国メディア・東方網は20日、日本政府による半導体原料の対韓輸出規制強化の影響を大きく受けるとみられる韓国のハイテク大手・サムスン電子が、日本製部品の在庫を貯め込むべく関係各所に働きかけていると報じた...
-
ソウル飲食店「アフリカ人は入店禁止」 エボラ出血熱が理由と張り紙、黒人差別ではないかの指摘に謝罪=韓国メディア
西アフリカでエボラウイルス感染症(エボラ出血熱)の感染が拡大する中、ソウル中心部・梨泰院(イテウォン)にある飲食店がアフリカ人の入店を禁止したことから韓国で騒動になっている。複数の韓国メディアによると...
-
中国で噂広まる・・・「自衛隊でいじめ、性的リンチが横行」
中国で21日ごろから、「日本の自衛隊でリンチか」などとして、複数の若い人物が制服を脱がされた上に体をくくられ、男性性器にも縄をかけられたり火を近づけられたりしている写真の投稿が相次いだ。一部メディアは...
-
「使用済みオムツ」放置の客まで!?・・・韓国で「お子様お断り」の飲食店が増加=韓国メディア
複数の韓国メディア19日、韓国国内のカフェや飲食店の店内で、大声を出したり走り回ったりする子供たち(乳幼児)を放置する親や、乳児のオムツをところ構わず交換する親などが増えていることを紹介。その対策とし...