「不動産」のニュース (10,000件)
-
セーフムーンCEO、暗号通貨詐欺で有罪判決…最大45年の懲役刑の可能性
暗号通貨セーフムーン(SafeMoon)のCEO、ブレイデン・ジョン・カロニー(BradenJohnKarony)が最大45年の懲役刑に処せられる重罪人となった。ザブロックによると、21日(現地時間)...
-
IHIと野村不動産、神奈川県横浜市で「Landport横浜杉田」竣工 施設と地域がつながる「オープン・シェア型」物流施設
IHIと野村不動産は、共同で開発を進めてきた「Landport横浜杉田」が竣工し、満床稼働したことを発表した。同施設は、ポスト2024年問題における新たな対応策として「オープン・シェア型」物流施設とい...
-
【豊和工業】工作機械で人員削減や工場縮小に着手するもM&Aで業容を拡大
工作機械をはじめ、火器や建材、特装車両など幅広い事業を手がける豊和工業は、さらに業容を拡大するためにM&Aを活用する。新たな資源やノウハウなどを獲得しインオーガニック成長(外部の資源を活用した成長)を...
-
「家がない」「生活保護も受けられない」を空き家活用で解決へ。入居後も食料支援などで生活に伴走 居住支援法人Rennovater(京都)
「生活保護を受けられればまだ良い」住まいを借りられない人たち社会には、賃貸住宅に入居しようとしても、なかなか貸してもらえず、困窮している人たちがいます。単身の高齢者や低所得者などが入居を希望しても、入...
-
株主優待名人・桐谷さんが選ぶ6月優待:人気の食事券から5万円以下の初心者銘柄まで!
6月の権利付き優待は134銘柄!(楽天証券株主優待検索より)。マクドナルドやすかいらーくなど、インフレを強力にサポートしてくれる人気優待銘柄もアリ。メジャーな銘柄から5万円以下で買える初心者向け銘柄ま...
-
不動産フィンテック企業Janover、ソラナを追加購入…保有量「2倍」拡大
米国の不動産フィンテック企業が1050万ドル規模のソラナを購入し、ソラナ保有量を2倍に拡大した。Janoverは15日発表を通じて、ソラナトークン8万567個を約1050万ドルで追加購入したと明らかに...
-
物件探しで「LGBTQである」ことを不動産担当者に話す当事者は約15% パートナーとの同棲で約2割は断られた経験あり
MEMOCOは、ゼロリノベと合同でLGBTQ当事者125名を対象に、「LGBTQ当事者を対象にしたライフスタイルに関する実態」についてのアンケート調査を実施し、結果を公表した。■物件探しで工夫している...
-
ヒトトヒトホールディングス、三井不動産と業務提携 商業施設とアリーナ運営で連携強化へ
ヒトトヒトホールディングスは、三井不動産と業務提携協定を締結したと発表した。協定の締結日は2025年3月26日であり、商業施設やアリーナにおける来場者満足度および企業価値の向上を目的としているという。...
-
シブヤスタートアップス、サイバーエージェントなど3社の新株主参画を発表 渋谷発の支援体制を強化
シブヤスタートアップスは、スタートアップエコシステムの強化を目的として、2025年4月1日付で新たに3社が株主として参画したと発表した。新たに参画したのは、サイバーエージェント、グローバルトラストネッ...
-
「雇調金」不正受給 倒産率は平均の約31倍 不正公表1,699件、サービス業他が45%
2025年4月「雇用調整助成金」不正受給公表企業調査全国の労働局が4月30日までに公表した「雇用調整助成金」(以下、雇調金)等の不正受給件数は、2020年4月からの累計が1,699件に達した。不正受給...
-
【フジ・メディア・ホールディングス】「大炎上」のテレビ局、再生のチャンスはいつ?|ビジネスパーソンのための占星術
元タレントによる性加害事件で信用失墜したフジ・メディア・ホールディングス。広告スポンサーに見放され、物言う株主からは収益源である不動産事業売却や取締役選任などで強い圧力をかけられている。「平成のメディ...
-
1週間のM&A速報まとめ(2025年5月26日〜2025年5月30日)
2025年5月26日チヨダ<8185>、オークニジャパンの百貨店向け紳士靴卸売事業を取得靴専門店チェーンのチヨダは、紳士靴卸販売のオークニジャパン(東京都千代田区)から百貨店向け紳士靴卸売事業を取得し...
-
廃屋を修繕しながら暮らす村「梅村(バイソン)」に住民が続々! 空き家をよみがえらせる廃屋ジャンキーたちに話を聞いてみた 兵庫県神戸市
廃屋を買い取り、なおして使えるようにする「廃屋ジャンキー」総務省によると、令和5年の調査では日本全国の空き家総数が約900万戸と、ここ30年間で2倍に膨れ上がったといいます。空き家のなかには朽ちて「廃...
-
株式会社南青山不動産が三井住友建設株式会社<1821>株式の変更報告書を提出
東証プライムの三井住友建設株式会社<1821>について、株式会社南青山不動産が2025年4月15日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「共同保有者が増加したこと及び共同保有...
-
福井県おおい町で「LUUP」の電動キックボードと電動アシスト自転車の提供開始 5月20日~12月25日まで
Luupは、福井県おおい町にて電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」を、5月20日から12月25日の期間限定で提供すると発表した。同社が同町でサービスを提供するのは3年連続での実施と...
-
ユカリア<286A>、訪問看護のメディステップを子会社化
ヘルスケア事業を展開するユカリアは、訪問看護・居宅介護支援事業を手がけるメディステップ(東京都渋谷区)の子会社化で高齢者の住環境を包括的にサポートする体制の構築を狙う。メディステップは2015年の設立...
-
2024年の「新設法人」数は 15万3,938社 最多件数を更新、1次産業、建設業は減少
~2024年「全国新設法人動向」調査~2024年に全国で新しく設立された法人(以下、新設法人)は15万3,938社(前年比0.3%増)で、2008年に統計を開始以降、過去最多を更新した。一進一退を繰り...
-
東京都中央区日本橋馬喰町に「アーバネックス日本橋馬喰町Ⅱ」竣工 利便性とデザインを兼ね備えた新築マンション
信和グループは、同社が設計・施工を担当した、三井不動産グループの賃貸マンション「アーバネックス日本橋馬喰町Ⅱ」が竣工したと発表した。同物件は、4路線から利用可能で、新橋、大手町、三越前などの主要ビジネ...
-
今週のマーケット:G7で何が語られる?4月日本CPI発表。物価高どこまで
先週は米国と中国が90日間、追加関税115%引き下げに合意したことでトランプ関税に対する懸念が劇的に後退。ハイテク株を中心に米国株が大幅に上昇しました。一方、円高や長期金利の上昇が進んだ日本株はほぼ横...
-
大栄不動産株式会社が株式会社ジャノメ<6445>株式の変更報告書を提出(買い増し)
東証プライムの株式会社ジャノメ<6445>について、大栄不動産株式会社が2025年4月10日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等保有割合の1%以上の増加」によるもの...
-
金が独り勝ち、REIT堅調、日米株は下落【投信ランキング2~4月】
世界の投資信託の値動きを、投資対象や投資地域など楽天証券独自の250分類に分けて紹介します。2025年2~4月の上昇率ランキングは、ゴールド関連ファンドが16%増で首位。ほか、欧州債券や国内REITな...
-
シングルマザー向けシェアハウス、月4000円で毎日通える学習塾で母子家庭を支援、就労支援の展望も アーキリンクス・埼玉県上尾市
元社員寮をシングルマザーのためのシェアハウスに不動産コンサルタントの内野さんは、埼玉県上尾市のシングルマザー向けのシェアハウス「U-STYLE上尾」のほか、子育て世代向けの交流施設や起業家向けのレンタ...
-
日本国土開発<1887>、SPCのユリ伏見合同会社を取得
総合建設会社の日本国土開発が、名古屋市中心部の不動産開発プロジェクトに参画するのが狙い。特別目的会社(SPC)のユリ伏見合同会社を営業者とする匿名組合へ出資する形で取得する。取得予定の不動産は名古屋市...
-
年収が高い会社ランキング2024【従業員の平均年齢30代後半・トップ5】1位は2000万円超、年収5900万円超もいる4位は?
上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が高い会社ランキング2024【従業員の平均年齢30代後半】」を作成した。本社所在地はダイヤモンド社企業情報部調べ。対象期間は、202...
-
不動産投資の固定資産税はどうやって計算する?計算例と軽減措置を解説
不動産投資を行う上で、固定資産税は毎年必ず発生する経費の一つになります。しかし、その計算方法は土地と建物で異なり、さらに様々な軽減税率が存在するため、多くの投資家を悩ませています。そこで本コラムでは、...
-
住宅価格高騰のなか、「買い時と思っていた」人は49%、さらに上がる前に買ってしまいたい?
【今週の住活トピック】「住宅購入・建築検討者』調査(2024年)」公表/リクルート購入検討した一戸建てとマンション、中古が新築よりわずかに多い調査は、2024年12月20日~2025年1月8日に、首都...
-
2025年4月の「負債1,000万円未満」倒産 38件 1-4月は月平均39.7件、3年ぶり40件を下回る水準
2025年4月の負債1,000万円未満の倒産は38件(前年同月比5.0%減)で、2カ月連続で前年同月を下回った。2025年に入り、2月以外は30件台での推移で小康状態が続いている。2025年1月-4月...
-
住友林業、ロンドン最大級の木造6階建てオフィスを竣工 CO2排出量6割削減
住友林業は、英国ロンドンで開発した木造6階建ての環境配慮型オフィス「Paradiseプロジェクト」が竣工したと発表した。現地時間の5月8日には関係者約70名が参加する竣工セレモニーを開催したという。同...
-
日米国債市場の大波乱:長期金利は金融の1丁目1番地である!
世の中には、預金、株、債券、為替、コモディティ、不動産などいろんな金融商品があるが、これらは全て同じものである。全ての金融商品の値段はキャッシュフローの集合体の現在価値、簡単に言うと全て<債券>に置き...
-
ロビンフッド、欧州進出を目指す…トークン証券取引プラットフォーム開発
7日(現地時間)、米国の大型証券取引プラットフォームであるロビンフッドがヨーロッパ進出を目指し、ブロックチェーン基盤のトークン証券取引プラットフォームを開発しているとブルームバーグが報じた。また、プラ...