「企業」のニュース (10,000件)
-
「トランプ関税」 「マイナス」回答が57.6%に上昇 中小企業は「情報提供」と「資金繰り支援」を求める
トランプ米大統領の「相互関税」の導入発表から2カ月が経過した。各国が米国政府と交渉を重ねるなか、東京商工リサーチは、6月2~9日に「トランプ関税」に関する第2回目の企業アンケートを実施した。「マイナス...
-
【日本製鉄】買収したUSスチールは「宝の山」か、それとも将来の「禍根」なのか?|ビジネスパーソンのための占星術
日本製鉄による米USスチールの買収が、ようやく実現した。しかし、多額の追加投資を約束させられた上に、経営権に口出しができる黄金株を米国政府に握られるなど、不安材料も多い。果たしてこの買収は、日鉄にとっ...
-
1日に9時間座って過ごす人は死亡リスクが爆上がり…デスクワーカーが今すぐすべき血流改善の3つの工夫
仕事で長時間座りっぱなしの人はどのようなことに気を付けるべきか。産業医で心療内科医の吉田英司さんは「1日に9時間以上座って過ごす人は、死亡リスクが明らかに高まるという研究結果が出ている。同じ姿勢や座り...
-
「痛み止めを飲んどけば大丈夫」は危険すぎる…すぐに救急車を呼ぶべき"命に関わるヤバい頭痛"の3症状
命に関わる危険な頭痛はどのようなものなのか。産業医・心療内科医の吉田英司さんは「頭痛の中には注意が必要なものも存在する。肩こりや気圧の変化で起こる頭痛は問題ないが、別の病気が原因となり、その症状の一つ...
-
イーロン・マスクのGrokが予測市場『カルシ』と統合…リアルタイムAI確率分析を提供
イーロン・マスク(ElonMusk)が設立した人工知能スタートアップxAIの対話型モデル『Grok』が、米国商品先物取引委員会(CFTC)認可の予測市場『Kalshi』に統合された。24日(現地時間)...
-
静かに進む「若者の警察官離れ」…「定員割れが続けば治安維持にも影響する」人手不足解消に必要な警察の改革
■警察官の受験者数が減っているひと昔前、男の子が憧れる職業のひとつには必ず「警察官」が含まれていた。悪を懲らしめる正義の味方というだけでなく、交番勤務のお巡りさんは、身近な存在でもあった。また、テレビ...
-
男性下着の「グンゼ」メディカルとフィルムでM&Aに注力
男性用下着などを手がけるグンゼ<3002>は、今後3年間(2026年3月期~2028年3月期)に、人工皮膚などのメディカル分野と食品包装材などのプラスチックフィルム分野でM&Aに力を入れる。男性用下着...
-
今年、グローバルな暗号資産市場に600億ドル流入…5月以降、流入額が急増
今年、グローバルな暗号資産市場に600億ドルに上る資金が流入したとの分析が発表された。米国で暗号資産が制度内に組み込まれるに伴い、暗号資産ファンドやベンチャーキャピタル(VC)の投資額が増加するなど、...
-
1週間のM&A速報まとめ(2025年7月21日〜2025年7月25日)
2025年7月22日ラクスル<4384>、広告代理店のFUSIONを子会社化印刷・広告のプラットフォーム事業を展開するラクスルは、FUSION(東京都渋谷区)を子会社化することで、SNS動画広告のノウ...
-
ホテル業界 止まらない客室単価の値上げ インバウンド需要で高稼働・高単価が続く
インバウンド(訪日旅行客)需要に支えられ、ホテル業界は好調が続いている。ホテル運営の上場13社(15ブランド)の2025年3月期の客室単価は、インバウンド需要の高い都心や地方都市を中心に前年同期を上回...
-
東海環状道の「左上」が8月全線開通! さらば“渋滞名所” ついに名神‐東海北陸道がつながる
東海環状道の本巣IC~大野神戸IC間6.8kmが、2025年8月30日の15時に開通します。残る未開通は1区間国土交通省中部地方整備局岐阜国道事務所とNEXCO中日本名古屋支社は2025年7月25日、...
-
「ゆりかもめ」車両基地が公開へ 開業30年を記念して多数のイベント開催
新しいイメージキャラクターも登場!開業30周年を記念して様々なイベントを開催新交通ゆりかもめは、2025年11月1日に開業30周年を迎えることを記念し、様々なイベントや企画を実施します。ゆりかもめ75...
-
無名だった孫正義はこれで「カリスマ経営者」に変身した…ソフトバンク創業1カ月目で行った"ずるい作戦"
「カリスマ」と言われる経営者はどこが違うのか。PR戦略コンサルタントの下矢一良さんは「『一流』の経営者は、『一般の人たち』からの評価を重視している。ソフトバンクの孫社長・サイバーエージェントの藤田社長...
-
「アンパンマン」やなせたかしの字が今も三越の包装紙に…プロになりたくても決断できなかった兼業漫画家時代
朝ドラ「あんぱん」(NHK)では、嵩(北村匠海)が“のぶ”(今田美桜)とついに結ばれ、東京で新生活を送る。嵩のモデルである、やなせたかし氏の評伝を書いた青山誠さんは「妻となった小松暢さんは漫画家を目指...
-
石破総理「辞任」ならドル/円は150円も?マーケットは円安を警戒
1年前の8月に当時の岸田前総理が辞任を表明した時、ドル/円は現在とほぼ同水準の147円だったが、2日間で149.50円まで2円以上も円安に動いた。石破総理がそうした場合、マーケットは同じ反応を示し15...
-
米国株下落は新NISA「S&P500」の売り時か…エコノミストが教える「手放すべき人」「そうでない人」
新NISAは、どれに投資をすればいいのか。ソニーフィナンシャルグループ、チーフエコノミストの渡辺浩志さんは「トランプ政策は不確実で、米国経済・株式市場の短期的な見通しは明るいとは言えない。だからといっ...
-
経団連 防衛装備移転拡充、司令塔創設を政府に
日本経済団体連合会は23日までに防衛装備移転の拡充を政府に提言し、拡充推進を求めた。経団連は「同盟国・同志国に対する適切な防衛装備移転は安全保障上の有効な手段の一つ」などとし「供給先拡大を通じて、わが...
-
米への5500億ドル投資 国際協力銀行等活用
日米関税交渉は「15%関税」で決着した。石破茂総理は23日、その内容について「日本の基幹産業の自動車、自動車部品について4月以降課された25パーセントの追加関税率を半減し、既存の税率を含め15パーセン...
-
日米関税合意を受けてTOPIX最高値更新!「リスクオン」、どこまで続く?(土信田雅之)
今週の株式市場は、日米関税交渉の早期合意と予想以上の関税率引き下げがサプライズとなった。株価が大きく上昇し、日経平均は4万2,000円台が意識され、TOPIXは史上最高値を更新。海外株市場にも波及し、...
-
だから働けど働けど給料は上がらない…多くの日本人が知らない給料が決まる「小学生でもわかる方程式」
なぜ給料は上がらないのか。『働かないおじさんは資本主義を生き延びる術(すべ)を知っている』(光文社新書)を上梓した侍留啓介さんは「極端に言えば、ある従業員のパフォーマンスが1000万円の年収に値したと...
-
「黄金の味」など26品値上げ 10月からエバラ食品
エバラ食品工業は10月1日納品分から家庭用商品26品目の価格を改定する。内訳は「黄金の味」シリーズを含む肉まわり調味料群24品目と野菜まわり調味料群2品目。税抜き小売参考価格を最大15%引き上げる。肉...
-
ソーシャルグッドな体験を繋ぐ「Experience for Good」始動 メディアは「読む」から「体験」へ
サステナビリティ専門メディアIDEASFORGOODは、心が“リアルに触れる”旅のプラットフォーム「ExperienceforGood(エクスペリエンス・フォー・グッド)」を本格的にスタートしたと発表...
-
就活生の6割以上がES作成にAI利用 文章の質や型に関するサポートに利用も、「人事バレ」を危惧する声多数
SynergyCareerは、26卒と27卒の就活生を対象に、ES作成におけるAI利用の実態調査を実施し、結果を公表した。■ES作成時にAIを利用する頻度ES作成にAIを利用する頻度を調査したところ、...
-
300万円で小さな会社を買った人の末路…「大きくして売却して大きな収益獲得」とはいかないワケ
個人による起業やM&Aで注意すべきことは何か。バロック・インベストメンツ代表の侍留啓介さんは「300万円程で小さな会社を買っても、その途端にもといた数名の従業員が社を去ってしまい、あとには何も残らない...
-
トランプ氏のビットコインメンター、BTC戦略で資産が爆発的に増加…収益率 640%
米大統領ドナルド·トランプ(DonaldTrump)のビットコイン支持転換に核心的な役割を果たした人物であるデビッド・ベイリー(DavidBailey)がデジタル資産市場の上昇傾向に支えられ、莫大な収...
-
NEW
AI時代に「希少人材」になれる人はすでに取り組んでいる…日々の生活に「異分野」を取り入れる方法
独自のものの見方をするには何をすればいいか。SF作家でコンサルタントの樋口恭介さんは「自分の中になかった知見を得る『異質な経験』は、家の中でも工夫次第で積み重ねることができる。例えば、身の回りにあえて...
-
テザー「米国進出計画は問題ない…技術・市場理解も備えた」
ステーブルコインUSDT発行会社テザーが米国進出計画に対して「問題ない」という立場を明らかにした。報道によると、パオロ・アルドイノテザー最高経営者(CEO)は「米国に進出するための計画がうまく進んでい...
-
三井物産グループ ウェルネス領域の展開強化へ ドットミー×エームサービス
三井物産グループはウェルネス領域への産業横断的取り組みを加速させる。その一環として、「自分らしくを生きる、をつくる」をミッションに、ウェルビーイングブランド「Cycle.me(サイクルミー)を展開する...
-
ヤマト モビリティ & Mfg.<7886>、香港で射出成形製品販売の香港大和工貿を中国企業に譲渡
射出成形品や物流機器の製造販売を手がけるヤマトモビリティ&Mfg.は、香港大和工貿有限公司(香港)の株式60%を譲渡することで事業の選択と集中を狙う。経済環境や市場構造の変化により、業績が悪化していた...
-
共同ピーアール<2436>、PR・広報コンサルティングのトータル・コミュニケーションズを子会社化
総合PR会社の共同ピーアールは、管理栄養士の資格を持つスタッフのみが在籍するPR会社のトータル・コミュニケーションズ(東京都千代田区)を子会社化する。健康・栄養分野での専門性の高いコンテンツ企画力と、...