「JR東海」のニュース (1,854件)
-
客を乗せたまま“車庫”へ引き上げる!? 「大阪ひだ」岐阜駅のレア運用 特急じゃ日本唯一?
高山本線の特急「ひだ」で1往復ある大阪駅発着。このたびキハ85系から新型HC85系へ置き換えられますが、その後も継続して岐阜駅では、特徴的な運用が行われます。客を乗せたまま、いったん“車庫”へと引き上...
-
京都丹後鉄道へ移籍の「キハ85系」新天地でどう"変化"? 実はもう2両導入 丹鉄に聞く
特急「ひだ」「南紀」などで活躍し、引退が近い「キハ85系」。先日、京都のローカル線へ移籍されることが明らかになりましたが、新天地でどう生まれ変わるのでしょうか。日本海側のローカル線で「第二の人生」JR...
-
初開催「走行中のドクターイエロー」乗車体験!! 東京~新大阪で 募集は2日で200人
なんと観測ドームに入れます!今後も企画を検討「ドクターイエロー」こと923形新幹線電気軌道総合試験車(画像:写真AC)JR東海が2023年3月22日(水)と翌23日(木)、「ドクターイエロー」こと92...
-
引退迫るキハ85系がデビューした日-1989.2.18 大きな窓 豪華な車内 そして速い!
6月30日の「南紀」を最後に引退予定。JR化後初の新形式ディーゼルカー特急1989(平成元)年の2月18日は、名古屋~高山間などを結ぶJR東海の特急「ひだ」に、キハ85系ディーゼルカーがデビューした日...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約26円分押し下げ
23日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり99銘柄、値下がり117銘柄、変わら9銘柄となった。日経平均は反落。66.24円安の27400.37円(出来高概算5億1661万株)で前場の取引を...
-
日経平均は大幅反発、金融システム不安後退で買い戻し優勢
日経平均は大幅反発。16日の米株式市場でダウ平均は371.98ドル高と反発。金融システム不安がくすぶる中、欧州中央銀行(ECB)が計画通り大幅利上げを決定し、連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げ観...
-
ビーアンビシャ~ス♪終了 東海道新幹線の車内チャイム「AMBITIOUS JAPAN!」から変更へ 品川開業から20年
新たなメロディーに期待しましょう。東海道新幹線の車内チャイムが変わるJR東海は2023年2月16日、新幹線の車内チャイム楽曲を夏頃より「会いにいこう」に切り替えると発表しました。2003年10月の新幹...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続落、ファーストリテとソフトバンクGが2銘柄で約88円分押し下げ
14日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり11銘柄、値下がり213銘柄、変わらず1銘柄となった。日経平均は大幅に3日続落。13日の米株式市場でダウ平均は90.50ドル安と5日続落。連鎖的な...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続落、ファーストリテが1銘柄で約45円分押し下げ
14日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり15銘柄、値下がり209銘柄、変わら1銘柄となった。日経平均は大幅に3日続落。530.32円安の27302.64円(出来高概算10億7217万株)...
-
さらば「ワイドビュー」特急 キハ85系の引退迫る JR東海入魂の快適性 新型にも劣らず!
2023年中の引退が発表されているJR東海キハ85系は、JRグループ初の「国鉄形式の派生型ではない」特急気動車でした。眺望性に優れた構造は列車名に「ワイドビュー」と冠表記を加えたほど。どんな車両だった...
-
『すずめの戸締まり』×"シンカンセンスゴイカタイアイス"スプーン発売 コラボのワケは
「すずめ」「草太」「ダイジン」です。単品での発売はなし映画『すずめの戸締まり』(画像:ジェイアール東海パッセンジャーズ)。ジェイアール東海パッセンジャーズは2023年2月16日(木)、映画『すずめの戸...
-
中央本線「川岸駅」建て替えへ “大八回り”に残ったレトロ木造駅舎 開業100年で
JR東日本管内だけどJR東海の列車が多い駅です。川岸駅開業100年で建て替えJR東日本長野支社は2023年2月8日、中央本線「川岸駅」(長野県岡谷市)の建て替えを行うと発表しました。レトロな木造駅舎が...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、ソフトバンクGとファナックの2銘柄で約36円押し下げ
13日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり19銘柄、値下がり206銘柄、変わらず0銘柄となった。日経平均は大幅続落。先週末10日の米株式市場でNYダウは4日続落。金融システム不安から売りが...
-
兵庫県神戸市の和田岬線から3月18日に勇退する「103系」ってどんな電車?
■日本で史上最大の新造両数を誇る通勤型電車●103系は国鉄通勤型電車の決定版JR西日本は2023年3月18日(土)のダイヤ改正で、兵庫県神戸市内の和田岬線を運行している103系電車の勇退を発表しました...
-
個別銘柄戦略:オービックやJR東海などに注目
昨日24日の米株式市場でNYダウは104.40ドル高の33733.96、ナスダック総合指数は30.14pt安の11334.27、シカゴ日経225先物は大阪日中比80円安の27190円。為替は1ドル=1...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、ファーストリテが1銘柄で約29円分押し上げ
8日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり124銘柄、値下がり93銘柄、変わら8銘柄となった。日経平均は4日続伸。61.76円高の28370.92円(出来高概算5億5835万株)で前場の取引...
-
シンカンセンスゴイカタイアイスから新味「キャラメルアーモンドプラリネ」2/1登場
コーヒーにもよく合うんだそうで。東京駅の自販機でも買えるキャラメルアーモンドプラリネ(画像:ジェイアール東海パッセンジャーズ)。「シンカンセンスゴイカタイアイス」としても知られるスジャータアイスクリー...
-
「シンカンセンスゴイカタイアイス」という愛称 実はとあるニンジャが語源だった!
新幹線の車内販売で評判のアイスクリーム「スジャータスーパープレミアムアイスクリーム」はなぜ「シンカンセンスゴイカタイアイス」と呼ばれるのか、それは始めに話題になった頃に流行っていた小説が関係しています...
-
「鼻、短くしました」異例の進化を遂げた新・山形新幹線E8系 秋田E6系の“堅実派な弟”?
山形新幹線で2024年春にデビュー予定の新型「E8系」電車が、仙台近郊の車両基地で公開されました。秋田新幹線のE6系の設計が踏襲されていますが、細かい変化が随所に感じられます。変わったようで変わってな...
-
出張にどうぞ! 東京駅 東海道新幹線ホームの立食いソバ店跡地「海苔弁&おむすび専門店」に
マジでうまい!!!!!「かつ煮そば」も今や昔次は「海苔弁」だ!ジェイアール東海パッセンジャーズが2023年1月26日(木)、東京駅の東海道新幹線ホーム上に店内調理の海苔弁とおむすびの専門店「ホーム厨房...
-
実はドクターイエローよりもレア。新幹線の「N700S確認試験車」ってなに?
■営業車仕様だけど乗客を乗せない試験専用編成東海道・山陽新幹線の最新型車両N700Sは、2020年7月にデビューして以来増備が続いていて、2023年1月の時点でJR東海所有の0番代J編成が36本、JR...
-
JR東海、桃太郎電鉄とコラボ 駅や駅周辺スポットを訪れて資産額を競う「まるで桃鉄」開催 1月30日~3月31日まで
JR東海は、人気ゲーム「桃太郎電鉄~昭和平成令和も定番!~」(以下、桃太郎電鉄)とコラボした「まるで桃鉄byJR東海~乗って、回して、億万長者!~」(以下、まるで桃鉄)を開始することを発表した。手持ち...
-
古都・京都で幻想的な桜と多彩な音色を堪能「平安神宮 桜音夜~紅しだれコンサート2023~」
1989(平成元)年に始まり、平成のときとともに歩んできた「平安神宮紅しだれコンサート」が、3年の休止を経て「平安神宮桜音夜(さくらおとよ)」として4月5日(水)から9日(日)の5日間、4年ぶりに開催...
-
東海道新幹線“新駅”実現する? 新横浜~小田原の候補地は大化けするか 橋かけて巨大都市計画
神奈川県内で東海道新幹線の「新駅候補地」とされているところがあります。実は別の鉄道延伸計画もあるものの、現在はまだ、特に変哲のない駅前風景。ただし、近くの大河に橋をかけ巨大な都市にする構想があり、大き...
-
18歳じゃなくても普通列車・快速列車乗り放題!2023年も「青春18きっぷ」を発売します
■「青春18きっぷ」は1日あたり2410円で乗り放題!JRグループは、2023年の春季・夏季・冬季に「青春18きっぷ」を発売することを発表しました。青春18きっぷは、JR全線の普通列車・快速列車、BR...
-
“座席鉄”が選ぶ「JR特急で最も快適な普通車」とは グリーン座席なら新幹線並み!
JR特急列車は乗車の際に特急券が別途必要な有料列車です。有料の価値はスピードだけでなく快適な設備の使用料金でもあります。では、日常的な都市間輸送の昼行特急で最も快適な車両は何か、“座席鉄”の視点で解説...
-
「貨物新幹線」実現か?2030年には判断される本州と北海道を結ぶ物流の課題
■JR貨物がJR東日本・JR北海道への働きかけ始動●東北・北海道新幹線での運行を検討2月4日付けの日本経済新聞によると、JR貨物は貨物新幹線の導入について2030年を目処に判断する方針だと報じています...
-
今週のマーケット展望「日経平均予想は26500~28000円」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(山崎みほ)
皆さま、こんにちは、フィスコマーケットレポーター山崎みほの「マネックス証券の気になるレポート」です。先週は、翌週にFOMCが控える中でも日経平均は強い動きでしたね!FOMCが開催される今週はどんな展開...
-
日経平均は24円高、主要企業の四半期決算や金融イベント・米経済指標などに関心
日経平均は24円高(14時45分現在)。日経平均寄与度では、信越化、ファナック、東エレクなどがプラス寄与上位となっており、一方、第一三共、ソフトバンクG、京セラなどがマイナス寄与上位となっている。セク...
-
個別銘柄戦略:NECキャピやバルカーなどに注目
昨日30日の米株式市場でNYダウは260.99ドル安の33717.09、ナスダック総合指数は227.89pt安の11393.82、シカゴ日経225先物は大阪日中比40円高の27410円。為替は1ドル=...