「坂東玉三郎」のニュース (129件)
-
“舞台裏”から老舗甘味店へ~東京演劇かつら・水天宮つくし「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」其の九
人形町を散歩中の坂東彌十郎さん。不意に、歌舞伎とは切っても切れない大事な場所がここ、人形町にあることを思い出しました。それは「東京演劇かつら株式会社」。歌舞伎のかつらを専門に扱うかつら屋さんです。突然...
-
ナイナイ・岡村隆史 現役続行か芸能界引退か…いまだ苦悩抱える
お笑いコンビのナインティナイン・岡村隆史が26日、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」10周年スペシャルに出演し、現役続行か芸能界引退か、いまだに悩んでいることを告白した。岡村といえば、2010年6...
-
眠っていた祖父のDNAが動き出す?市川海老蔵、「團十郎襲名後」の危うさ!
十三代目市川團十郎を襲名することが決まった市川海老蔵だが、祝福ムードをよそに梨園関係者の間では不安の声があがっている。襲名披露興行は来年5月から歌舞伎座で3カ月連続で開催された後に全国で行われ、“3カ...
-
堤真一「青天を衝け」での非業の死に“円四郎ロス”悲痛メッセージ
俳優・吉沢亮主演の大河ドラマ「青天を衝け」(NHK)の第16回が5月30日に放送され、堤真一演じる平岡円四郎が暗殺されるという衝撃のシーンが登場。“平岡さま”がツイッターのトレンド入りするなど、大きな...
-
太鼓・鼓童「長い『道』の“今”を切り取った公演」巡演中
太鼓芸能集団「鼓童」が現在全国を巡演している「鼓童ワン・アース・ツアー2019『道』」が12月22日に東京・文京シビックホールにて最終公演を迎える。公演について、1982年より鼓童に所属する齊藤栄一と...
-
松任谷由実×坂東玉三郎!互いの思いを引き出す初対談
日本の音楽シーンを引っ張り続ける松任谷由実と、人間国宝でもある歌舞伎俳優、五代目・坂東玉三郎の対談で話題になった「SWITCHインタビュー達人達」(NHK・Eテレ)。ふたりが初めて“共演”した番組が1...
-
「麒麟がくる」衝撃のラストへ!「本能寺の変始動スイッチを入れるのは帰蝶だ」「光秀は生き延びて家康の腹心になる?」「こんなに切ない信長見たことない」
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」がいよいよクライマックスを迎え、「本能寺の変」がどう描かれるか、日本中が固唾を飲んでいる。1月24日(2021年)の第42話では、正親町(おおぎまち)天皇、将軍・足利義昭...
-
宇崎竜童&阿木耀子 結婚の決め手は越路吹雪さんのレコード?
歌舞伎役者の坂東玉三郎(69)、音楽家の宇崎竜童(73)と作詞家・プロデューサーの阿木耀子(74)夫妻らが1日、都内で行われた「第10回岩谷時子賞」授賞式に出席した。同賞は希代の作詞家であり、越路吹雪...
-
山下智久が週プレをジャック! 表紙、グラビア、号外も刊行「読者に申し訳ない」
男性向け週刊誌「週刊プレイボーイ」(集英社、編集長・松丸淳生)は創刊55周年の特別企画として〝山P〟こと俳優・山下智久(36)の撮り下ろしグラビアを企画。創刊以来、初となる初となる撮り下ろしグラビア連...
-
海老蔵事件でイメージ急落の歌舞伎界を苦労人・坂東玉三郎が救う!?
『坂東玉三郎すべては舞台の美のために』(小学館)東京のルテアトル銀座で「坂東玉三郎特別公演」が元旦から公演されているが、梨園関係者から「玉三郎は歌舞伎界の救世主」だと賞賛する声が挙がっている。「海老蔵...
-
御簾の向こうにいて、庶民には拝顔もかなわぬ存在の正親町帝が畳の上で医者と囲碁に興じるへんちくりん。玉三郎は妙に色っぽい<麒麟が来る 第33回(比叡山に住む魔物) 第34回(焼き討ちの代償)>(NHK総合)
ようやく池端俊策の意図が見えてきた。情け容赦なく比叡山の焼き討ちでは「女子供も皆殺しにせよ」と命ずる織田信長(染谷将太)に対して、既に家来たちに「女子供は逃がせ」と伝えていた明智十兵衛(長谷川博己)。...
-
「震災を風化させない」今も被災者支援を続ける意外な芸能人たち
東日本大震災から一年。震災直後は芸能人による支援活動が連日のように報じられた。実際に被災地へ足を運んだタレントも多かったが、時間が経つにつれて芸能人の被災地訪問は減っている状況だ。しかし、今も陰ながら...
-
「麒麟がくる」光秀が義昭に涙の決別 史実は全然違っていた!
「本能寺の変」に向けて盛り上がってきたNHK大河ドラマ『麒麟がくる』。だが、ネット上では、「架空の人物が出過ぎ」「史実とファンタジーのバランスが偏りすぎていて見ていて退屈」「一体誰を主人公とした話か解...
-
「友達がいない男だね」ビートたけしが証言する市川海老蔵 傲慢不遜な過去
下がり眉がすべてを物語っています。芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす!歌舞伎俳優の市川海老蔵への傷害容疑で、伊藤リオン容疑...
-
中村鶴松が魅せる女形に開眼。七之助とともに全国12か所巡業
3月2日(土)の群馬・ながめ余興場を皮切りに、全国12か所を巡る「中村七之助特別舞踊公演2019」。本公演で舞踊『汐汲』をひとりで務め、七之助とともに中村屋を盛り立てる中村鶴松に話を聞いた。【チケット...
-
海老蔵 麻耶の暴露、交際報道連発で梨園からも逆風…重鎮の襲名披露口上ボイコット危機も
「確かに最近の海老蔵さんの行動は荒れています。親しい人々は皆、心配しています」(後援会関係者) 義姉・小林麻耶(42)の暴露騒動に加え、3月下旬に「SNSナンパ」による複数女性との交際が報じ...
-
『麒麟がくる』義輝の最期と“美しすぎる天皇”の登場──史実とドラマ、両方で見る室町幕府の失落劇
大河ドラマ『麒麟がくる』(NHK)が、ますます盛り上がりを見せている。ドラマをより深く楽しむため、歴史エッセイストの堀江宏樹氏が劇中では描ききれない歴史の裏側を紐解く──。前回はコチラ『麒麟がくる』第...
-
体調不良なのにアリゾナでゴルフ!? 歌舞伎・中村勘三郎の病状に異議あり
『襲名十八代―これは勘三郎からの恋文である』(小学館)体調不良で入院していた人気歌舞伎役者の中村勘三郎の病名が、100万人に5~6人の割合で発症する「特発性両側性音難聴」であることが明らかになった。こ...
-
河合雪之丞と篠井英介が女方対決!六月花形新派公演『夜の蝶』が開幕
六月花形新派公演『夜の蝶』が6月6日より三越劇場で開幕した。昭和30年代、銀座で人気を二分していた実在のクラブのマダムをモデルに描いた本作。新派の女方・河合雪之丞に対し、現代演劇の女方である篠井英介が...
-
歌舞伎初心者にもおすすめ!「CSチャンネル衛星劇場」4月の放送からピックアップ!
『助六曲輪初花桜』(c)渡辺文雄歌舞伎、落語といった伝統芸能から演劇など、バラエティに富んだ舞台を放送しているCSチャンネル衛星劇場。特に歌舞伎は最新舞台から秘蔵映像まで、松竹がほこる作品を毎月20本...
-
長谷川博己選んだ事実婚…京香と200万円新居へ極秘引っ越し
都内の閑静な住宅街にある高級マンション前に止まった2台の大型トラック。業者が荷台から段ボール箱を次々と運び出していく。そして、そばでその様子を見守る一人の女性。グレーのコートにジーンズというラフな装い...
-
檀れいが別居報道を否定「何処からこんなことになるのか不思議です」
坂東玉三郎主演「ふるあめりかに袖はぬらさじ」の公開舞台稽古が27日東京・赤坂ACTシアターで行われ、坂東玉三郎、檀れい、松田悟志が出席した。玉三郎と初共演となる檀は「今はドキドキワクワクしています。ま...
-
「夏目雅子の三蔵法師」が誕生したのはあの役者がオファーを断っていたから?
令和になった今でも、伝説のドラマとして話題になる堺正章主演ドラマ「西遊記」(日本テレビ系)。1978年に全26話が放送され、最終回は27.4%という高視聴率を獲得。当時は日曜の夜8時に放送されており、...
-
坂東玉三郎、お正月公演が大阪松竹座で決定!
歌舞伎俳優の坂東玉三郎が大阪松竹座でお正月公演「坂東玉三郎初春特別舞踊公演」を上演するのを前に11月20日、京都市内で取材会を行った。公演は花道の使用を避けるなど、コロナ対策を徹底する。玉三郎は「今は...
-
坂東玉三郎 松尾芸能賞・大賞に「芸道は一生精進です」
「第39回松尾芸能賞」の贈呈式が28日、都内で行われ、歌舞伎俳優の坂東玉三郎(67)が大賞(演劇部門)を受賞したほか、歌手の森昌子(59)が優秀賞(歌謡部門)に輝いた。この賞は、日本の伝統ある劇場芸能...
-
とんでもない“虚言師”だった!! オセロ・中島がハマった女霊能者
自宅と個人事務所の家賃滞納でついに訴訟沙汰に発展した、芸能活動を長期休養中の女性お笑いコンビ・オセロの中島知子。同居している自称・女性霊能者へ傾倒しすぎたために今回の事態を招いてしまったようだが、霊能...
-
戸田恵子「私は一度も泣いたことありません」劇団・薔薇座の野沢那智にしごかれた日々を明かす
5月23日(日)に放送された、女優の戸田恵子がパーソナリティを務めるラジオ番組「戸田恵子オトナクオリティ」(ニッポン放送・毎週日曜14時~14時30分)に、数多くのミュージカルを手がけている、舞台演出...
-
路地裏洋食店の逸品ビーフかつ~そよいち・出世稲荷神社「楽・食・歌舞伎 彌十散歩」其の拾
人形町散歩を続ける坂東彌十郎さん。今回、グルメな彌十郎さんのアンテナがキャッチしたのは、路地裏の洋食店「そよいち」でした。じつはここ、「ビーフかつ」で名を馳せた、同じ人形町の老舗店の味を受け継ぐ人気店...
-
市川海老蔵の團十郎襲名が話題 歌舞伎役者になる条件は厳しい?
歌舞伎役者の市川海老蔵が、歌舞伎の名跡である十三代目市川團十郎白猿の襲名を発表した。同時に長男の勸玄(かんげん)君も八代目市川新之助を名乗ることがわかった。歌舞伎役者は代々の人間が同じ名前を名乗る名跡...
-
“ご意見番”梅沢富美男が35年前にもみ消した、ワイドショーでも扱えない「爆弾スキャンダル」
ベテラン俳優の梅沢富美男が、ブレーク中だ。ここ数年、芸能人のスキャンダルが起こると、“芸能界のご意見番”として、舌鋒鋭くぶった切り、さらに世間を騒がす社会問題では歯に着せぬ“頑固オヤジ”コメンテーター...