「泉鏡花」のニュース (74件)
-
元宙組トップスター・真風涼帆が様々な姿を見せる「白鷺の城」('18年宙組・宝塚)
「白鷺の城」は、45分の舞台とは思えぬほど密度が濃い作品だ。作・演出は大野拓史。2025年の年明けを飾る宙組公演「宝塚110年の恋のうた」の作・演出も手がけている。本作にも日本物を得意とする大野らしい...
-
市川團子『天守物語』で玉三郎と本格共演 「食らいついて、たくさん学びたい」
12月歌舞伎座「十二月大歌舞伎」(12月3日初日~26日千穐楽)の第三部にて、文豪・泉鏡花の傑作戯曲『天守物語』を上演。白鷺城(現在の姫路城)の天守閣にまつわる伝説をもとに、天守閣の最上階に棲む美しく...
-
歌舞伎座12月公演『十二月大歌舞伎』明日開幕 全上演作品の特別ビジュアル公開
12月3日(火)より歌舞伎座12月公演『十二月大歌舞伎』(26日千穐楽)が三部制で開催される。開幕に先立ち、全上演作品の特別ビジュアルが公開された。第一部は、絵本発刊30周年を記念して、歌舞伎座で8年...
-
師走を彩る豪華ラインナップで歌舞伎の多彩な魅力を。歌舞伎座12月公演「十二月大歌舞伎」開幕
12月3日、歌舞伎座12月公演「十二月大歌舞伎(じゅうにがつおおかぶき)」が初日を迎えた。そのオフィシャルレポートをお届けする。第一部は、『あらしのよるに』で幕開き。「あらしのよるに」は、きむらゆうい...
-
新派の子『さろん・ど・まろん~波乃久里子を聴く宴』波乃久里子、齋藤雅文(構成・演出)のコメント到着
劇作家・演出家の齋藤雅文が主宰する演劇ユニット「新派の子」が、12月12日(木)に“歳末特別朗読祭”として『さろん・ど・まろん~波乃久里子を聴く宴』を開催する。本公演は、その名の通り新派女優・波乃久里...
-
片岡仁左衛門と坂東玉三郎、初共演の『婦系図』ほか、時代物の名作から新作まで 歌舞伎座「錦秋十月大歌舞伎」開幕
歌舞伎座10月公演「錦秋十月大歌舞伎(きんしゅうじゅうがつおおかぶき)」が、10月2日に初日の幕を開けた。芸術の秋に相応しく、時代物の名作から新たな趣向で描かれた新作まで多彩な演目が揃った。初日公演の...
-
仁左衛門×玉三郎 半世紀以上におよぶ黄金コンビを語る 「錦秋十月大歌舞伎」で共演
2024年10月の歌舞伎座公演「錦秋十月大歌舞伎」の『婦系図(おんなけいず)』に出演する片岡仁左衛門と坂東玉三郎の取材会が行われ、本作への意気込み、そして長年にわたり愛され続けてきたコンビについての思...
-
玉三郎が語る泉鏡花作品の美しさ 「坂東玉三郎 泉鏡花抄4作品」上映に向けて当時の思い出も
坂東玉三郎が主演した泉鏡花作の舞台『海神別荘』、『高野聖』、『天守物語』、『日本橋』の4作品が10月から11月にかけて全国の映画館で上映される。9月28日(木)、記者懇親会が行われ、玉三郎が改めて鏡花...
-
エロい、グロい、アヴァンギャルド! 生と死の狭間にあるエロスの世界へと誘う、反骨の映画監督・鈴木清順の知られざるトラブル史
1980年代初頭、アヴァンギャルド映画の巨匠・鈴木清順監督による2本の映画が製作された。のちに伝説的存在となる『ツィゴイネルワイゼン』(1980)と『陽炎座』(1981)だ。さらにその10年後に製作さ...
-
篠井英介主演で朗読×和楽器『天守物語』再演!日替わりキャストに橘龍丸、和田琢磨、佐藤拓也、下野紘ら
2023年11月に東京・MixaliveTOKYOにて朗読×和楽器『天守物語』が上演されることが決定した。泉鏡花の代表作『天守物語』を、実力派俳優×2.5次元俳優・声優で朗読劇として上演する本作は、2...
-
坂東玉三郎演出『天守物語』12月歌舞伎座公演で上演決定
12月歌舞伎座公演にて、坂東玉三郎演出による『天守物語』が上演されることが発表された。文豪・泉鏡花の戯曲の中でも屈指の名作とされる『天守物語』は、白鷺城(姫路城)の天守閣にまつわる伝説をもとにした、美...
-
勝地涼、入野自由ら出演舞台『夜叉ヶ池』テレビ初放送決定!
2023年7月23日(日)にCS放送「衛星劇場」で、今年5月にPARCO劇場で上演されたPARCO劇場開場50周年記念シリーズPARCOProduce2023『夜叉ヶ池』がテレビ初放送される。本作には...
-
夢枕獏、 谷口ジローを語る…「“神々の山嶺”の漫画化が決まったその瞬間に“最後のシーンを変えていいですか?”と谷口さんが直ぐ言ったんです」
世界的にも評価が高い漫画家・故谷口ジローさんの回顧展が全国を巡回し、北九州市漫画ミュージアムで最終開催を迎えた。その最終日の前日5月13日に、作家・夢枕獏さんが谷口ジローさんの作品と人となりを語る記念...
-
さらば文ステ!舞台『文豪ストレイドッグス 共喰い』開幕レポートーー終劇に鳥越裕貴、橋本祥平ら総勢23名が集う
2023年6月9日(金)に大阪・COOLJAPANPARKOSAKAWWホールにて、舞台『文豪ストレイドッグス共喰い』が開幕した。本作で、舞台として終劇を迎える文ステには、鳥越裕貴、橋本祥平らメインキ...
-
超高学歴アイドルグループ「学歴の暴力」が語る「私たちが高偏差値のワケ」
「高学歴」と「アイドル」。一見、無縁なこの2つを組み合わせ、一部で注目を集めるアイドルグループがある。東京大学工学部卒のなつぴなつ、名古屋大学情報文化学部卒のあずきあず、京都大学文学部卒あろえあろ、...
-
猫、猫、猫、猫、猫! 文化財「百段階段」で太宰治や中島敦らの作品表現
ホテル雅叙園東京(東京都目黒区)は、館内に有する東京都指定有形文化財「百段階段」で、「大正ロマン×百段階段~文豪が誘うノスタルジックの世界~」を開催している。文豪の名作に、現代のイラストレーターがイラ...
-
泉鏡花の『夜叉ケ池』を森新太郎×勝地涼で
2023年5月に、PARCO劇場開場50周年記念シリーズ『夜叉ヶ池』の上演が決定した。演出は森新太郎、主演は勝地涼が務める。『夜叉ヶ池』は、1913年に日本幻想文学の先駆者・泉鏡花が発表した戯曲作品。...
-
今年は「読む演劇」始めてみませんか?編集部おすすめ戯曲7選
新しい年の始まりは、新しいことの始め時。今年は、戯曲を読んでみませんか?今回は編集部おすすめの戯曲を古典から現代劇まで幅広く紹介していきます。中には近々上演予定の作品もあるので、観劇の予習として読んで...
-
グッチ裕三、「プレスリーのモノマネ」で米テレビ局から出演依頼が……
グッチ裕三、「プレスリーのモノマネ」で米テレビ局から出演依頼が……。ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分~/司会:中山秀征・アシスタント:石川みゆき)。9月4日(...
-
工藤あやの「白糸恋情話」 「この曲に人生を賭けよう」覚悟を決めた歌
【東スポ音楽館】デビュー9年目の演歌歌手・工藤あやの(27)が約2年ぶりにリリースしたシングルが「白糸恋情話」(作詞・原文彦/作曲・弦哲也)だ。金沢出身の小説家・泉鏡花の小説「義血侠血」に着想を得て、...
-
工藤あやの 新曲記念ライブで大泣き 着物を濡らし「お給料から引いてください」
演歌歌手の工藤あやの(27)が25日、都内で新曲「白糸恋情話」の発売を記念した配信ライブを行った。新曲は1984年に出された泉鏡花の小説「義血侠血」を題材にし、金沢を舞台にした悲恋を歌った本格演歌。こ...
-
星野源、下ネタ好きがエスカレートし「セックスした後は早くさよなら」とゲスフレーズ! でも二階堂ふみとは...
この年末年始は、『MUSICSTATIONSUPERLIVE2015』(テレビ朝日系)、『FNS歌謡祭』(フジテレビ系)などの大型音楽番組のみならず、ついに『第66回NHK紅白歌合戦』(NHK)への出...
-
相葉裕樹、伊礼彼方、緒方恵美、濱田めぐみら出演!8月15日から神楽坂怪奇譚『棲』生配信
2020年8月15日(土)から8月17日(月)に神楽坂怪奇譚『棲』体感型配信怪奇譚が配信される。声優や舞台俳優出演の生配信朗読となる本作には、相葉裕樹、井上和彦、伊礼彼方、榎木淳弥、緒方恵美、小野賢章...
-
松田優作、膀胱がんを患いながらも「映画と心中」した40歳の壮絶な最期
「人間は二度死ぬ。肉体が滅びた時と、みんなに忘れ去られた時だ」――。野獣のような体臭、命を切り刻むような哀感。「なんじゃこりゃぁ!?」。あの時代に飢え切った肉声を撒き散らしながら、ほくそ笑んで旅立った...
-
AKB48の「マクラ大戦」疑惑について
マルチクリエイター・広井王子さん(56)さんが、アイドルグループAKB48・秋元才加メンバー(22)宅にお泊りしたとする『週刊文春』10月21日号のスクープ記事が元で、34歳差の熱愛発覚かと話題になっ...
-
『文豪ストレイドッグス』ラッピング自動販売機《第4弾》が期間限定登場!オリジナルグッズが手に入る
アニメ『文豪ストレイドッグス』のオリジナルグッズ販売専用【ラッピング自動販売機】が、2019年8月24日(土)より《カラオケの鉄人池袋東口店》に期間限定で登場!ラッピング自動販売機《第4弾》が期間限定...
-
『文豪ストレイドッグス』第3シーズンついに最終回!第37話「回向(ECHO)」先行カット&あらすじをUP!
テレビアニメ『文豪ストレイドッグス』第3シーズン。その第37話の先行カットとあらすじが公開されました!TOKYOMXでは6月28日第36話「共喰い(其の三)」と第37話「回向(ECHO)」を続けてご覧...
-
「魍魎の匣」がEXILE/EXILE THE SECONDの橘ケンチ主演で舞台化!――不思議なことなど何もないのだよ
累計1000万部を超えている京極夏彦さんの小説「百鬼夜行シリーズ」。その中でも最高傑作の呼び声が高い『魍魎の匣(もうりょうのはこ)』が舞台化。そして、EXILE/EXILETHESECONDの橘ケンチ...
-
『文豪ストレイドッグス』第35話、先行カット&あらすじをUP!「共喰い(其の一)」
テレビアニメ『文豪ストレイドッグス』第3シーズン。その第35話の先行カットとあらすじが公開されました!TOKYOMXほかにて放送されているテレビアニメ『文豪ストレイドッグス』第3シーズン第35話の先行...
-
"サブカル女優"二階堂ふみが小説連載を開始! その筆力と文化度を検証
現在、若手のなかでひときわ熱い注目を浴びている女優、二階堂ふみ。NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』では、豊臣秀吉から寵愛を受ける茶々(淀君)の"小悪魔ぶり"を表現し、映画でも『私の男』『渇き。』と注目作に...