「獅子てんや」のニュース (625件)
-
四世市川左團次追善『毛抜』ほか上演「團菊祭五月大歌舞伎」開幕レポート
2024年5月2日(木)、「團菊祭五月大歌舞伎」が東京・歌舞伎座で開幕。初日公演のオフィシャルレポートが到着した。昼の部は尾上松也、中村萬太郎、尾上右近の花形三人による『鴛鴦襖恋睦(おしのふすまこいの...
-
「ちょっと勉強不足」市川團十郎 取材会で不明瞭な記者への“神対応”に「よく我慢した」と賞賛の声
市川團十郎(46)が4月4日、5月2日から始まる歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」の取材会に出席した。 昼の部で上演される「極付幡隨長兵衛」の長兵衛役は、’13年2月に亡くなった父の十二代目市川...
-
菅田将暉主演『Cloud クラウド』奥平大兼、岡山天音、窪田正孝らメインキャスト発表
菅田将暉が主演を務める映画『Cloudクラウド』のメインキャストが発表された。『Cloudクラウド』は、『スパイの妻』で第77回ベネチア国際映画祭銀獅子賞(最優秀監督賞)を受賞した黒沢清監督の最新作で...
-
市川團十郎『團菊祭五月大歌舞伎』で襲名後初の長兵衛役 亡き父・十二世團十郎から最後に教わった役
歌舞伎俳優の市川團十郎が4月4日(木)、都内で行われた歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」の取材会に出席した。歌舞伎座の5月公演として開催される「團菊祭五月大歌舞伎」(5月2日初日~26日千穐楽)は、“明治...
-
映画のプロが今月、最も見たい映画は『悪は存在しない』『アイアンクロー』【月イチ!“ぴあテン”ランキング】
評論家、ライター、編集者など映画のプロが、最も期待している、見たい映画を投票で決定する「月イチ!“ぴあテン”ランキング」「これからみたい」映画ベストテンが発表になり、『悪は存在しない』と『アイアンクロ...
-
S・コッポラ監督最新作『プリシラ』、プリシラの運命が動き出す本編冒頭シーンが解禁
世界が憧れるスーパースター(エルヴィス・プレスリー)と恋に落ちた14歳の少女プリシラの物語を繊細に美しく描き、昨年のベネチア国際映画祭にてケイリー・スピーニーが最優秀女優賞を受賞したソフィア・コッポラ...
-
外国人旅行者が増えるなか 「日本の美しさをどう守るか」が今後の課題
ジャーナリストの佐々木俊尚が3月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。訪日外国人旅行者が増えるなかで、今後の課題について解説した。2月の訪日外国人旅行者278万人、2月としては...
-
29歳の内田裕也が“ロックの助産師”という生き方を選んだ理由「男としていちばん輝いてる10年間は、人のために尽くしました」
今から5年前の2019年3月17日に亡くなった内田裕也(享年79歳)。邦楽ロックの基礎をつくった伝説のミュージシャンで、誰よりも正直であり続けた、孤高のロックンローラーが選んだ生き方を紹介する。(サム...
-
舞踊公演『Discover NIHONBUYO ―日本舞踊へのいざない―』国立能楽堂で開催決定
初代国立劇場閉場後初の舞踊公演『DiscoverNIHONBUYO―日本舞踊へのいざない―』が、3月24日(日)に国立能楽堂で開催されることが決定した。国立劇場では2015年から『Discover~』...
-
菅田将暉×黒沢清監督が初タッグ! “集団狂気”を描くサスペンススリラーに挑む
黒沢清監督最新作『Cloudクラウド』が、2024年9月に公開されることが決定した。『スパイの妻』で、第77回ベネチア国際映画祭銀獅子賞(最優秀監督賞)を受賞した黒沢監督が映画最新作に選んだのは、顔の...
-
『唐獅子仮面』公開インタビュー「永井豪の実写化」という既成概念に対する幸せな裏切り
取材前に手元に届いた資料には、こう書かれていた。「『デビルマン』『マジンガーZ』の巨匠・永井豪が極秘に描き下ろした、完全オリジナル漫画を完全実写化!」なんだかよくわからないが、とにかくあまり期待してい...
-
声優・中村悠一=最強キャラのイメージはいつから?『呪術廻戦』五条悟に至るまでの足跡
今のアニメ業界において、男性声優のトップランナーといえば中村悠一の名前がまず真っ先に挙がる。近年のハマリ役としては『呪術廻戦』の五条悟が圧倒的な人気を博しており、昨年下半期に放送されたTVシリーズの第...
-
宇多丸『哀れなるものたち』を語る!(前編)
TBSラジオ『アフター6ジャンクション』のコーナー「週刊映画時評ムービーウォッチメン」。宇多丸が毎週ランダムに決まった映画を自腹で鑑賞して生放送で評論します。今週評論した映画は、『哀れなるものたち』(...
-
映画『哀れなるものたち』より本編映像を独占公開 エマ・ストーンが主人公の“知性の目覚め”を体現
1月26日(金)より公開される映画『哀れなるものたち』より、本編映像が公開された。本作は、『女王陛下のお気に入り』以来となるヨルゴス・ランティモス監督とエマ・ストーンのタッグで贈る作品で、第80回ヴェ...
-
天才が出した解答とは?最大の難問=恋愛に立ち向かう《恋愛のすゝめ 最終回あらすじ》
俳優の綱啓永が出演するドラマ『恋愛のすゝめ』(TBS系)の最終回が、2024年1月16日(火)夜0:58~放送される。勉強か恋愛か!?厳格な名門進学校に通う超エリート男子高校生が運命の女性に出会い、校...
-
尾上菊五郎、息子と孫との競演に笑顔! 孫へのお年玉は「大変!」 「初春歌舞伎公演」開幕
尾上菊五郎、菊之助、中村時蔵らが出演する「令和6年初春歌舞伎公演」が国立劇場の建て替えに伴う閉場のため、ところ変わって東京・初台の新国立劇場にて1月5日(金)に開幕。初日の終演後に菊五郎、時蔵、菊之助...
-
浜崎あゆみ、美しいドレス姿で魅了!趣向を凝らしたカウコンのステージSHOT公開
1月3日~4日、浜崎あゆみがInstagramを更新。昨年12月31日に開催したカウントダウン・ライブ「ayumihamasakiCOUNTDOWNLIVE2023-2024A(ロゴ)~A(ロゴ)CO...
-
浜崎あゆみ、美麗衣装&総勢35名の一座と共に”聖地”代々木にてカウントダウン・ライブを開催!
2023年12月31日、今年デビュー25周年を迎えた浜崎あゆみが、国立代々木競技場第一体育館にて毎年恒例のカウントダウン・ライブ「ayumihamasakiCOUNTDOWNLIVE2023-2024...
-
無謀な戦いに挑む鳳“綱啓永”、決闘が思わぬ大事件に発展して…《恋愛のすゝめ 第5話あらすじ》
俳優の綱啓永が出演するドラマ『恋愛のすゝめ』(TBS系)の第5話が、2023年12月19日(火)夜0:58~放送される。勉強か恋愛か!?厳格な名門進学校に通う超エリート男子高校生が運命の女性に出会い、...
-
安倍・二階派の会計責任者立件へ 「議員本人の立件にも及ぶかどうか」がポイント
ジャーナリストの佐々木俊尚が12月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる問題について、ニッポン放送・洗川雄司アナウンサーのレポートを交えて...
-
華子のことが頭から離れない鳳“綱啓永”、地獄の勉強合宿で友情と恋が大きく動き出す《恋愛のすゝめ 第3話あらすじ》
俳優の綱啓永が出演するドラマ『恋愛のすゝめ』(TBS系)の第3話が、2023年12月5日(火)夜0:58~放送される。勉強か恋愛か!?厳格な名門進学校に通う超エリート男子高校生が運命の女性に出会い、校...
-
恋心が止まらない鳳“綱啓永”、計算された完璧なデートプランは盛大に空回りをして…《恋愛のすゝめ 第2話あらすじ》
俳優の綱啓永が出演するドラマ『恋愛のすゝめ』(TBS系)の第2話が、2023年11月28日(火)夜1:13~放送される。勉強か恋愛か!?厳格な名門進学校に通う超エリート男子高校生が運命の女性に出会い、...
-
SOPHIA、18年ぶりのライブシリーズ『獅子に翼 V』開催 10年ぶりの新曲も披露&配信スタート
SOPHIAの18年ぶりのライブシリーズ『SOPHIALIVE2023獅子に翼V』が、10月9日にKアリーナ横浜にて開催された。ボーカル松岡充の「ここに咲くヒマワリたちに贈ります!」の掛け声で1曲目は...
-
『お祭り』を披露した片岡仁左衛門、本舞台にも一礼 国立劇場・国立演芸場 閉場記念式典レポート
歌舞伎『お祭り』より、片岡仁左衛門提供:国立劇場撮影:二階堂健">国立劇場、国立演芸場が2023年10月末日をもって、建て替えのため閉場となった。10月29日には閉場式が開催され、関係者やファンが57...
-
「仮想ドラフト」でわかった! 1巡目・2巡目指名有力の選手はこの24人!
話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。今回は、10月26日に開催されるプロ野球ドラフト会議と、ドラフト指名有力候補にまつわるエピソードを紹介する。いよいよ、プロ野球ドラフ...
-
FINAL FANTASYシリーズ「FFBE幻影戦争」が初のストレートプレイ化!吉田仁人(M!LK)が舞台初主演
2024年2月から3月にかけて、『FINALFANTASYBRAVEEXVIUS幻影戦争THESTAGE』の上演が決定した。主演を務めるのはボーカルダンスユニット「M!LK」のリーダーを務める吉田仁人...
-
綱啓永、『恋愛のすゝめ』で連ドラ単独初主演&超エリートメガネ男子に 共演に本田響矢、一ノ瀬ワタル、若林時英、ひょっこりはん
綱啓永が主演を務め、本田響矢、一ノ瀬ワタル、若林時英、ひょっこりはんが共演するドラマ『恋愛のすゝめ』が、TBSにて11月21日より毎週火曜24時58分に放送されることが決まった。綱は連続ドラマ単独初主...
-
歌人・上坂あゆ美 「怒りや不満がモチベーションになるタイプなので、“つくっていたらそうなった”」
黒木瞳がパーソナリティを務めるニッポン放送「黒木瞳のあさナビ」(10月2日放送)に歌人・エッセイストの上坂あゆ美が出演。第一歌集『老人ホームで死ぬほどモテたい』について語った。黒木瞳が、さまざまなジャ...
-
「百獣王ゴライオン」プラモデル 5体の獅子の合体ギミックを搭載
キャラクターグッズなどを扱うグッドスマイルカンパニー(東京都千代田区)は、組み立てキットシリーズ「MODEROID(モデロイド)」シリーズから、アニメ「百獣王ゴライオン」に登場するメインロボのプラモデ...
-
時代物から世話物まで演者の気迫が伝わる名作ぞろい
戦後の歌舞伎の礎を築き、“大播磨”と称された初世中村吉右衛門を顕彰して、2006年から始まった「秀山祭」。今月の「秀山祭九月大歌舞伎」は、希代の名優であり、ドラマ『鬼平犯科帳』でもお茶の間に親しまれた...