「落語家」のニュース (2,022件)
-
歌丸さん「笑点継承者」への言葉
落語家の桂歌丸さん(享年81)が2日に慢性閉塞性肺疾患で死去したことを受け、日本テレビ系人気演芸番組「笑点」で共演した三遊亭小遊三(71)、春風亭昇太(58)、弟弟子の桂米助(70)、惣領弟子の桂歌春...
-
同級生・立川談之助が明かす櫻井パパの素顔 カラオケで嵐の曲熱唱
舛添要一氏(67)の辞職に伴う東京都知事選(7月14日告示)で、ジャニーズ事務所の人気グループ「嵐」の櫻井翔(34)の父親で前総務事務次官・桜井俊氏(62)の出馬待望論が浮上している。29日放送のフジ...
-
バイきんぐ・小峠と林家正蔵“お騒がせ人物”のせいで報道陣殺到
こんな目立ち方イヤだ――。最近の芸能界で話題なのが、恐喝未遂容疑で逮捕されたANRIこと坂口杏里(26)と、ブログで“元夫の告発”を始めた泰葉(56)だ。26日には“ANRIの元カレ”であるお笑いコン...
-
デヴィ夫人 元夫・小朝批判を繰り返す泰葉を「おバカさん」と一喝
セレブタレントのデヴィ・スカルノ夫人(77)が25日、都内で行われた映画「カフェ・ソサエティ」(ウディ・アレン監督、5月5日公開)の公開記念トークショーに出席。自身のブログ上で元夫の落語家・春風亭小朝...
-
ドラマオファー殺到中! 落語家・立川談春をメディア進出させた“師匠・談志の死”
「今、ドラマ業界で一番オファーが殺到しているのは、木村拓哉さんでも堺雅人さんでもないんです。意外かもしれませんが、落語家の立川談春さんです」(芸能事務所関係者)昨年4月に放送された『ルーズヴェルト・ゲ...
-
話題の「巨大鳥」、「すごく愛情望む鳥」 「ゴゴスマ」で研究家が明かした生態
6月3日(2021年)放送の「ゴゴスマ」(TBS系)で、千葉県内で目撃が相次いでいる「巨大鳥」が取り上げられた。「ミナミジサイチョウ」という黒い鳥で、目や首の周りが赤く、羽を広げると約2メートルにもな...
-
川中美幸“落語三昧”きっかけ新曲の次なるチャレンジは演歌新人プロデュース
演歌歌手・川中美幸(63)が、落語家に転職?「飛行機に乗っても聴く」というほど川中が落語にハマったきっかけは、新曲の「笑売繁昌」だ。同曲の中に「笑わなあかんと“時うどん”」という歌詞が出てくる。この「...
-
オール巨人 吉本のオンライン策に困惑「今さらYoutubeと言うのも・・」
漫才コンビ「オール阪神・巨人」のオール巨人(68)が9日、ブログを更新。吉本興業の〝ネット戦略〟に困惑した様子をつづった。巨人は「今日は舞台の合間に勉強会&説明会。ベテラン組芸人さんに、吉本が今、色々...
-
TOKIO・城島茂の『笑点』司会就任は既定路線!?「ジャニーズにも日テレにも好都合」
TOKIOのリーダーである城島茂が日本テレビ系の長寿人気番組『笑点』7代目司会者に急浮上という情報が流れている。一昨年、『笑点』の5代目司会者の桂歌丸の跡目をめぐって、三遊亭円楽をはじめとするレギュラ...
-
『スカーレット』三林京子が明かす“リアル大久保さん”ぶり
NHK連続テレビ小説『スカーレット』で、戸田恵梨香演じる主人公・川原喜美子が女中として働いた下宿屋「荒木荘」。ここで、彼女の指南役として登場する古株の元女中・大久保のぶ子を演じている、女優の三林京子さ...
-
春風亭昇太とは単なる友人…吉田羊に完全に恋愛を封印させた「深刻トラウマ」
吉田羊といえば、当代きっての売れっ子熟年女優。舞台を中心に長い下積み時代を経てブレイクしたことも世間から好意的に受け取られており、好感度も高く、現在はドラマや映画、CMなどで目覚ましい活躍を見せている...
-
ラブホ不倫の円楽 どうなる“腹黒キャラ”
落語家の六代目三遊亭円楽(66)が10日、都内ホテルで同日発売の写真週刊誌「フライデー」が報じた“ラブホ不倫”について緊急釈明会見を開いた。誠実な謝罪とリポーターからの騒動ネタの「謎かけ」注文にも見事...
-
爆笑問題・太田 円楽に気合の入った毒ガス
お笑いコンビ「爆笑問題」(太田光=51、田中裕二=51)が10日に都内で行われた「タイタンライブ」で錦糸町での“ラブホ不倫”を写真週刊誌「フライデー」に報じられた落語家の六代目三遊亭円楽に毒ガスを噴射...
-
【知られざる昭和芸能史】笑点でお馴染み「林家たい平」、実は“二代目”?
日本テレビの人気番組『笑点』のオレンジの着物でお馴染みの落語家の林家たい平。実はこの林家たい平という名前だが、実は当代は二代目で昭和40年代に「初代」がいた、という話は落語ファンの間でもあまり知られて...
-
立川志らく 総裁選発言へのイチャモンにうんざり「あまりに読解力がない」
落語家の立川志らく(57)が2日、ツイッターを更新。自民党総裁選を巡る発言に反応する一部に対して不快感を示した。辞意を表明した安倍晋三首相(65)の後継を決める自民党総裁選は14日の両院議員総会で、国...
-
未知やすえ 新喜劇以外のドキドキ舞台に初挑戦「違う私を見に来てください」
吉本新喜劇女優の未知やすえ(57)が新喜劇を飛び出し、自身初となる〝外部舞台出演〟を果たすことが分かった。製作する関西テレビが24日、発表した。未知が出演するのは、お笑いコンビ「矢野・兵動」兵動大樹(...
-
桂文枝、弟子・三金さん通夜で号泣「もっと一緒におってくれよ…」
9日に脳幹出血のため急死した落語家・桂三金さん(本名・奥野武志=享年48)の通夜が12日、大阪市の大阪北玉泉院でしめやかに営まれた。三金さんは9日朝、自宅で倒れ、大阪市内の病院に救急搬送されたが、同日...
-
桂文枝、急死した愛弟子・三金さんとの2ショット写真公開 小枝ら兄弟弟子からも悲しみの声
落語家の桂文枝師匠が11日、「愛弟子、三金との突然の別れ」というタイトルでブログを更新。9日に脳幹出血で急死した、愛弟子の桂三金さんへの想いを明かした。文枝師匠のブログによると、三金さんは、9日の朝に...
-
ビートたけし 舛添知事を一刀両断「第三者って誰? マヌケな弁護士だろ」
本紙客員編集長のビートたけし(69)らが24日、神奈川県内のレイクウッドGCで行われた「第17回叙々苑カップ芸能人ゴルフチャンピオン決定戦」に出場した。たけしがラウンド後、政治資金の私的流用疑惑に揺れ...
-
歌丸「最後の笑点」視聴率は27・1%
落語家の桂歌丸(79)にとって、最後のレギュラー出演となった日本テレビ系「笑点」の拡大版「笑点歌丸ラスト大喜利スペシャル」(午後5時30分~午後6時55分)が22日放送され、午後6時からの第2部の平均...
-
坂上忍、石橋貴明、美輪明宏…歌丸「笑点」引退で注目される「引き際の美学」
落語家・桂歌丸の「笑点」(日本テレビ系)司会引退を受け、あらためて芸能人たちの引き際に注目が集まっている。タレントの坂上忍は、MCを務める「バイキング」(フジテレビ系)で、自身の引退について「滑舌がダ...
-
上西小百合「私は偉い」発言の志らくを擁護「私も偉いって自慢しまくっています」
前衆院議員のタレント・上西小百合(35)が26日、ツイッターを更新。落語家の立川志らく(55)の発言について言及した。志らくは25日、ツイッターで「よくなんで志らくの奴は偉そうなんだと言われるが」と前...
-
「セクハラされたい」女芸人、性欲強すぎて"ヤル妄想"が止まらない
22日深夜放送の『有田ジェネレーション』(TBS系)に出演した女芸人たちが注目を集めている。くりぃむしちゅー・有田哲平(46)の冠番組は、次世代スターの発掘を目的としたオーディション形式のバラエティ。...
-
ダウンタウン松本は65歳で引退希望、大物芸人の50代引退は珍しくない? その意外な理由は
ダウンタウンの松本人志が5月9日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)で、かねてから囁かれている65歳引退説に言及し、話題となっている。さだまさしと泉谷しげるとの鼎談(ていだん)に臨んだ松本は、さだか...
-
桂あやめ ざこばと鶴瓶のスペシャルトークに「米団治さんがまとめられるのか?」
上方落語協会が開催するファン感謝イベント「デジタル彦八まつり」(9月5日)の開催会見が21日、オンラインで行われ、実行委員の桂小春団治(62)と桂あやめ(56)が出席した。彦八まつりは「上方落語の祖」...
-
ひょっこりはんはあのインテリ芸人、八幡カオルはあの大御所芸人と!? 親戚同士の意外な芸人たち
意外と狭いお笑い業界では、親戚筋である芸人同士が複数存在するという。今回は3組を紹介していこう。まずは今年、大ブレイクを果たしたお笑い芸人のひょっこりはんとお笑いコンビ・ロザンの宇治原史規。11月17...
-
大平サブローが大放談「華麗なる“二刀流”交遊録」
軽快なトークと豊富な物まねレパートリーで人気のお笑い芸人・大平サブロー(61)が、24日に音楽&トークライブ「オオサカンホットミュージックナイト」を大阪・難波の「YESTHEATER」で開催する。関西...
-
篠田麻里子が気になる?春風亭一之輔のグッドライフは?
火曜日21時30分からお送りしている『日本リアライズpresents篠田麻里子のGOODLIFELAB!』11月20日の放送では先週に引き続き、落語家の春風亭一之輔さんにお越し頂きました!✴︎アポロン...
-
立川志らく、『グッとラック!』スタートもTBS内から視聴率を期待されていなかった!?
国分太一と真矢ミキがMCを務めていた『ビビット』(TBS系)に代わる、新たな情報番組『グッとラック!』(同)が9月30日に放送開始した。MCは落語家・立川志らくと国山ハセンアナが務め、アシスタントには...
-
桂米団治 亡き父の創作落語に「独自性、アイデンティティーが詰まっている」
落語家・桂米団治(61)が3日、大阪市の天満天神繁昌亭で「米朝五年祭特別公演記念・直筆原稿パネル展」の取材会に登場した。繁昌亭では、上方四天王の一人で、2015年に亡くなった桂米朝さん(享年89)の死...