「なでしこジャパン 監督」のニュース (825件)
-
約1年ぶり公式戦のなでしこ、パラグアイ戦先発にFW岩渕真奈やなでしこデビュー北村菜々美ら
なでしこジャパン(日本女子代表)は8日、国際親善試合を行い、ユアテックスタジアム仙台でパラグアイ女子代表と対戦する。午後4時30分のキックオフに先立ってスターティングメンバーが発表され、FW岩渕真奈(...
-
殿堂入り・岡田氏「18歳にして老練な判断力」久保建に期待
日本サッカー協会は10日、殿堂掲額式典を開催し、2018年ロシアW杯で監督として日本を16強に導いた西野朗氏(64)、W杯2大会を指揮した岡田武史氏(63)、なでしこジャパン監督として11年ドイツ女....
-
【なでしこジャパン】FW岩渕真奈 このタイミングで「なでしこの10番」を引き継いだ理由
なでしこジャパンのFW岩渕真奈(28=アーセナル)が、東京五輪の10番を託された。これまでもコンスタントに活躍し、いつエースナンバーを背負ってもおかしくなかったが、なぜこのタイミングだったのか。10日...
-
デビュー直後の2選手抜擢! “ユース世界一”経験者もズラリ! 高倉監督「なでしこの大きな力」
18日、東京五輪に臨む日本女子代表(なでしこジャパン)メンバー18人が発表され、2021年に入ってなでしこデビューを果たしたMF北村菜々美(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)、MF塩越柚歩(浦和レッズレ...
-
悩み抜いた18人の選考…朝の散歩で決断、高倉監督「今朝まで最後の1ピース、2ピースは悩んだ」
最終的に18人のメンバーを決めたのは今朝になってからだった。日本サッカー協会(JFA)は18日、東京五輪に臨む日本女子代表(なでしこジャパン)メンバー18人を発表。会見で18人の名前を読み上げた高倉麻...
-
DF鮫島が五輪メンバー落選…葛藤明かした高倉監督「なかなか喉を通らないご飯を食べている姿や…」
18日、東京五輪に臨む日本女子代表(なでしこジャパン)メンバー18人が発表され、2011年の女子ワールドカップ優勝メンバーのDF鮫島彩(大宮アルディージャVENTUS)が落選となった。高倉麻子監督は1...
-
【アルガルベ杯】なでしこ復権へ得点力アップにこだわる
サッカー女子の国際大会アルガルベカップ(ポルトガル)に臨む、なでしこジャパンが攻撃力を磨き上げる。今大会では28日(日本時間3月1日)にオランダ、2日(同3日)にアイスランド、5日(同6日)にデンマー...
-
【東アジアE―1選手権】川淵三郎氏が問題発言?「高倉監督の笑顔が可愛かったよ」
日本サッカー協会元会長の川淵三郎氏(83=現日本トップリーグ連携機構会長)が問題発言?東アジアE―1選手権でなでしこジャパンが4大会ぶりの優勝を果たしたことに「女子東アジア選手権久し振りの優勝おめでと...
-
【東アジアE―1選手権】主将・岩渕が3得点! なでしこ圧勝でV王手
なでしこジャパンは14日、韓国・釜山で開催中の東アジアE―1選手権の中国戦に3―0と快勝し、4大会ぶりの優勝に王手をかけた。日本は初戦の台湾戦からスタメンを8人入れ替えて臨んだ。そんな中で主役を張った...
-
「笑いと平穏が舞い降りた」元なでしこFW永里が本田に感謝
オーストラリアのブリスベン・ロアーに所属する元日本女子代表(なでしこジャパン)のFW永里優季が8日に自身のツイッター(@Yuki_Ogimi)を更新し、同国のリーグでプレーするメルボルン・ビクトリーの...
-
E-1選手権を戦うなでしこジャパンメンバー発表、高倉監督「勝ちにこだわる」
12月に日本で開催されるEAFFE-1サッカー選手権2017(旧東アジア杯)を戦う日本女子代表(なでしこジャパン)のメンバー23人が発表された。同大会は日本、韓国、中国、北朝鮮の男女代表が、リーグ戦で...
-
「敗戦の中で学んできている」なでしこ高倉監督が五輪対戦国の印象語る
東京五輪の組み合わせ抽選会が行われ、2大会ぶりの出場となる日本女子代表(なでしこジャパン)はE組に入り、カナダ、英国、チリと同組となった。抽選会後、オンライン会見に出席した高倉麻子監督は「(目標は)メ...
-
AFC年間最優秀各賞の候補者が発表…日本からは香川、熊谷、堀監督ら6名
AFC(アジアサッカー連盟)は18日、年間表彰式「AFCアニュアルアウォーズ2017」で授与される各最優秀賞の候補者を発表した。授賞式は29日、タイのバンコクで行われる。個人賞では「最優秀監督賞」の候...
-
U-19女子選手権に出場するU-19日本女子代表メンバー発表!GSで韓国や中国と対戦
タイで開催されるAFCU-19女子選手権2019に出場するU-19日本女子代表メンバーが発表になった。6日にカナダ女子代表と国際親善試合を戦うなでしこジャパンに招集されているDF高橋はならが選ばれてい...
-
なでしこジャパンに猶本光らが復帰「期待がある」…南アフリカ戦はキックオフ時間変更
日本女子代表(なでしこジャパン)の高倉麻子監督は24日、11月10日に北九州スタジアムで行われるMS&ADカップ2019で南アフリカ女子代表と対戦する代表メンバー25人を発表した。なおキックオフ予定時...
-
岩渕真奈にビッグチャンス! アーセナル移籍が浮上
イングランド・スーパーリーグ、アストンビラのなでしこジャパンFW岩渕真奈(28)に同リーグのアーセナル移籍が浮上している。昨年12月にINAC神戸からアストンビラに移籍した岩渕は13試合2ゴールなどの...
-
ハリルが元なでしこ監督・佐々木氏と新遺恨
日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65)が再び“元同僚”にかみついた。18日の代表年間スケジュール発表の場で、東アジアE―1選手権の韓国戦の大敗について批判が高まっていることに触れ「以前同僚として...
-
“サラリーマン監督”明治大・栗田監督が組織マネジメント論をまとめた著書「明治発、世界へ!」を発売
明治大の栗田大輔監督の書籍『明治発、世界へ!』(竹書房)が30日より発売になった。栗田監督は2015年に母校・明治大の監督に就任。以来、2019年の5冠、2020年リーグ2連覇をはじめ、6年間で10個...
-
男女通じて初の新国立開催! なでしこJが4月11日にパナマと対戦へ
日本サッカー協会(JFA)は16日、なでしこジャパン(日本女子代表)が4月11日に国際親善試合で、パナマ女子代表と対戦することが決まったと発表した。男女通じて、新国立競技場で行われる初の国際親善試合と...
-
なでしこジャパンのメンバー発表
日本サッカー協会は3日、なでしこジャパンの出場メンバーを発表した。DF鮫島彩(31=INAC神戸)やFW岩渕真奈(25=INAC神戸)ら国内組18人が選ばれた。高倉麻子監督(50)は日本協会を通じて....
-
【なでしこ】高倉監督が危機感 「欧州に置いていかれる」
フランス女子W杯で16強敗退のなでしこジャパンが27日、成田空港に帰国した。1次リーグで黒星を喫したイングランドや決勝トーナメント1回戦で敗れたオランダなど欧州勢が力をつけているなか、2大会ぶりの優勝...
-
【4か国対抗】なでしこ ブラジルに1―2敗戦
【米コネティカット州イーストハートフォード29日(日本時間30日)発】女子サッカーの国際親善大会、4か国対抗の第2戦が行われ、日本女子代表(なでしこジャパン)はブラジルに1―2で敗れた。26日(同27...
-
なでしこジャパン帰国 高倉監督が東京五輪に向け「どこにもまねできないサッカーを披露したい」
フランス女子W杯決勝トーナメント1回戦で敗退したなでしこジャパンが27日、成田空港に帰国した。2大会ぶりの世界一を狙ったが、オランダとの決勝T・1回戦で1―2で惜敗。高倉麻子監督(51)は「(決勝まで...
-
【フランス女子W杯】なでしこ・熊谷 26日オランダ戦で不屈のFWを警戒
【フランス・レンヌ23日発】フランス女子W杯決勝トーナメント1回戦オランダ戦(25日=同26日)を控えたなでしこジャパンは完全非公開で約2時間、練習を行った。相手の組み立てに対し、有効なプレッシャーの...
-
創立100周年の日本サッカー協会が記念式典、歴代の代表監督やレジェンドが祝福
日本サッカー協会(JFA)は10日、1921年の創立から100周年を迎え、千葉県内で記念式典「JFA100周年セレブレーション」を開催した。式典にはJFA名誉総裁の高円宮妃久子さまもご出席され、過去の...
-
なでしこ選考に物申す 海外クラブ所属という理由だけで招集するのはやめてほしい
【なでしこリーグ歴代最多182点大野忍ひとりごと】東スポWeb読者の皆さま、明けましておめでとうございます。昨年、こちらで評論活動を始め、多くのことを勉強させていただきました。今年も私なりの視点で、思...
-
女子W杯直前、高倉監督インタビュー!「若手はメンタリティが違う」
女子ワールドカップが7日に開幕。なでしこジャパン(日本女子代表)の世界一への挑戦がいよいよ始まる。6日発売の月刊少年マガジン(講談社)に高倉麻子監督のインタビューが掲載されているが、残念ながら収めきれ...
-
なでしこジャパンの新エース長谷川唯、名門ミランの女子チームに移籍
ミランは1月29日、フェンミニーレ(女子チーム)の新戦力として日本代表MF長谷川唯の獲得を発表した。イタリアの女子1部リーグ・セリエAフェンミニーレでの日本人加入は、サッスオーロDF三橋眞奈に次いで2...
-
なでしこジャパンが2月のシービリーブス杯出場を辞退 コロナ感染拡大の影響を考慮
サッカーのなでしこジャパンは新型コロナウイルスの感染拡大の影響を考慮し、2月に米フロリダ州オーランドで開催される国際親善大会「シービリーブスカップ」の出場を辞退することになった。28日、主催の米国サッ...
-
【アジア大会】なでしこ 韓国の猛攻しのぎ決勝進出
【インドネシア・パレンバン28日発】ジャカルタ・アジア大会サッカー女子準決勝で日本のなでしこジャパンは韓国を2―1で破り、4大会連続での決勝進出を決めた。31日に行われる決勝では、この日、台湾を1―0...