「アルビレックス新潟」のニュース (4,517件)
-
高知ユナイテッドの秋田豊監督、ベンチでの奇抜な服装が話題に
明治安田J3リーグに今2025シーズンから参戦している高知ユナイテッド。元日本代表DFの秋田豊監督が今シーズンから指揮している。2月16日にリーグ初戦を迎えた同クラブだが、栃木SCと対戦し0-1で敗れ...
-
J1開幕戦、スタジアム収容率に疑問の声。チケットはどこへ?
2月14日と15日に行われたJ1リーグ開幕節。最も多くの観客動員数を記録したのは、国立競技場で行われた東京ヴェルディと清水エスパルスの一戦で52,541人となった。また、唯一14日に行われたガンバ大阪...
-
セレッソ大阪行き破談。元浦和レオナルドの上海海港移籍決定。中国代表入り視野
元横浜F・マリノス監督のケヴィン・マスカット率いる中国1部・上海海港は1月27日、山東泰山からブラジル人FWレオナルド(元ガイナーレ鳥取、アルビレックス新潟、浦和レッズ所属)を獲得したと公式発表。セレ...
-
サッカー日本代表・森保一監督に聞く、ワールドカップで優勝するには? 「国としてのエネルギーがないと絶対に勝てない」
森保一監督インタビュー(前編)日本代表の森保一監督は、365日、頭をフル回転させている。休日はある。それでも、サッカーが、日本代表が、頭から離れることはない。欧州視察前に実施したこのインタビューでも、...
-
「マテウス・サヴィオはポンテ級」 補強成功の浦和レッズほか、セルジオ越後が今季の躍進を期待するチーム
セルジオ越後の「新・サッカー一蹴両断」(4)「世界で最も順位予想が困難」とも言われるJリーグ。開幕節を終えた今季も、やはり大混戦のシーズンとなりそうな気配を漂わせているが、ご意見番のセルジオ越後氏はど...
-
サポーターは川崎や広島の強さを実感?J1開幕節の全結果に
2月14日と15日に行われたJ1開幕節では、各地で熱戦が繰り広げられた。注目の大阪ダービーはセレッソ大阪がガンバ大阪を5-2で圧倒。昨2024シーズン王者のヴィッセル神戸は浦和レッズと0-0で引き分け...
-
「北信越の雄」またも”あと一歩”頂点に届かず…WEリーグ連覇中の王者がカップ戦を制覇!
皇后杯JFA第46回全日本女子サッカー選手権大会は、1月25日に決勝戦がエディオンピースウイング広島が開催。三菱重工浦和レッズレディースがPK戦の末にアルビレックス新潟レディースを破り、3大会ぶり2度...
-
Jリーグ、今季最初の「スピード王」は27歳の神戸FW!2位にはJ1初参戦の“怪物FW”…8位に日本代表DF
週末に開幕した2025シーズンの明治安田Jリーグ。J1は10試合が行われ、長谷部茂利監督を迎えた川崎フロンターレが名古屋グランパスに4-0で勝利し、開幕戦を終えて首位に立った。そんな開幕戦の結果を受け...
-
J1復帰のJリーグ名門、開幕戦勝利の2日前に“10番”契約更新を断念…GM「感謝の気持ちでいっぱい」
3年ぶりのJ1を戦う清水エスパルスは16日、東京ヴェルディとの開幕戦で1-0の勝利を収めた。試合は40分、元日本代表FW北川航也のゴールでアウェイの清水が先制。そのまま1点を守り切り、今季開幕戦最多の...
-
3年ぶりJ1復帰の清水が白星スタート! 主将・北川航也が決勝点、国立の地で東京Vに雪辱
2025明治安田J1リーグ第1節が16日に行われ、東京ヴェルディと清水エスパルスが対戦した。今季の『THE国立DAY』第1弾は、昨季6位フィニッシュを果たした東京Vと、3シーズンぶりにJ1の舞台へ帰っ...
-
森保一監督、新戦力のテストはいつやるの? 最終予選を突破したあとの強化ビジョンを尋ねたところ...
森保一監督インタビュー(中編)◆森保一・前編>>「ワールドカップで優勝するためには?」日本代表の試合後は、必ず「波」が立つ。負けたら議論の波が大きくなり、勝った試合後も波は起こる。突き詰めればどんな結...
-
新潟Lの“本気でタイトルに挑む”戦いはこれからも続く…主将・川澄「一緒にタイトルを獲りたいと思える仲間がいることは幸せ」
アルビレックス新潟レディースは皇后杯決勝で三菱重工浦和レッズレディースと対戦し、延長・PK戦の末に準優勝となった。開始11分に失点を喫するも、徐々に流れを掴むと28分にエースの滝川結女が同点弾。その後...
-
「1年間ずっと悔しさを胸に持っていた」…好守で優勝貢献の浦和GK池田咲紀子「去年の借りを返せてうれしい」
皇后杯JFA第46回全日本女子サッカー選手権大会の決勝が24日にエディオンピースウイング広島で行われ、三菱重工浦和レッズレディースはアルビレックス新潟レディースと対戦し、1-1のまま迎えたPK戦を5-...
-
日本代表・森保一監督のサッカー観 「裏を突いてボールを奪うのが好き。僕は性格が、かなり悪いのです」
森保一監督インタビュー(後編)◆森保一・前編>>「ワールドカップで優勝するためには?」◆森保一・中編>>「新戦力のテストはいつやるの?」日本サッカーを前進させる要素は、多岐にわたる。そのなかでも、代表...
-
U-19日本女子代表候補23名発表…U-17W杯出場の眞城美春や古田麻子、昨年WEデビューの横山笑愛、藤﨑智子らを招集
U-19日本女子代表候補のメンバー23名が発表された。2月17日(月)~20日(木)までの計4日間、千葉県にてトレーニングキャンプを実施する。FIFAU-17女子ワールドカップに出場した眞城美春(日テ...
-
鮮やかアシストで優勝貢献…浦和MF塩越柚歩、昨年の雪辱果たすPK成功「自分が蹴って決めて勝ちたかった」
皇后杯JFA第46回全日本女子サッカー選手権大会の決勝が24日にエディオンピースウイング広島で行われ、三菱重工浦和レッズレディースはアルビレックス新潟レディースと対戦し、1-1のまま迎えたPK戦を5-...
-
新生・川崎Fが名古屋に4発大勝! J1初参戦の岡山、新体制のFC東京や柏らも白星発進/J1第1節
2025明治安田J1リーグ第1節の7試合が15日に行われた。鬼木達新監督の下で8年連続無冠からの脱却を目指す鹿島アントラーズは、黒星スタートとなった。敵地での湘南ベルマーレ戦、後半に相手FW福田翔生の...
-
3連覇目指す神戸は浦和とドロー…広島が町田に逆転勝利、川崎Fは4年ぶりVへ快勝スタート/J1第1節
2025明治安田J1リーグが開幕。第1節が14日から16日にかけて行われた。33年目の新シーズンは“金J”の大阪ダービーで幕開け。試合はセレッソ大阪が北野颯太の2ゴールや香川真司らの得点で大量5点を奪...
-
J1全順位を識者5人が予想! 断然の支持を集めたのは、神戸か、広島か、それとも...
J1リーグ2025シーズンがいよいよ開幕する。昨季はヴィッセル神戸が連覇を飾り、J1初参戦のFC町田ゼルビアが旋風を巻き起こしたが、はたして今季はどうか。どんな戦いが繰り広げられ、頂点に立つのはどのチ...
-
J2いわきFC3季連続で開幕黒星発進…今季帰還した新主将は「次に引きずることなく、チーム全員で向かっていければ」と巻き返し誓う
[J2第1節いわきFC0-2ジェフユナイテッド千葉、2月15日、福島・ハワイアンズスタジアムいわき]いわきは千葉に0-2で敗れ、3季連続で開幕黒星スタートとなった。優れた身体能力と鍛え上げられたフィジ...
-
「NEXT長谷川唯」らが選出!U-19日本女子代表候補、国内合宿メンバー23名を発表
日本サッカー協会(JFA)は13日、国内トレーニングキャンプに臨むU-19日本女子代表候補メンバー23名を発表した。チームを率いるのは井尻明監督。招集リストは以下の通り。GK:岩崎有波(ノジマステラ神...
-
Jリーグ開幕節の入場者数が過去最多を更新! 3カテゴリーの28試合で「36万186人」
2025明治安田Jリーグの開幕節(2月14日~2月16日に行われたJ1・J2・J3の第1節)において、最多入場者数を更新した。リーグが16日に公式サイトで発表した。これまでの開幕節の過去最多は2017...
-
豪州代表DFトーマス・デン、加入した横浜FMで元Aリーグ指揮官と共闘
オーストラリア代表DFトーマス・デンが、J1リーグの横浜F・マリノスに加入することが1月21日に発表された。同選手は2022年から所属していたJ1のアルビレックス新潟を2024シーズン限りで退団後、オ...
-
Jリーグ屈指の名門、開幕を前にDFが相次ぎ負傷…2選手がそれぞれ「全治4週間」「全治5ヶ月」の長期離脱
横浜F・マリノスは10日、1月29日(水)の練習中に負傷したオーストラリア代表DFトーマス・デンが、キャンプ地である宮崎県内の病院で検査を受け、左足関節靱帯損傷と診断されたと発表した。全治は4週間の見...
-
アルビレックス新潟退団トーマス・デンがジュビロ磐田移籍?2クラブと争奪戦
オーストラリア代表DFトーマス・デンは、2024シーズン限りでアルビレックス新潟を退団。すでに母国クラブからの関心が報じられているが、ジュビロ磐田移籍の可能性があるという。同選手の去就を巡っては、オー...
-
横浜FMの守護神として5年ぶり出場で完封 朴一圭「懐かしさあったけど、新鮮でした」
AFCチャンピオンズリーグエリートリーグステージ第7節が12日に行われ、横浜F・マリノスは上海申花をホームに迎え、ヤン・マテウスのゴールで1-0と勝利した。横浜FMにとっては今季最初の公式戦となったが...
-
新潟退団の豪代表CBトーマス・デンが横浜FMへ移籍決定!
アルビレックス新潟は21日、契約満了に伴い退団したCBトーマス・デンが横浜F・マリノスへと移籍することを発表した。オーストラリ代表としても実績を持っているデンは、1997年3月20日生まれの現在27歳...
-
今季J1の順位予想 識者が悩み抜いて選んだ優勝チームと降格候補3クラブは?
毎年恒例の識者5人によるJ1全順位予想。熾烈な争いを制して、頂点に立つのはどこか。はたまた、降格の憂き目にあってしまうのはどこか。意外な注目チームを含めて、要チェックである――。前編◆J1全順位を識者...
-
J3初代得点王…J1屈指の“いぶし銀FW”が現役引退を発表 「『這い上がる』、そんな気持ちで毎日必死でした」
アルビレックス新潟は21日、FW鈴木孝司が2024シーズンをもって、現役を引退することになったと発表した。鈴木は1989年7月25日生まれの35歳。桐光学園高校から法政大学を経て、2012年にFC町田...
-
いよいよJリーグ開幕!今週末のJ1・J2・J3開幕戦、地上波テレビ放送されるのは「この18試合」
いよいよ今週開幕する2025シーズンの明治安田Jリーグ。2月14日(金)にフライデーナイトJリーグとして行われるガンバ大阪とセレッソ大阪の「大阪ダービー」を皮切りに熱戦の火ぶたが切って落とされる。今年...