「アルビレックス新潟」のニュース (4,529件)
-
アルビレックス新潟、大雪で県外練習…Jリーグに注文相次ぐ。秋春制関連の議論も
2025シーズンの明治安田J1リーグ開幕節で、横浜・マリノスとのアウェイゲームに臨むアルビレックス新潟。最強寒波により新潟県内が大雪に見舞われたことにより、選手たちは県外でのトレーニングを余儀なくされ...
-
U-17日本代表、U17アジアカップ出場メンバー23名を発表!10番は鹿島ユースの“怪物”
日本サッカー協会(JFA)は17日、サウジアラビアで開催されるAFCU17アジアカップに臨むU-17日本代表メンバー23名を発表した。チームを率いるのは廣山望監督。招集リストは以下の通り。GK:1.村...
-
Jリーグチーム、地元のJRA競馬場とクラブパートナー契約を締結!「全力で応援してまいります」 他に札幌や神戸も
アルビレックス新潟は19日、日本中央競馬会(JRA)新潟競馬場とオフィシャルクラブパートナー契約を締結したことを発表した。JRA側のリリースによれば、アルビレックス新潟と提携した様々なイベントを実施す...
-
裁判中の田中隼磨氏につづき…息子も松本山雅離れる。今後の進路も明らかに
松本山雅OBの田中隼磨氏は2024年、同クラブや元代表取締役社長を相手取り提訴。すでに2023年をもってエグゼクティブアドバイザーを辞任し、クラブを離れているが、息子のMF田中琉磨も松本山雅の下部組織...
-
新しい距離でのサッカーとの繋がり 歴史を紡ぐ川崎F・OB会設立と未来を作る女子サッカー支援<後編>
Jリーガーとして14年間、7つのクラブでプレーし、2004年に川崎フロンターレ、2007年に東京ヴェルディと、2つのチームのJ1昇格に大きく貢献した吉原慎也さん。「人」「心」のつながりを何よりも大切に...
-
U17日本代表、アジア杯に臨むメンバー発表! 横浜FM最年少トップ昇格のFW浅田大翔ら選出
JFA(日本サッカー協会)は17日、AFCU17アジアカップサウジアラビア2025に臨むU-17日本代表のメンバー23名を発表した。AFCU17アジアカップサウジアラビア2025は、今年の4月3日から...
-
清水と湘南が連勝スタート! 鹿島、町田、G大阪、横浜FCが今季初白星/J1第2節
2025明治安田J1リーグ第2節の9試合が22日に行われた。3シーズンぶりにJ1の舞台で戦う清水エスパルスが、アルビレックス新潟を下して開幕連勝を飾った。26分に新潟が退場者を出して数的有利を得た清水...
-
鳥栖が横浜FMからMF松田詠太郎を期限付き移籍で獲得「自分の持っている力を最大限に活かして…」
サガン鳥栖は14日、横浜F・マリノスからMF松田詠太郎を期限付き移籍で獲得したことをクラブ公式サイト上で発表した。鳥栖のクラブ公式サイトによると、松田との契約は2026年1月31日まで。背番号は「22...
-
東京Vの背番号10、木村勇大が逆転勝利の原動力に 3戦連続ベンチの苦境を支えた存在とは?
第5節終了時点で16位の東京ヴェルディと最下位の名古屋グランパスが顔を合わせた16日の一戦。序盤の苦境から抜け出すためにも、両者ともに絶対に負けられなかった。先手を取ったのは、崖っぷちの状況である名古...
-
横浜FM&神戸が今季初白星! 首位鹿島は浦和とドロー/J1第6節
2025明治安田J1リーグ第6節の6試合が16日に開催された。4連勝中の首位鹿島アントラーズはホームで浦和レッズと対戦。前半終了間際に松本泰志に先制を許したものの、90分に知念慶の同点弾で追いつき、1...
-
ルール改正の度に強まるゴールキーパー受難の歴史。今度はピッチクロック?
国際サッカー評議会(IFAB)は3月1日に年次総会を開催。2025/26シーズンから発効される競技規則中、GK(ゴールキーパー)が6秒以上手でボールを保持した場合に相手に間接フリーキックが与えられる「...
-
プロ1年目ながら主力で活躍する6選手【J1リーグ2025】
2025明治安田J1リーグは一部のクラブを除き(※)第5節までを消化。鹿島アントラーズが4勝1敗、勝ち点12で暫定首位に立っている。次いで暫定2位に位置するのは湘南ベルマーレ。こちらは3勝2分で勝ち点...
-
望月ヘンリー海輝、新背番号“6”で「覚悟を示す」 直近2試合出番なしも「苦しい期間ではなく、より成長するため」
身長192cmの大型DF望月ヘンリー海輝は、昨季大きなインパクトを残したルーキーの筆頭格だ。公式戦31試合に出場し、町田の上位躍進に貢献。個人としては海外組がひしめき合う日本代表にも初選出され、「成長...
-
ベルギー1部リーグで通用しなかった日本人選手5選
近年、日本人選手にとって欧州移籍の登竜門となっているベルギー1部リーグ(ベルギー・プロ・リーグ)。Jリーグからの直接移籍が増え、若手のステップアップ先としても注目されている。その象徴的な存在であるクラ...
-
計画通りパス「もう完璧」 足元ピタリ→鮮烈ゴラッソ…左SBが自画自賛「自分の武器」
新潟が1本のパスでゴールへ…橋本から太田につながった今季チーム第1号アルビレックス新潟は2025年シ...
-
大雪の影響も?アルビレックス新潟のJ1日程等で疑問が…秋春制巡る議論も
2025シーズンの明治安田J1リーグは2月14日に開幕。アルビレックス新潟は15日に敵地で横浜F・マリノスと対戦するが、最強寒波により新潟県内で大雪に見舞われていることもあり、試合日程への疑問が湧き起...
-
鹿島が直接対決を制して首位浮上! 浦和が待望の初白星…G大阪、町田、福岡は連勝/J1第5節
2025明治安田J1リーグ第5節の8試合が8日と9日に行われた。鹿島アントラーズはレオ・セアラがハットトリックを達成し、柏レイソルとの直接対決を制して、4連勝で首位浮上。柏は今季初黒星を喫した。湘南ベ...
-
新体制同士の開幕戦は痛み分け 新潟が先制も…A・ロペス弾で横浜FMが意地のドロー
2025明治安田J1リーグ第1節が15日に行われ、横浜F・マリノスとアルビレックス新潟が対戦した。ともに新監督の下、昨シーズンからの巻き返しを図る1年だ。横浜FMを率いるスティーブ・ホーランド監督は、...
-
いまやJワースト?スタジアムを飛び出した横浜FCサポーターの悪行を考察
明治安田J1リーグの横浜FCは3月9日、横浜FCサポーターの違反行為に対し、入場禁止処分を発表した。2月26日に開催されたJ1第3節横浜F・マリノス対横浜FC(日産スタジアム/0-0)において、新横浜...
-
山田康太の移籍問題で再燃?移籍の後味が悪い選手は
J1のガンバ大阪で、2月22日に「不適切なSNSの使用による他者への迷惑行為」があったとしてチーム離脱を余儀なくされ、3月3日に横浜FCに完全移籍したMF山田康太。後に一部メディアで山田の迷惑行為がチ...
-
【Jリーグ】柏レイソル指揮官リカルド・ロドリゲスは名将か 監督選びの根拠が薄弱すぎる
たとえば、日本代表を率いる森保一監督は「名将」と言えるか?サンフレッチェ広島でJリーグを連覇しただけでも「名将」だろう。決して簡単なことではない。はっきりとしたプレーモデルも提示した。また、日本代表を...
-
【Jリーグ】J1で早くも苦戦中の下位クラブ 守備が崩壊、終盤に失点...序盤にして正念場
J1開幕5試合分析後編今季苦戦のクラブJ1リーグは開幕5試合で今季の躍進を期待させるクラブがある一方で、苦戦の連続で結果が出ずに早くも立て直しを迫られているクラブも多い。序盤にして正念場を迎えている。...
-
Jリーグ名門、中国で韓国人審判に救われる!?ゴール取り消しの元JリーガーFWは「オーマイゴッド」
横浜F・マリノスは、4日にアウェイで行われた上海海港とのAFCチャンピオンズリーグエリートに1-0で勝利した。アンデルソン・ロペスが前半30分に決めた1点で勝ちきっている。後半40分には、上海FWレオ...
-
「FIFAは全員刑務所行き」日本代表MF久保建英のバルセロナ退団騒動を元FC東京監督語る
スペイン紙『RELEBO』は1日、FCバルセロナアカデミーでアカデミーディレクターを務めたスペイン人指導者アルベル・プッチ氏が、日本代表MF久保建英のバルセロナ退団騒動について語ったと報じた。同氏は監...
-
元アルビレックス新潟DFがJリーグ移籍拒否か。英移籍で日本人選手と同僚に
かつてアルビレックス新潟に在籍していた韓国代表DFイ・ミョンジェは、2024シーズン限りで韓国1部・蔚山HDを退団。Jリーグクラブをはじめ韓国国外クラブからのオファーを拒否し、イングランド3部バーミン...
-
U21シンガポールリーグ、アルビ新潟Sの若手選手が暴行受けて入院
2月10日に行われたU21シンガポールプレミアリーグ(U21SPL)のタンジョン・パガー・ユナイテッドとアルビレックス新潟シンガポール(アルビ新潟S)の試合後、タンジョン・パガー所属の19歳の選手がア...
-
浦和や新潟に在籍。開始3秒・歴代最速退場記録のラファエル・シルバが移籍
かつてアルビレックス新潟や浦和レッズに在籍していたブラジル人FWラファエル・シルバは、2024シーズン限りでブラジル1部クルゼイロを退団。複数クラブによる争奪戦が報じられていたが、2月10日に新天地が...
-
元アルビレックス新潟ホニ、移籍金10億円で中東移籍へ。背景に高額年俸か
かつてアルビレックス新潟に在籍していた元ブラジル代表FWホニが、中東移籍に向かっている模様。日本代表DF谷口彰悟(現シント=トロイデンVV)の古巣であるカタール1部アル・ラーヤンSCが新天地になる見通...
-
福田晃斗と比較も。G大阪から横浜FC移籍・山田康太の投稿内容巡り憶測飛ぶ
サンフレッチェ広島から日本代表MF満田誠を完全移籍により獲得したガンバ大阪。不適切なSNSの使用による他者への迷惑行為があったとしてチームを離脱していたMF山田康太を、横浜FCへ完全移籍により放出した...
-
史上最多観客動員を記録したWEリーグ。問題点と欧州女子ブーム比較
2024/25シーズンのSOMPOWEリーグ第13節、サンフレッチェ広島レジーナ対三菱重工浦和レッズレディース(エディオンピースウイング広島/0-0)が3月8日に開催され、同リーグ史上最多の2万156...