「ギラヴァンツ北九州」のニュース (1,557件)
-
1枠はすでに決まり?J3リーグ昇格争いの展望【2024】
2024明治安田J3リーグは第31節までが終了。残り7試合となる中で、J2昇格をめぐる上位争いは激しさを増している。ここまでは、1年でのJ2復帰を狙う大宮アルディージャが圧倒的な強さを見せ続け首位を独...
-
J2モンテディオ山形FWディサロ燦シルヴァーノが4試合連続得点で今季初の5連勝に大貢献!不敗神話に「全試合決めたいと思います」
[J2第34節モンテディオ山形2-0レノファ山口FC、10月6日、山形・NDソフトスタジアム山形]J1昇格プレーオフ(PO)圏内6位以内を目指す山形は山口と対戦し、2-0の完勝で今季初のリーグ戦5連勝...
-
横浜FM監督、ACLE光州戦大敗で「芝に問題あったが…」韓国メディア報道
横浜F・マリノスは9月17日に行われたAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)2024/25シーズンの開幕戦で、韓国1部・光州FCに3-7と敗北。試合後、ジョン・ハッチンソン監督はサポーターに謝...
-
ACLE光州vs横浜FMにつづき…蔚山vs川崎で「韓国の恥を世界に晒す」
9月中旬に開幕したAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)の2024/25シーズン。横浜F・マリノスにつづき、川崎フロンターレも開幕戦を韓国で迎えるが、対戦相手である蔚山HDのホームスタジアムを...
-
ACLE横浜FM戦で怪我のリスク?光州FC選手「芝の状態悪い」韓国全土で問題に
元日本代表FW宮市亮を負傷により欠いている横浜F・マリノスは、9月17日に行われるAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)2024/25シーズンの開幕戦で、韓国1部・光州FCと激突。対戦相手の元...
-
【インタビュー】FC琉球をけん引する元日本代表DF藤春廣輝、サイドバックとして嫌だった伊東純也との対戦…古巣ガンバ大阪戦での「涙」のワケ
明治安田J3リーグは第29節が終了。試合数にばらつきはあるものの、FC琉球OKINAWAは11位につけている。J3は現在、首位の大宮アルディージャが独走状態。2位のFC今治と3位のカターレ富山もやや抜...
-
新幹線でスタ通い…九州全チームを愛する「スタジアムの女神」
サッカー界を支える、新世代サポーターにクローズアップ。いまQolyが気になる女神サポを紹介します。今回登場してもらうのは、ruru_kaniさん。就職で北九州のスタジアム近くに引っ越したことがきっかけ...
-
ホルシュタイン・キール町野修斗、背番号を13から18に変更!そのワケは
昨季からドイツのホルシュタイン・キールでプレーする町野修斗。2部リーグで2位となったチームは、今季クラブ史上初の1部リーグを戦う。町野は歴史的なシーズンを前に背番号を変更することになった。"Die18...
-
Jリーグ復帰の可能性は?元千葉・浦田樹がフリーに「予期せぬ事態が…」
かつてジェフユナイテッド千葉、FC琉球、ギラヴァンツ北九州でプレーしていたDF浦田樹が、2023/24シーズン限りでスロベニア1部NKマリボルを退団した模様。同選手の移籍先について、現地メディア『フッ...
-
素晴らしすぎる絶景!海と調和する世界の美しいスタジアム3選
サッカーの世界競技人口は約2億6000万人(総務省)といわれ、世界各地あらゆるところにサッカーをプレーできるスタジアムが建設されている。中でも自然、都市摩天楼など絶景に溶け込むスタジアムもあり、スタジ...
-
第104回天皇杯、2回戦が終了!J1勢3チームが衝撃の敗退…3回戦の組み合わせはこうなった
第104回天皇杯は6月12日(水)、2回戦が各地で行われた。ここからJ1・J2勢が登場。結果は以下の通りとなった。ヴィッセル神戸2-0カターレ富山徳島ヴォルティス1-0ベガルタ仙台柏レイソル2-0いわ...
-
小林伸二氏が現場復帰?突如のDAZN解説交代でJ2栃木・群馬監督就任説も
かつて清水エスパルスやギラヴァンツ北九州を率いていた小林伸二氏の動向に注目が集まっている。同氏は今月18日開催の明治安田J1リーグ第14節アビスパ福岡対セレッソ大阪(DAZN)の解説担当だったが、14...
-
福岡サポ反発!北九州コールリーダーの投稿物議「クソスタジアム」マナー違反指摘も
ギラヴァンツ北九州は今月12日、天皇杯の出場権をかけた福岡県選手権決勝で、福岡大学に4-0と勝利。アビスパ福岡のホームであるベスト電器スタジアムで開催されたが、北九州サポーター団体メンバーによるSNS...
-
第104回天皇杯、1回戦が終了!Jクラブは3チームが敗退…2回戦の組み合わせはこうなった
第104回天皇杯は5月25日(土)と26日(日)に1回戦が行われた。結果は以下の通り。カターレ富山(J3)3-0関西大学いわてグルージャ盛岡(J3)3-1北海道十勝スカイアース筑波大学1-0明治大学F...
-
6月15日のJ3、FC大阪の試合が「和歌山で開催」!会場初のJリーグ公式戦
Jリーグは10日、「6月15日のFC大阪対ガイナーレ鳥取の試合は、和歌山県立紀三井寺公園陸上競技場で開催される」と発表した。明治安田J3リーグ第17節FC大阪vsガイナーレ鳥取キックオフ時刻・スタジア...
-
第104回天皇杯、47都道府県代表が全て決定!信州ダービーは長野、沖縄ダービーは沖縄SVに軍配
日本サッカー協会(JFA)は12日、5月25日(土)に開幕する「天皇杯JFA第104回全日本サッカー選手権大会」への出場をかけ、都道府県選手権大会(代表決定戦)の決勝が30道府県で行われ、都道府県代表...
-
大分・西川幸之介に「失点記録更新おめでとう」北九州戦後に本人反応で投稿削除
大分トリニータは今月6日のYBCルヴァンカップ1回戦で、ギラヴァンツ北九州に0-1で敗北。明治安田J3リーグ所属クラブに敗れるという波乱が起こった後、GK西川幸之介に対する心無いメッセージが物議を醸し...
-
ソルバッケンも仲間入りか?リーグ戦出場ゼロに終わった外国籍選手5人
今月イタリアメディア『フォルツァ・ローマ』が浦和レッズ所属のノルウェー代表FWオラ・ソルバッケンが退団する可能性を報じた。ソルバッケンは左利きの快速高身長ウインガーとしてノルウェー1部ボデ/グリムトで...
-
新生ルヴァンカップ開幕!1回戦初日の試合結果と観客動員はこうなった “ジャイキリ”は「4チーム」
YBCルヴァンカップは6日、1stラウンドの1回戦9試合が各地で行われた。今季から大会方式が大きく変更され、J1だけでなくJ2とJ3を合わせた、Jリーグ全60クラブが参加する形に。しかも初戦から一発勝...
-
昇格チーム、覚えてる?10年前の「2014年 J2リーグ」TOP10の順位とユニはこうだった
2024シーズンの明治安田J2リーグが24日に開幕した。そこで「十年一昔」という言葉通りに、今から10年前となる2014シーズンのJ2リーグはどのようなものだったのか、簡単に振り返ってみたい。当時のJ...
-
南野拓実の地元!泉佐野市出身のサッカー選手「最強の3人」
週末に所属のモナコでスーパーゴールを決めるなど、リーグアン2年目で華麗なる復活を果たした南野拓実。日本代表として先日のアジアカップにも出場したアタッカーは、大阪府の南端、泉南地域の中央に位置する泉佐野...
-
「相模原に翼くんと岬くんがいた!」J3開幕節で誕生したまるで漫画のようなゴールが話題
1-0で相模原が北九州を撃破した(画像はイメージ)リアルツインシュートついに開幕した明治安田生命Jリーグの2024シーズン。開幕節からさっそく各カテゴリーで熱い戦いが繰り広げられているが、J3の試合で...
-
ギラヴァンツ北九州、2024新ユニフォームを発表!「UMBRO」とのコンビが12年ぶりに“復活”
ギラヴァンツ北九州は13日、2024シーズンの明治安田生命J3リーグほかで使用する新ユニフォームを発表した。クラブは新シーズンより加茂商事(株)とサプライヤー契約を締結し、Umbroブランドのユニフォ...
-
Jリーグ2024年シーズン開幕前に戦力分析!J1、J2、J3の上位争い、残留争いはどうなる?
J1が今月23日、J2とJ3が24日に2024年シーズンが開幕する。今季はどこが上位争い、残留争いを繰り広げるのか。開幕前にJ1、J2、J3の各チームの戦力を分析して上位、下位を予想した。J1優勝候補...
-
【J2リーグ2024】戦力ダウンが心配なクラブ6選(3位~1位)
開幕を目前に控える2024シーズンの明治安田J2リーグ。各クラブ既存戦力の底上げはもちろん、新戦力がチームにどんなプラスαをもたらしてくれるのか今から楽しみだ。しかし、冬の移籍を経て大きく戦力アップが...
-
伝説の“森保ジャパン初期メンバー”、「M-150カップ」から飛躍した日本代表4名
ロシアワールドカップ後の2018年7月から日本代表を率いている森保一監督。今年で就任6年目を迎えるが、東京五輪代表チームの監督に就いたのはA代表の前年、2017年10月のことだった。その五輪世代のチー...
-
プロへの登竜門!?日本代表を数多く輩出した高校の出身選手!
今年度、高校サッカー選手権出場こそ逃したが、U-18プレミアリーグWESTで6位に入った東福岡。一時は“西の横綱”に位置付けられた九州の巨人であり、チームカラーから「赤い彗星」の愛称で親しまれている。...
-
関西学院大から今季6人目Jリーガー、FW渡邉颯太の北九州入団が内定「勝利のために泥臭く」
ギラヴァンツ北九州は18日、関西学院大からFW渡邉颯太の来季新加入が内定したと発表した。渡邉は草津東高から関学大に進学。最終学年の今季は怪我で思うように出場機会を伸ばせなかったが、総理大臣杯など勝負ど...
-
北九州の新指揮官は増本浩平氏に決定、昨季は鳥取を指揮「楽しみで仕方ありません」
ギラヴァンツ北九州は15日、増本浩平氏(41)が監督に就任したことを発表した。増本新監督は2021シーズンからガイナーレ鳥取でヘッドコーチを務め、今シーズンの6月には金鍾成前監督の解任に伴い、指揮官を...
-
J1クラブが狙いそうな注目のJ2選手9選【GK・DF編】
どんなに優秀な攻撃陣が相手でも、ゴールさせなければ負けることはない。そのためにも、自陣を守る最後の砦GK(ゴールキーパー)やゴール前で攻撃を食い止めるDF(ディフェンダー)の働きは重要だ。12月も下旬...