「コンサドーレ札幌」のニュース (4,568件)
-
柏、FW升掛友護のチーム離脱を発表…ユース出身の21歳が海外挑戦へ!
柏レイソルは8日、FW升掛友護が海外クラブへの移籍を前提とした準備のため、チームを離脱することを発表した。なお移籍先については、現地での手続きを経て正式契約を締結後に、改めて報告すると伝えている。20...
-
白井康介がFC東京残留?ギラヴァンツ北九州移籍・東廉太に関する投稿が話題
かつて北海道コンサドーレ札幌や京都サンガに在籍していたMF白井康介には、FC東京残留の可能性が。同クラブからギラヴァンツ北九州への育成型期限付き移籍が決まったDF東廉太へのメッセージが、ファン・サポー...
-
今月8日時点で20選手退団で補強ゼロ…1試合登録人数を下回る戦力でのJリーグ復帰は前途多難か
昨季J3で19位となったYSCC横浜は高知ユナイテッドとのJ3・JFL(日本フットボールリーグ)入れ替え戦で2試合合計1-3(1-1、0-2)で敗れ、事実上のJFL降格(Jリーグ退会、JFL入会)が決...
-
名古屋移籍報道も…タイ代表スパチョーク、札幌残留か「契約を残している」
J2降格の北海道コンサドーレ札幌は、MF菅大輝やMF駒井善成といった主力選手に契約満了を通達。タイ代表MFスパチョーク・サラチャットには名古屋グランパス移籍や母国復帰の可能性が取りざたされていたが、こ...
-
町田の原靖FD、谷晃生&オ・セフン完全移籍移行の舞台裏を明かす「同じJ1のチームに移籍するのは困ると…」
FC町田ゼルビアは8日、キックオフミーティング(新体制発表会見)を行った。イベント終了後、原靖フットボールダイレクターが今季ここまでの移籍市場を振り返った。今オフはGK守田達弥(←柏レイソル)、DF中...
-
J1大躍進チーム、2選手が「海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備」でチームを離脱…昇格の立役者も
FC町田ゼルビアは8日、MF黒川淳史とDFチャン・ミンギュが、海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、チームを離脱することになったと発表した。黒川は1998年2月4日生まれの26歳。大宮アル...
-
V・ファーレン長崎DF米田、残留の裏側!2年連続で他クラブからオファー
明治安田J2リーグに所属するV・ファーレン長崎は、2024年12月17日にDF米田隼也と契約を更新している。そんな中、米田が同クラブに留まることを決めた理由が裏側が明かされた。関係者によると、米田のも...
-
日本代表の天才OBが脱帽するほどの『日本の王国』とは 「ファン・サポーターが本当によく理解してる」
日本最強のサッカー王国とされてきた静岡県。清水を本拠地とするエスパルスはJ2優勝を決め、2025年からJ1に戻ってくることになった。そうしたなか、静岡県出身で高校時代を清水で過ごしたJリーグの野々村芳...
-
青山敏弘氏、広島のトップチームコーチに就任! 昨季限りで現役引退の“ワン・クラブ・マン”が指導者として再出発へ
サンフレッチェ広島は7日、昨シーズンを以て現役を引退した青山敏弘氏が、トップチームコーチに就任することを発表した。1986年2月22日生まれの青山氏は現在38歳。作陽高校からサンフレッチェ広島に入団し...
-
25歳の日本人選手、古巣の海外チームへ移籍決定!1年ぶりに日本人と再会
現地6日、英2部カーディフは、角田遼太郎がベルギー1部のコルトライクに今季末までレンタル移籍すると発表した。コルトライクからも同様のリリースが出されている。25歳の角田は2024年1月に横浜F・マリノ...
-
J1初年度で3位、町田が新体制発表で“タイトル獲得”宣言! 黒田剛監督「一緒に大きな夢を見ていきたい」
FC町田ゼルビアは8日、キックオフミーティング(新体制発表会見)を行った。J1初挑戦となった昨季は、最終節まで優勝の可能性を残す大健闘を見せ、最終順位は3位。AFCチャンピオンズリーグ出場権を獲得した...
-
J1大躍進チーム、今季の背番号を発表!話題を呼んだ日本代表DFが大幅“若返り”
FC町田ゼルビアは8日、2025シーズンのトップチーム選手・スタッフを発表した。昨季、初挑戦のJ1で3位に入った町田。このオフも精力的な補強を行い、タイトル獲得への意気込みを感じさせている。今回発表さ...
-
埼スタが札幌ドーム化?浦和レッズ、指定管理者非指名の背景に「既得権優先」
浦和レッズは埼玉スタジアム2002公園指定管理者募集へ申し込みも、埼玉県による審査の結果、非指名に。ファン・サポーターから様々な意見が挙がるなか、元サッカー選手の埼玉県議会議員から審査結果に対する異論...
-
浦和レッズ移籍で合意と報道も。コルトレイク金子拓郎の移籍金は?
かつて北海道コンサドーレ札幌でプレーしていたMF金子拓郎には、わずか半年でベルギー1部KVコルトレイクを退団する可能性が。一部で浦和レッズ移籍で合意と報じられているが、ベルギー国内でも同選手の去就が話...
-
名古屋・札幌・岡山に在籍。ガブリエル・シャビエル現役引退「日本に感謝」
ブラジル人FWガブリエル・シャビエルが12月16日、2024シーズン限りでの現役引退を発表。同選手はかつて名古屋グランパス、北海道コンサドーレ札幌、ファジアーノ岡山とJリーグ3クラブでプレーしていた。...
-
神戸・広島移籍報道。札幌・菅大輝の契約満了巡り批判!クラブ内部でも異論
日本代表MF菅大輝はJ2降格クラブの北海道コンサドーレ札幌で主力選手だったにもかかわらず、契約満了により退団。一部でJ1覇者のヴィッセル神戸、2位サンフレッチェ広島からのオファーが報じられているが、移...
-
広島が新たな背番号を発表! 青山敏弘氏の「6」は川辺駿が継承…ジャーメイン良は「9」に
サンフレッチェ広島は8日、2025シーズンのtトップチームのスタッフ体制ならびに選手背番号を発表した。昨シーズンは明治安田J1リーグを19勝11分8敗という成績で終え勝ち点「68」を積み上げたものの、...
-
物議を醸したスパチョークの「恥ゴール」大会ベストゴールにノミネート
東南アジア最強を決めるASEAN三菱電機カップ2024は、1月5日にベトナム代表の3度目の優勝で幕を閉じた。大会公式サイトである「ASEANUnitedFC」は大会ベストイレブンや大会ベストゴールを選...
-
山口蛍が語る!ヴィッセル神戸からV・ファーレン長崎へ完全移籍のワケ
元日本代表MF山口蛍は、ヴィッセル神戸でFW大迫勇也やFW武藤嘉紀らとともに2024シーズンのJ1優勝を達成。シーズン終了後に神戸からV・ファーレン長崎へ完全移籍しているが、その理由を明かしている。長...
-
ベトナム戦のスパチョークのゴラッソはマナー違反。高まる批判に本人が釈明
東南アジア最強を決めるASEAN三菱電機カップでは、1月5日にバンコクで決勝2ndレグの試合が行われ、アウェイのベトナム代表がタイ代表を激戦の末に3-2で下した。ベトナムは2試合合計5-3(2-1、3...
-
Jリーグ名門、2024-25冬の補強通信簿!迅速かつ的確な移籍市場での動き…ただ一つの「予想外」
束の間のオフを終え、各チームが始動。2025シーズン開幕の足音が徐々に聞こえてきました。それぞれのチームが冬の移籍期間で選手と契約を更新、または別れを告げ、新たな仲間を迎え入れ、タイトルを勝ち取るため...
-
26歳のJリーガー、『汚い』とSNSが大荒れ…「悪意はなかった」と釈明する
石井正忠監督が率いるタイ代表は、「東南アジアのW杯」ともいわれるASEAN三菱電機カップで準優勝となった。ベトナムとの決勝戦に2試合合計スコア3-5で敗れて連覇を逃す結果に。5日にバンコクで行われた2...
-
川崎F、来季コーチに大黒将志氏の就任を発表「タイトルを取れるよう…」
川崎フロンターレは15日、来季のトップチームのコーチに大黒将志氏が就任することを発表した。現在44歳の大黒氏は現役時代にガンバ大阪やコンサドーレ札幌、グルノーブル(フランス)、トリノ(イタリア)、東京...
-
コンサドーレ札幌が降格したのはなぜか 「ミシャらしい」サッカーの「光と闇」
12月1日、広島。北海道コンサドーレ札幌は、サンフレッチェ広島の本拠地に乗り込んでいる。しかし、残留をかけた戦いはすでに終わっていた。広島行きの機内で、他会場の結果(残留を争っていた柏レイソルがヴィッ...
-
J3リーグ2025シーズン新監督7名の期待度
2月15日に開幕するJ3リーグ。昨2024シーズンは大宮アルディージャの独走で幕を閉じたが、今2025シーズンは栃木SC、ザスパ群馬、鹿児島ユナイテッドといったJ2から降格してきた3クラブに加え、JF...
-
札幌の岩政大樹新監督が目指すサッカー「鹿島で見えたものの延長線上に今の絵がある」
14日に行われた「明治安田presents中村憲剛引退試合」に北海道コンサドーレ札幌の新指揮官に就任した岩政大樹氏が参加。試合後にメディア取材に応じた。現在42歳の岩政氏は現役引退後、上武大学サッカー...
-
Jリーグ 2025シーズン新ユニフォームまとめ(J1・J2・J3・JFLほか)随時更新中!
明治安田Jリーグ2025シーズン新ユニフォーム情報J1、J2、J3を中心に、通常ユニフォームから“夏ユニ”などの限定モデルまで、随時更新中!PickUp!最新7記事※次ページ以降、J1、J2、J3・J...
-
スパチョークには名古屋移籍報道。タイ語通訳がJ2降格・札幌退団発表
J2降格の北海道コンサドーレ札幌は、すでにMF菅大輝やMF駒井善成といった主力選手に契約満了を通達。ミハイロ・ペトロヴィッチから岩政大樹への監督交代が正式決定するなど、2025シーズンに向けてのチーム...
-
J2降格札幌の三上GM、石水創氏の社長就任発言に「全然分かっていなかった」
J2降格の北海道コンサドーレ札幌は、MF菅大輝やMF駒井善成ら4選手に契約満了を通達したほか、ミハイロ・ペトロヴィッチから岩政大樹への監督交代も公式発表。本拠地である大和ハウスプレミストドーム(札幌ド...
-
札幌が岩政大樹監督の就任を発表「攻撃的なフットボールを継承し、さらに前進させていきます」
北海道コンサドーレ札幌は12日、岩政大樹監督を新指揮官として招へいしたことを発表した。札幌は2018年にミハイロ・ペトロヴィッチ前監督を招へいすると、就任1年目でクラブ史上最高位となるJ1での4位に入...