「コンサドーレ札幌」のニュース (3,235件)
-
いよいよJリーグ開幕!今週末のJ1・J2・J3開幕戦、地上波テレビ放送されるのは「この18試合」
いよいよ今週開幕する2025シーズンの明治安田Jリーグ。2月14日(金)にフライデーナイトJリーグとして行われるガンバ大阪とセレッソ大阪の「大阪ダービー」を皮切りに熱戦の火ぶたが切って落とされる。今年...
-
J2降格チーム、“有名お菓子メーカー社長”が代表取締役社長に就任!「私にとって豊かな日常を与えてくれる存在」
北海道コンサドーレ札幌は14日、この日開催された臨時株主総会、臨時取締役会にて、石水創氏の代表取締役社長就任が決定したと発表した。石水氏はクラブを運営する株式会社コンサドーレの筆頭株主、『白い恋人』で...
-
Jリーグ全60クラブ、2025年の「U-18チーム」参戦カテゴリーまとめ!高校や街クラブとも対戦
開幕が近づいてきた2025シーズンの明治安田Jリーグ。今年もJ1・J2・J3の各20クラブ、計60クラブがそれぞれの目標に向けた戦いに臨む。一方、各クラブのアカデミー(下部組織)でトップチームに一番近...
-
ジーニアス柿谷曜一朗引退…Jリーグで輝きを放ち、引退した天才5選手を振り返る
J2徳島ヴォルティスが今月18日に、元日本代表FW柿谷曜一朗の引退を発表した。J1通算238試合52得点、J2通算234試合30得点と活躍し、シュート性のパスを柔らかく止めるトラップを筆頭に優れた技術...
-
J2降格チーム、地元出身27歳MFがベルギー1部リーグから魂の帰還!「覚悟をもって帰ってきました」
北海道コンサドーレ札幌は5日、ベルギー1部のコルトライクからMF高嶺朋樹が完全移籍で加入することが決まったと発表した。高嶺は1997年12月29日生まれの27歳。北海道札幌市出身で、北海道コンサドーレ...
-
横浜F •マリノスFWアンデルソン・ロペスが電撃退団か? ブラジル王者ボタフォゴが獲得に動く
マリノスのアンデルソン・ロペスphoto/GettyImages2年連続得点王に輝くブラジル1部ボタフォゴが、横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペスの獲得に動いているという。ブラジルメディア『gl...
-
Jリーグ大躍進チーム、2024-25補強通信簿!新たなスタイルのため『スケールアップ』…今季も勝利に拘り続ける
2025シーズンの開幕が近づいてきたオフシーズン。選手の移籍も落ち着き、背番号も決まり、各クラブそれぞれキャンプを行い、開幕に向けてチームを仕上げています。明治安田J1リーグ2年目のFC町田ゼルビアも...
-
森保ジャパン経験の26歳、新天地はJ1強豪に決定!J2降格でまさかのフリー移籍 「お別れは寂しいですが…」
サンフレッチェ広島は24日、北海道コンサドーレ札幌所属のMF菅大輝が、2025シーズンより完全移籍で加入することが決定したと発表した。菅は1998年9月10日生まれの26歳。小学生時代から北海道コンサ...
-
Jリーグ、まだ移籍先が決まっていない「フリーの元日本代表」6名
各チームが始動した2025シーズンのJリーグ。トレーニングの様子などが日々伝えられる一方、昨季限りで契約満了となり、まだ移籍先が決まっていないフリーの選手も少なくない。その中でも、日本代表(A代表)招...
-
北海道コンサドーレ札幌が岩政監督の就任を発表 1年でのJ1復帰に期待がかかる 「コンサドーレの攻撃的なフットボールを継承し、さらに前進させていきます」
コンサドーレの監督に就任した岩政監督photo/GettyImages今季は19位と苦戦北海道コンサドーレ札幌は来シーズンより新指揮官として岩政大樹監督が指揮を執ることを発表した。2018年よりチーム...
-
あるJリーグチームのフロントによる「J1各クラブ人気設定」について考察
Qolyアンバサダーのコラムニスト、中坊コラムの中坊氏によるコラムをお届けします。フレックスプライス制度から見るJ1各クラブの人気設定東京ヴェルディは2024年シーズンより、フレックスプライス制度とし...
-
アビスパ福岡MF前寛之がFC町田ゼルビアへ移籍 昨季タイトル獲得にも貢献したボランチは新天地へ 「このクラブの為に過ごした時間と行動は特別なものとして僕の心に残り続けます」
福岡の躍進を支えた前photo/GettyImages福岡では5年間プレイアビスパ福岡は20日、MF前寛之(29)がFC町田ゼルビアへ移籍することを発表した。北海道コンサドーレ札幌でプロキャリアをスタ...
-
29歳の“心臓”MF、Jリーグ大躍進クラブへ完全移籍!「未来の為に、今を必死に過ごしたいと思います」
FC町田ゼルビアは20日、アビスパ福岡からMF前寛之が完全移籍で加入することが決まったと発表した。前は1995年8月1日生まれの29歳。北海道コンサドーレ札幌のアカデミーで育ち、2014年にトップチー...
-
今月8日時点で20選手退団で補強ゼロ…1試合登録人数を下回る戦力でのJリーグ復帰は前途多難か
昨季J3で19位となったYSCC横浜は高知ユナイテッドとのJ3・JFL(日本フットボールリーグ)入れ替え戦で2試合合計1-3(1-1、0-2)で敗れ、事実上のJFL降格(Jリーグ退会、JFL入会)が決...
-
J1大躍進チーム、2選手が「海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備」でチームを離脱…昇格の立役者も
FC町田ゼルビアは8日、MF黒川淳史とDFチャン・ミンギュが、海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、チームを離脱することになったと発表した。黒川は1998年2月4日生まれの26歳。大宮アル...
-
日本代表の天才OBが脱帽するほどの『日本の王国』とは 「ファン・サポーターが本当によく理解してる」
日本最強のサッカー王国とされてきた静岡県。清水を本拠地とするエスパルスはJ2優勝を決め、2025年からJ1に戻ってくることになった。そうしたなか、静岡県出身で高校時代を清水で過ごしたJリーグの野々村芳...
-
25歳の日本人選手、古巣の海外チームへ移籍決定!1年ぶりに日本人と再会
現地6日、英2部カーディフは、角田遼太郎がベルギー1部のコルトライクに今季末までレンタル移籍すると発表した。コルトライクからも同様のリリースが出されている。25歳の角田は2024年1月に横浜F・マリノ...
-
J1大躍進チーム、今季の背番号を発表!話題を呼んだ日本代表DFが大幅“若返り”
FC町田ゼルビアは8日、2025シーズンのトップチーム選手・スタッフを発表した。昨季、初挑戦のJ1で3位に入った町田。このオフも精力的な補強を行い、タイトル獲得への意気込みを感じさせている。今回発表さ...
-
Jリーグ名門、2024-25冬の補強通信簿!迅速かつ的確な移籍市場での動き…ただ一つの「予想外」
束の間のオフを終え、各チームが始動。2025シーズン開幕の足音が徐々に聞こえてきました。それぞれのチームが冬の移籍期間で選手と契約を更新、または別れを告げ、新たな仲間を迎え入れ、タイトルを勝ち取るため...
-
26歳のJリーガー、『汚い』とSNSが大荒れ…「悪意はなかった」と釈明する
石井正忠監督が率いるタイ代表は、「東南アジアのW杯」ともいわれるASEAN三菱電機カップで準優勝となった。ベトナムとの決勝戦に2試合合計スコア3-5で敗れて連覇を逃す結果に。5日にバンコクで行われた2...
-
Jリーグ 2025シーズン新ユニフォームまとめ(J1・J2・J3・JFLほか)随時更新中!
明治安田Jリーグ2025シーズン新ユニフォーム情報J1、J2、J3を中心に、通常ユニフォームから“夏ユニ”などの限定モデルまで、随時更新中!PickUp!最新7記事※次ページ以降、J1、J2、J3・J...
-
J2降格チーム、“稀代の戦術家”が指揮官に就任!「攻撃的なフットボールを継承し、さらに前進」
北海道コンサドーレ札幌は12日、岩政大樹氏(42)を新たな指揮官に任命したことを発表した。今シーズンのJ1で19位となり、2016年以来9シーズンぶりのJ2降格となった札幌。6シーズン率いたミハイロ・...
-
J2降格チーム、元日本代表2名が“衝撃”の契約満了…「自分の実力、結果不足」「申し訳ない気持ちでいっぱい」
北海道コンサドーレ札幌は7日、クラブに所属する5名と来シーズンの契約を結ばないことを発表した。先週末に2016シーズン以来となるJ2降格が決まった札幌。8日にはJ1リーグ最終節が行われるが、その前日に...
-
9年ぶり降格のJリーグクラブが声明 「今まで以上の大きな力をつけて国内最高峰リーグに戻って来ます」
週末に行われた2024シーズンの明治安田J1リーグ第37節。17位の柏レイソルが首位ヴィッセル神戸戦で勝点1を上積みしたことにより、19位北海道コンサドーレ札幌のJ2降格が決まった。2017年にJ1へ...
-
広島が札幌に大勝!J1優勝争いは「神戸・広島・町田」の三つ巴で最終節へ
サンフレッチェ広島は1日、明治安田J1リーグ第37節で北海道コンサドーレ札幌に5-1で大勝した。前日行われた試合で首位のヴィッセル神戸が引き分けたため、前節まで2位の広島は引き分け以上で優勝の望みをつ...
-
札幌の9年ぶり「J2降格」が決定…残りの1枠は柏、新潟、磐田の争いに
30日、明治安田J1リーグの第37節の9試合が行われ、北海道コンサドーレ札幌のJ2降格が決まった。すでにサガン鳥栖のJ2降格は決まっており、残留を争うのはアルビレックス新潟、柏レイソル、ジュビロ磐田、...
-
「メンタル的にきつかった…楽しかったというより苦しかった」 日本代表OB、Jリーグ常勝軍団でのつらさを告白
今シーズン限りでの引退を決断した浦和レッズの元日本代表FW興梠慎三。38歳のベテランは、鹿島アントラーズと北海道コンサドーレ札幌でもプレーした。その興梠は、フジテレビ系列の『MONDAYFOOTBAL...
-
全国の高校年代サッカー最強リーグ、2025年の「参加チーム」はこうなった!“昇降格”反映完全版
いよいよ12月28日(土)に開幕する第103回全国高校サッカー選手権大会。以前は「高校年代の頂点を決める大会」として数多くのスターがこの舞台から飛び立っていったが、現在はU-18年代リーグ戦が整備され...
-
「関西人なのにおもしろくない」 大阪出身の日本代表レジェンドOB、親友選手から言われてしまう
今月4日、元日本代表MF稲本潤一が、2024シーズン限りで現役を引退することを発表した。2022年の日韓W杯で国民的ヒーローになった男は、45歳でスパイクを脱ぐことを決断した。同じ1979年生まれの小...
-
Jリーグ、32歳の元日本代表が「MVP」初受賞!ベストイレブンは連覇チームから最多の3人が選出
Jリーグは10日、シーズンの締めくくりとなる「2024Jリーグアウォーズ」を開催。最優秀選手賞(MVP)、ベストイレブン、最優秀ゴール賞など各賞を発表した。昨年に続き横浜アリーナで行われたアウォーズ。...