「コンサドーレ札幌」のニュース (4,564件)
-
Jリーグ、2025年度の配分金を発表!理念強化配分金トップはJ1王者の「5.5億円」…ファン指標配分金は全60クラブへ
Jリーグは25日、「Jリーグ配分金規程」に基づき、1月理事会にてJリーグから各Jクラブへ支給する2025年度理念強化配分金の配分金支給基準額を決定し、本日の理事会で同基準額を反映した支給対象候補クラブ...
-
Jリーグ退会チーム、32歳の元日本代表MF加入を電撃発表!新GM「インスタライブでバレちゃっててごめん」
いわてグルージャ盛岡は1日、元日本代表MF小林祐希が北海道コンサドーレ札幌より完全移籍にて加入することが決定したと発表した。小林は1992年4月24日生まれの32歳。東京ヴェルディのアカデミーで育ち、...
-
千葉、徳島、磐田、秋田、大宮が連勝スタート! 降格組の鳥栖&札幌は苦しい2連敗/J2第2節
2025明治安田J2リーグ第2節が22日から23日にかけて各地で開催された。先週より開幕した2025明治安田J2リーグ。第2節では、昨季までJ1に身を置いており、1年での復帰を目指すジュビロ磐田とサガ...
-
雪国のJリーグチーム、開幕アウェイ連戦で唯一2連勝!秋田の隠れた名将「日常がすべてだと思います」
ブラウブリッツ秋田は23日、J2第2節で愛媛FCと対戦。ニンジニアスタジアムで行われた一戦は、小松蓮の2ゴールで秋田が2-1と勝利し、開幕2連勝を飾った。Jリーグ開幕まもない2月から3月にかけては、雪...
-
Jリーグチーム、地元のJRA競馬場とクラブパートナー契約を締結!「全力で応援してまいります」 他に札幌や神戸も
アルビレックス新潟は19日、日本中央競馬会(JRA)新潟競馬場とオフィシャルクラブパートナー契約を締結したことを発表した。JRA側のリリースによれば、アルビレックス新潟と提携した様々なイベントを実施す...
-
磐田・札幌・鳥栖、J1降格組の現状を解説【J2リーグ2025】
J1への昇格を20チームで争う2025明治安田J2リーグ。例年、昇格候補に挙げられるのが前年J1から降格してきたチームだ。今季であればジュビロ磐田、北海道コンサドーレ札幌、サガン鳥栖がこれに該当する。...
-
【2025】J1リーグ全20クラブ別、選手年俸ランキング
2月14日に幕を開け12月6日まで予定されている2025シーズンの明治安田J1リーグ。1993年のリーグ発足以来、33シーズン目となる。20クラブで構成され、下位3クラブがJ2へ降格するレギュレーショ...
-
“本命”長崎や“ダークホース”大宮が白星発進! 鳥栖、札幌らは黒星スタート/J2第1節
2025明治安田J2リーグが開幕。第1節が15日と16日に行われた。レッドブルによる買収で注目を集める昇格組のRB大宮アルディージャは、ホームでモンテディオ山形と対戦。グローバルサッカー部門責任者のユ...
-
元10番が2人…フリー・去就未定のままJリーグ開幕を迎えた「元日本代表」3名
2025シーズンが開幕した明治安田Jリーグ。開幕戦はJ1・J2・J3の30試合で計360,186人を動員。開幕節(第1節)における最多入場者数記録を更新するなど各地で盛り上がりを見せている。一方で、こ...
-
1年でのJ1復帰を目指すJリーグチームの特集番組、地上波テレビで放送!「NHKプラス」で見逃し配信あり
昨季、J1で19位に終わり9年ぶりのJ2降格を喫した北海道コンサドーレ札幌。夏場に調子を上げた時期もあったが外国人補強が不発に終わった影響などもあり、最終節を前に降格が決定。7年間チームを率いた「ミシ...
-
Jリーグ開幕節の入場者数が過去最多を更新! 3カテゴリーの28試合で「36万186人」
2025明治安田Jリーグの開幕節(2月14日~2月16日に行われたJ1・J2・J3の第1節)において、最多入場者数を更新した。リーグが16日に公式サイトで発表した。これまでの開幕節の過去最多は2017...
-
RB大宮アルディージャのJ1昇格は?徳島はJ3降格?海外記者のJ2順位予想
2025シーズン開幕まで残り2日となった明治安田J2リーグ。2月15日にサガン鳥栖対ベガルタ仙台など7試合が組まれているが、日本サッカーの情報に詳しい海外ジャーナリストは、海外大手飲料メーカー『レッド...
-
札幌のダイナミックプライシング休止。J1昇格で再開と指摘も!柏レイソル戦で1万円
J2降格の北海道コンサドーレ札幌は1月20日、大和ハウスプレミストドーム(旧札幌ドーム)における2025シーズンホームゲームチケットに関する主な変更点を公式発表。価格変動制「ダイナミックプライシング(...
-
いよいよJリーグ開幕!今週末のJ1・J2・J3開幕戦、地上波テレビ放送されるのは「この18試合」
いよいよ今週開幕する2025シーズンの明治安田Jリーグ。2月14日(金)にフライデーナイトJリーグとして行われるガンバ大阪とセレッソ大阪の「大阪ダービー」を皮切りに熱戦の火ぶたが切って落とされる。今年...
-
【Jリーグ】J2ウォッチャー平畠啓史が今季を深掘り予想 とくに注目の4チームは?
平畠啓史の2025シーズンJ2プレビュー注目チーム編日本屈指のサッカーマニアでJ2ウォッチャーとして知られる平畠啓史さんに、今年もJ2リーグの見どころと注目チームを教えてもらった。「かなり混戦になる」...
-
アルビレックス新潟がSOS。Jリーグは秋春制導入を強行していいのか
J1アルビレックス新潟は2月12日、2月後半の練習スケジュールを発表。大雪の影響により北蒲原郡聖籠町の専用練習場「新潟聖籠スポーツセンターアルビレッジ」では十分な練習ができないため、15日の開幕戦(横...
-
今冬衝撃の大型補強8傑【J2リーグ2025】
まもなく開幕する2025シーズンの明治安田J2リーグ。今オフの移籍市場は監督やゴールキーパーの玉突き移籍など、いまだかつてない活発さを見せた。海外クラブやJ1の主力選手、元日本代表選手などサッカーファ...
-
J1全順位を識者5人が予想! 断然の支持を集めたのは、神戸か、広島か、それとも...
J1リーグ2025シーズンがいよいよ開幕する。昨季はヴィッセル神戸が連覇を飾り、J1初参戦のFC町田ゼルビアが旋風を巻き起こしたが、はたして今季はどうか。どんな戦いが繰り広げられ、頂点に立つのはどのチ...
-
日本サッカーを熱くする最新ドリブラーランキングを発表! 注目のJリーガーを見逃すな
スポルティーバでは、2021年に当時の「歴代日本人ドリブラートップ10」を発表。選定してもらった解説者の水沼貴史氏に、今回2025年の「シン・ドリブラーランキング」を決めてもらった。前回のメンバーを除...
-
【Jリーグ】今季もFC町田ゼルビアから目が離せない チームが意識していることは?
昨シーズンJ1初挑戦で3位となったFC町田ゼルビアは、2025年も注目の的だ。今年はどんな戦いを見せるのか。キャンプから密着取材したライターが、新バージョンのチームを紹介する。【補強は大成功】今年1月...
-
【J2リーグ2025】注目のダークホース候補3選
2月15日に開幕を迎える2025明治安田J2リーグ。今季のJ2は、過去にJ1経験のあるクラブが11と半数以上を占めており、どのクラブにとっても難しいリーグ戦が予想される。なかでも昇格争いの中心になると...
-
J2札幌からサンフレッチェ広島移籍。菅大輝が負傷…東俊希とポジション争いも
J2降格の北海道コンサドーレ札幌を契約満了により退団した元日本代表MF菅大輝は、サンフレッチェ広島へ移籍。トルコ合宿に帯同しているが、1月15日開催の練習試合で負傷した。下部組織時代から2024年まで...
-
浦和レッズのダイナミックプライシング導入に反対意見が!J2札幌関連の指摘も
浦和レッズは2月5日、2025シーズンの明治安田J1リーグ一部ホームゲームで価格変動制「ダイナミックプライシング(DP)」によるチケット販売を導入すると公式発表。一部のファン・サポーター等から否定的な...
-
【J1リーグ2025】冬の補強により戦力アップに成功したクラブ6選
2月14日に開幕を迎える2025明治安田J1リーグ。3連覇を狙うヴィッセル神戸を筆頭に、惜しくも2位で終えたサンフレッチェ広島やJ1初挑戦ながらも躍進した町田ゼルビア、そしてJ2からの昇格組を見ても復...
-
「中島洋太朗はすぐに海外に行くんじゃないか」 サンフレッチェ広島の助っ人トルガイも大絶賛する驚異の18歳
3日後にACLE(AFCチャンピオンズリーグエリート)の試合を控えるヴィッセル神戸が飛車角抜きのベストメンバーでなかったことを差し引いても、サンフレッチェ広島の強さばかりが際立つ一戦だった。神戸に一歩...
-
J2降格チーム、“有名お菓子メーカー社長”が代表取締役社長に就任!「私にとって豊かな日常を与えてくれる存在」
北海道コンサドーレ札幌は14日、この日開催された臨時株主総会、臨時取締役会にて、石水創氏の代表取締役社長就任が決定したと発表した。石水氏はクラブを運営する株式会社コンサドーレの筆頭株主、『白い恋人』で...
-
キャンプで怪我。札幌ジョルディ・サンチェスのSNSに異変!退団心配の声も
北海道コンサドーレ札幌所属のスペイン人FWジョルディ・サンチェスは、沖縄キャンプからチームに合流も負傷。怪我の程度が心配されるなか、同選手や妻のSNSアカウントにおける“異変”が話題を呼んでいる。報道...
-
Jリーグ2025シーズンの順位予想 松原良香がJ1全20チームを戦力分析
元ジュビロ磐田FWの解説者・松原良香氏に、2025シーズンのJ1順位予想と各クラブの戦力分析をお願いした。ここ数年混戦が続くJ1だが、今季は戦力を上積みしたチーム、新監督のチーム、補強に苦戦したチーム...
-
J1優勝の行方を左右する!? レオ・セアラ、西村拓真、松本泰志...主力選手の移籍は吉と出るか、凶と出るか
まもなく開幕を迎える今季J1にあって注目すべきポイントとなるのが、移籍した選手たちがどんな活躍を見せるのか、である。とりわけ今季は、近年のJ1で上位争いを繰り広げてきたクラブで主力選手の出入りが目立つ...
-
浦和、興梠慎三氏の営業担当&アカデミー・ロールモデルコーチ就任を発表! 宇賀神友弥氏の強化担当就任も決定
浦和レッズは3日、昨シーズン限りで現役を引退した興梠慎三氏がパートナー本部パートナー営業担当ならびにアカデミー・ロールモデルコーチとして活動することと、同じく昨シーズン限りで現役を引退した宇賀神友弥氏...