「ジュビロ磐田」のニュース (4,379件)
-
ジュビロ磐田OB山田大記が思う。日本とドイツの差「再現性がない」「ミスを…」
ジュビロ磐田OBの山田大記氏が、戦術という観点から日本と欧州、ドイツサッカーの違いを説明。ヴィッセル神戸所属の元日本代表DF酒井高徳の考えに似ていると、ネット上で話題になっている。テレビ静岡の公式Yo...
-
Jリーグカップ1回戦、「中止の1試合」を除き終了!新たに4チームが“ジャイキリ”達成…2回戦の組み合わせはこうなった
2025シーズンのJリーグYBCルヴァンカップが開幕。3月26日には1stラウンド1回戦の残り13試合が各地で行われた。結果は以下の通り。2025YBCルヴァンカップ1stラウンド1回戦SC相模原(J...
-
Jリーグ入りを目指しながらも志半ばで力尽き解散したクラブ5選
1968年創設のソニー仙台FCが、昨2024シーズンをもってJFL(日本フットボールリーグ)を退会した。1999年からJFLに参戦している56年もの歴史を持つ老舗クラブ解散の報は、驚きを持って受け止め...
-
横浜FCが湘南FWルキアンを完全移籍で獲得を発表「ゴールを決めるために来ました。全力で行きましょう!」
横浜FCは26日、湘南ベルマーレからFWルキアンを完全移籍で獲得したことを発表した。現在33歳のルキアンは母国ブラジルのリオ・ブランコECやルヴェルデンセECなどを経て、韓国の富川FC1995や釜山ア...
-
古巣のヴィッセルに復帰した森岡亮太が引退を決断したわけ 「サッカーが楽しい」という感覚が蘇ってこなかった
森岡亮太インタビュー(前編)2010年にプロキャリアをスタートして15年。ヴィッセル神戸の森岡亮太が現役生活にピリオドを打ち、スパイクを脱ぐ。「子どもの頃に描いた夢は叶えられなかったけど、引退を決めた...
-
長友は森保ジャパンに必要か不要か。W杯に臨む日本代表の“アニキ枠”を考察
3月20日、2026FIFAワールドカップ(W杯)北中米大会アジア最終予選のバーレーン代表戦(2-0埼玉スタジアム2002)に勝利し、3試合を残して世界最速でW杯本大会出場を決めたサッカー日本代表。同...
-
大ベテランからJ2初挑戦選手まで!評価急上昇中の守護神4選
第6節までを終えた2025明治安田J2リーグ。ここまでは、開幕から6連勝と絶好調のジェフユナイテッド千葉が引っ張り、J3からの昇格組ながら5勝1敗のRB大宮アルディージャが追走。3位には4勝2分で負け...
-
「欧州に早く来て得しかない」 19歳FW後藤啓介、日本代表入りへ闘志「負けないようにやれば自然と手は届く」
24日に行われたU-20アメリカ代表との試合でU-20日本代表は1-1の引き分けに終わったが、FW後藤啓介(アンデルレヒト)にとってはチームの結果内容以上に厳しい試合となった。前半終了間際に着地で足を...
-
【日本代表】アジア最終予選から考察する森保ジャパン最新序列
2025年3月に行われたFIFAワールドカップ(W杯)26アジア最終予選で、日本代表は20日のバーレーン戦に2対0と勝利し、史上最速でW杯出場を決めた。続く25日のサウジアラビア戦ではスコアレスドロー...
-
千葉が劇的逆転勝利で開幕6連勝! 大宮は今季5勝目/J2第6節
2025明治安田J2リーグ第6節が23日に各地で開催された。開幕唯一の5連勝を飾ったジェフユナイテッド千葉はヴァンフォーレ甲府と対戦。ラストプレーで安井拓也が勝ち越しゴールを決め、2-1で逆転勝利を収...
-
栃木C、35歳FW山崎亮平の現役引退を発表…かつて磐田や新潟、柏などでプレー
栃木シティは27日、FW山崎亮平が2024シーズンをもって現役を引退することを発表した。1989年3月14日生まれで現在35歳の山崎は、八千代高校から2007年にジュビロ磐田に加入。2015年からはア...
-
磐田と札幌・鳥栖、早くも明暗が分かれた3クラブの違いとは【J2リーグ2025】
まだ第2節までを終えたに過ぎない2025明治安田J2リーグだが、早くも3クラブの明暗が分かれている。昨季J1から降格となり1年での復帰を目指しているジュビロ磐田、北海道コンサドーレ札幌、サガン鳥栖のこ...
-
日本代表候補・後藤啓介の出番なし続く…アンデルレヒト側の考えに変化は?
ジュビロ磐田からアンデルレヒトへ完全移籍したFW後藤啓介は、セカンドチーム(RSCAフューチャーズ)でのパフォーマンスが評価され、トップチームでもプレー。2月23日開催のベルギー1部リーグ第27節ユニ...
-
開幕直後の電撃移籍!J1初昇格チーム、J2降格の名門から実力派MFを獲得 「チャレンジしたい気持ちが1番に…」
ファジアーノ岡山は23日、ジュビロ磐田からMF松本昌也が完全移籍で加入することになったと発表した。松本は1995年1月25日生まれの30歳。JFAアカデミー福島出身で、世代別の日本代表として将来を嘱望...
-
J2札幌、鳥栖が今季初勝利! 開幕4連勝大宮が初黒星…無敗対決は長崎が制して暫定3位浮上
2025明治安田生命J2リーグ第5節の5試合が15日に行われた。開幕4連敗中の北海道コンサドーレ札幌は、アウェイでブラウブリッツ秋田と対戦。15分に青木亮太、23分に近藤友喜がゴールを決めて前半で2点...
-
【J2リーグ2025】開幕後の結果に見る補強成功度ランキングトップ3
第5節までが終了した2025明治安田J2リーグ。ここまでは、昨季最終節でJ1昇格プレーオフ圏から陥落するという屈辱を味わったジェフユナイテッド千葉が、エースFW小森飛絢の移籍などもありながら開幕から5...
-
連覇狙う名古屋は延長戦で宮崎に3発、今季初勝利…J1では岡山が北九州に敗北/ルヴァン杯1回戦
2025JリーグYBCルヴァンカップ・1stラウンド・1回戦の13試合が20日に開催された。2025JリーグYBCルヴァンカップは、J1、J2、J3の全60クラブが参加。1stラウンド、プレーオフラウ...
-
「41歳とは思えない」絶体絶命キャッチが“別格” 元日本代表に喝采「経験が織りなす技」
川島永嗣が試合終盤にチームを救ったジュビロ磐田は2月22日、J2リーグ第2節でサガン鳥栖と対戦し、1...
-
無得点で2連敗、J2サガン鳥栖に厳しいコメント。最下位が定位置?
J2リーグのサガン鳥栖は、2月22日に第2節でジュビロ磐田とアウェーで対戦。0-1で敗れ、今2025シーズン開幕から2連敗となった。同試合ではPKでの得点チャンスもあったが、FWヴィキンタス・スリヴカ...
-
千葉、徳島、磐田、秋田、大宮が連勝スタート! 降格組の鳥栖&札幌は苦しい2連敗/J2第2節
2025明治安田J2リーグ第2節が22日から23日にかけて各地で開催された。先週より開幕した2025明治安田J2リーグ。第2節では、昨季までJ1に身を置いており、1年での復帰を目指すジュビロ磐田とサガ...
-
鹿島戦前に…浦和マテウス・サヴィオの投稿話題。ブラジル代表選手も反応
浦和レッズ所属のブラジル人MFマテウス・サヴィオは、明治安田J1リーグ第6節の鹿島アントラーズ戦を16日に控えるなか、インスタグラムを更新。FWアンデルソン・ロペス(横浜F・マリノス)などJリーガーの...
-
広島ジャーメイン良のユニがメルカリで転売「労力加味」で高額設定も削除
2月23日に明治安田J1リーグ第2節の横浜F・マリノス戦を控えているサンフレッチェ広島。エディオンピースウイング広島での一戦を前に、ジュビロ磐田から完全移籍加入したFWジャーメイン良のユニフォームの転...
-
千葉が開幕5連勝! 大宮は4連勝でストップ…鳥栖&札幌が初白星/J2第5節
2025明治安田J2リーグ第5節が15日と16日に各地で開催された。開幕4連勝を飾ったRB大宮アルディージャはサガン鳥栖と対戦し、38分の西澤健太のPK弾が決勝点となり、1-0で鳥栖が勝利。大宮は初黒...
-
ルヴァン杯・各グループの展望。プレーオフラウンドへ進出するのは?【2025】
2025シーズンのJリーグYBCルヴァンカップが3月20日に開幕を迎える。昨年は2021年の王者である名古屋グランパスと初のタイトル獲得を目指すアルビレックス新潟が決勝で激突。120分で決着がつかず、...
-
Jリーグ波乱の幕開け!各カテゴリー開幕からの1ヵ月を振り返る【2025】
2月14日に開幕した2025シーズンの明治安田Jリーグ。ガンバ大阪とセレッソ大阪の大阪ダービーで幕を開けた今季、初戦から各地で熱戦が繰り広げられ3月10日までに一部未消化の試合もあるがJ1は第5節、J...
-
ジュビロ磐田からアンデルレヒト移籍。後藤啓介の序列アップ?ライバルにない特徴とは
U19日本代表FW後藤啓介は2024年12月、ジュビロ磐田からベルギー1部アンデルレヒトへ完全移籍。セカンドチーム(RSCAフューチャーズ)でのパフォーマンスが評価され、トップチームで出場機会を得てい...
-
ベルギー1部リーグで通用しなかった日本人選手5選
近年、日本人選手にとって欧州移籍の登竜門となっているベルギー1部リーグ(ベルギー・プロ・リーグ)。Jリーグからの直接移籍が増え、若手のステップアップ先としても注目されている。その象徴的な存在であるクラ...
-
大卒1年目で大抜擢…開幕戦スタメンに驚き「まったくのサプライズ」 本職で示す進化【コラム】
先発外わずか4試合…一躍主力となった植村洋斗大卒ルーキーとしてジュビロ磐田に加入した昨季、植村洋斗は...
-
大宮&千葉が怒涛の開幕4連勝! 札幌は泥沼4連敗…山形が待望の初白星/J2第4節
2025明治安田J2リーグ第4節が8日と9日に行われた。翼を授かったRB大宮アルディージャが怒涛の開幕4連勝。レノファ山口FC戦で今季初めて先制を許したものの、すぐに小島幹敏が試合を振り出しに戻す。ア...
-
鹿児島ユナイテッドの不祥事で明らかになった“合併クラブはつらいよ”
J3の鹿児島ユナイテッドの徳重剛代表が、電磁的公正証書原本不実記録などの疑いで3月5日に書類送検されたことが明らかになった。5年前、当時J参入を目指していた鹿児島ユナイテッドの運営主体の1つ「社団法人...