「中澤佑二」のニュース (152件)
中澤佑二のプロフィールを見る-
4試合連続不発 ポドルスキ“新体制”でさらにゴール遠のく!?
J1神戸の元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキ(32)が“新体制”のあおりを食らって、さらにゴールから遠のいてしまいそうな雲行きだ。スコアレスドローに終わった20日の横浜M戦(ノエスタ)で4試合連続ノ...
-
[2月25日 今日のバースデー]
JapanMF松本怜(大分、1988)*北の大地が生んだスピードスター。愛称「レイチェル」。溺愛する愛犬は「チェル」。MF相馬勇紀(名古屋、1997)*ドリブル自慢のアタッカー。18年は特別指定選手と...
-
【高校サッカー】青森山田2度目V決めた黒田監督の“岡ちゃん流”名采配
全国高校サッカー選手権決勝は14日、埼玉スタジアムで行われ、青森山田が流通経大柏(千葉)に3―1で勝利し、2大会ぶり2度目の優勝を飾った。10番を背負うMF檀崎竜孔(3年)が、J1札幌内定の実力を発....
-
引退!ボンバー中沢の“成り上がり術”プロ契約勝ち取ったカズへの猛チャージ
ついに鉄人がユニホームを脱ぐ――。サッカーのJ1横浜Mに所属する元日本代表DF中沢佑二(40)が現役引退を決意したことが7日までに複数の関係者の話でわかった。近日中に正式発表される。J1通算593試合...
-
吉田麻也が現役引退の楢崎&中澤に言及「ずっと背中を追いかけてきた」
9日のアジアカップグループリーグ初戦でトルクメニスタン代表と対戦する日本代表は8日、アブダビのアルナヒヤーン・スタジアムで公式練習を行った。練習前には森保一監督とDF吉田麻也(サウサンプトン)が公式会...
-
インフォグラフィックで徹底考察。J1で最もパスを繋ぐ「CBデュオ」
第30節時点で上位3チームが勝ち点1差でひしめき、例年にないほど優勝争いに熱が帯びているJ1。その一角である横浜F・マリノスは戦術家アンジェ・ポステコグルーの下、結果だけでなく魅力的なパスサッカーで注...
-
元日本代表FWの巻誠一郎が現役引退 ロアッソ熊本公式サイトにコメント掲載
ロアッソ熊本は15日、元日本代表FW巻誠一郎(38)が2018シーズン限りで現役を引退することを発表した。ジェフユナイテッド千葉でキャリアをスタートさせた巻は、イビチャ・オシムに素質を見いだされ、20...
-
精度の高い展開力で代表返り咲き狙う横浜M・扇原
【ハリルジャパンロシアW杯の秘密兵器は誰だ=横浜M・MF扇原貴宏(26)】ハリルジャパンではMF井手口陽介(21=G大阪)の台頭で守備的MFのポジション争いが激しさを増す中、さらに競争を激化させると....
-
先制FKの天野が同点OG誘発、横浜FMは土壇場ドローも6位後退
[11.26J1第33節仙台2-2横浜FMユアスタ]J1リーグは26日、第33節を各地で行い、5位の横浜F・マリノスは敵地でベガルタ仙台と2-2で引き分け、6位に順位を落とした。ホームの仙台は前節の大...
-
今の最終ラインは“日本代表史上最強”なのか 吉田、酒井ら来年のW杯は特別だ
日本の最終ラインを統率する吉田photo/GettyImages経験、実力ともに歴代の最終ラインを上回る1998年のフランス大会より日本代表はワールドカップ出場を継続してきたが、来年のカタール大会にか...
-
横浜M再建へ栗原が決意“俊輔さん振り向かせたい”
元日本代表MF中村俊輔(38)のJ1磐田移籍をはじめ、主力の大量流出で揺れたJ1横浜Mが16日、横浜市内で初練習を行った。ネガティブな話題があふれるが、就任3季目のエリク・モンバエルツ監督(61)は「...
-
横浜M久保建英 覚醒のキーマンは?
天才少年が新天地で活躍するための“キーマン”とは――。J1FC東京から横浜Mに電撃移籍したU―19日本代表MF久保建英(17)は19日、0―1で敗れた敵地での鹿島戦にベンチ入りも出番はなかった。かつて...
-
【6大会連続W杯出場】井手口劇弾から始まるJリーガーの逆襲
6大会連続のW杯出場を決めた日本代表に新たなヤングヒーローが誕生した。31日のロシアW杯アジア最終予選オーストラリア戦の後半37分、日本中のド肝を抜いたのがチーム最年少のMF井手口陽介(21=G大阪)...
-
【西野ジャパン】「散歩隊」が復活
【オーストリア・ゼーフェルト3日(日本時間4日)発】日本代表再建のポイントとは――。14日(同15日)開幕のロシアW杯に臨む西野ジャパンは当地で練習を開始し、新しく導入した3バック布陣などDF面の再構...
-
38歳DF中澤、浦和の西川と阿部が3年連続のリーグ戦全試合フル出場達成
2016明治安田生命J1リーグ・セカンドステージ第17節が3日に各地で開催された。この試合を終え、10選手が今季のリーグ戦全34試合でフルタイム出場を達成したこととなった。年間勝点1位に輝いた浦和レッ...
-
中澤佑二氏、「ワクワクドキドキが止まらないプレーヤー」久保建英への賛辞が止まない!でも期待する選手は…
昨季限りで現役を引退した元日本代表の中澤佑二氏が5日、東京都港区にあるフランス大使館で行われたFIFA女子ワールドカップフランス2019公式記念コイン記者発表会に出席し、FW久保建英について語った。中...
-
中盤に“天才”並べ、4人はバカ? 闘莉王氏が日本代表ベスト11を選出
昨季限りで現役を引退した田中マルクス闘莉王氏が自身のYoutubeチャンネル『闘莉王TV』で、日本代表ベストイレブンを選出している。“闘莉王ジャパン”の監督には岡田武史氏、アシスタントコーチにはイビチ...
-
中澤、闘莉王らをも超えるのか 冨安健洋が“日本史上最強DF”になる日
ボローニャで活躍する冨安photo/GettyImages弱点少ない現代的なセンターバック現代のセンターバックに求められるのは、パーフェクトな選手だ。対人能力はもちろん、足下の技術、スピード、リーダー...
-
吉田麻也が見つめる“偉大な背中”「今も毎日うまくなりたいと思っている」
W杯アジア最終予選の折り返しとなるオマーン戦に向け、日本代表キャプテンDF吉田麻也(サンプドリア)がオンライン会見に出席した。11日のベトナム戦で1-0の勝利を収めてオマーン入りした後は、「ホテルも気...
-
J最優秀選手は川崎Fレアンドロ・ダミアン!! 得点王とW受賞「幸せな気持ちでいっぱい」
2021シーズンのJリーグ最優秀選手賞に輝いたのは川崎フロンターレFWレアンドロ・ダミアンだった。リーグ連覇を達成した川崎F勢の攻撃を牽引。35試合23ゴール8アシストという成績を残し、得点王とのダブ...
-
出場校チーム紹介:高川学園高(山口)
第100回全国高校サッカー選手権高川学園高(山口)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓高川学園高関連ニュース全国4強の壁を破るために…高川学園が体感した青森山田の強度とその日...
-
横浜FC・中村俊輔 すべては〝戦い〟のため「長めの前髪の秘密」
【多事蹴論(26)】ヘアスタイルも重要な武器だった――。W杯など国際舞台で欧米列強との戦いに臨む日本代表イレブンは、日々の鍛錬に励むとともに勝利のため、髪形にこだわる選手も多くいる。2002年日韓W杯...
-
第101回全国高校選手権の応援リーダーは中村俊輔!「すぐに『やらせて頂きたい』と返事をしました」
日本テレビは9日、第101回全国高校サッカー選手権大会の応援リーダーが横浜FCの元日本代表MF中村俊輔(44)に決定したことを発表した。桐光学園高出身の中村は、2年生だった第74回大会で初めて全国大会...
-
【E-1選手権前に振り返る】日本代表、中国との激闘の歴史
日本サッカー界に夜明けが訪れる前の、プロとアマチュアのはざまで揺れ動いていた過渡期。中国代表に喫した痛恨の黒星とともに、日本代表は非情な現実を突きつけられた。旧国立競技場で1987年10月26日に行わ...
-
[ラブすぽ]久保竜彦09:正確性を大事にするマリノス
元サッカー日本代表久保竜彦さんがすべてを語る!第9回当時のマリノスと言えば、岡田武史が監督として指揮を執った岡田体制元年だった。当時の基本フォーメーションは名前を見ただけでわくわくするメンバーが揃って...
-
横浜Mの15年ぶりの優勝は「負の歴史」が奏功の皮肉
2019年のJ1は横浜Mの15年ぶり4度目の優勝で幕を下ろしたが、クラブの“負の歴史”が功を奏すという皮肉な結果となった。アンジェ・ポステコグルー監督(54)が掲げる攻撃的サッカーは、得点力が高い一方...
-
仙台vs横浜FM 試合記録
【J1第33節】(ユアスタ)仙台2-2(前半2-1)横浜FM[仙]大岩一貴(19分)、石原直樹(28分)[横]天野純(5分)、オウンゴール(88分)[仙]増嶋竜也(60分)、大岩一貴(86分)[横]ミ...
-
6年連続7回目のフェアプレー賞 高円宮杯受賞の広島、DF水本「すべてのスポーツにおいてフェアプレー精神は大事」
Jリーグは5日、横浜アリーナで「2017Jリーグアウォーズ」を開催した。フェアプレー賞高円宮杯はサンフレッチェ広島が6年連続7回目の受賞。2度目となるフェアプレー個人賞を受賞したDF水本裕貴は、最多と...
-
W杯で最も輝いたアジア人DFは誰!? 中澤佑二、長友佑都ら堂々リストアップ
日本代表の長友photo/GettyImagesアジアサッカー界を盛り上げてきた実力者たち過去にワールドカップでプレイしたアジア人DFの中で、No.1プレイヤーは誰だろうか。このような企画を組んだのは...
-
横浜FMvsFC東京 スタメン発表
[8.26J1第24節](日産ス)※19:00開始主審:福島孝一郎副審:金井清一、清野裕介[横浜F・マリノス]先発GK21飯倉大樹DF27松原健DF22中澤佑二DF34ミロシュ・デゲネクDF24山中亮...