「名古屋グランパス 移籍」のニュース (853件)
-
24年間の現役生活に幕…名古屋GK楢崎が引退を発表「最高のサッカー人生で後悔はありません」
名古屋グランパスは8日、GK楢崎正剛(42)が18年シーズンをもって現役を引退することを発表した。95年に奈良育英高から横浜フリューゲルスに加入した楢崎は加入初年度から定位置を確保すると、翌年以降も正...
-
名古屋、23歳のMF秋山&GK渋谷と契約更新に合意
名古屋グランパスは27日、MF秋山陽介(23)、GK渋谷飛翔(23)と2019年シーズンの契約更新に合意したことを発表した。早稲田大から特別指定選手を経て今季加入した秋山はJ1リーグ戦22試合、ルヴァ...
-
名古屋、老朽化進む『聖地瑞穂』を建て替えへ…2020シーズンをもって休場
名古屋グランパスは22日、本拠地・瑞穂公園陸上競技場(パロマ瑞穂スタジアム)の建て替え工事を行うことを発表した。82年の建て替えから30年以上が経過し、施設の老朽化が進んでいることから今回の建て替えが...
-
名古屋が3選手と契約更新…MF青木「今は治療に専念」
名古屋グランパスは10日、MF青木亮太(22)、FW大垣勇樹(18)、DF金井貢史(28)と2019年シーズンの契約更新に合意したことを発表した。青木は昨季のJ1リーグ戦で18試合に出場。同日に左膝半...
-
「発表するタイミングを失い…」名古屋DF宮原が昨年入籍&今月1日に第一子誕生
名古屋グランパスは2日、DF宮原和也(25)が昨年に入籍し、今月1日に第一子が誕生したことを発表した。相手は一般女性のため、氏名などの公表は差し控えるとしている。広島ユース出身の宮原は2014年にトッ...
-
ブラジル戦で見えたU-22日本代表の現在地 東京五輪へむけて更なる進化を
来年に東京五輪を控えるU-22日本代表は10月14日、ブラジルのレシフェでU-22ブラジル代表と対戦し、2-3で勝利した。今年6月に行われたトゥーロン国際大会決勝の再戦となった一戦で日本代表が見せた成...
-
名古屋DF内田健太が完全移籍で甲府へ「豊田スタでゴールを決められたことはいい思い出」
ヴァンフォーレ甲府は26日、名古屋グランパスからDF内田健太(29)が完全移籍で加入することを発表した。また、今季途中に期限付き移籍していた山形からも同日、移籍期間の満了が発表されている。内田は広島ユ...
-
J1復帰を目指す千葉、地元出身・名古屋DF新井がレンタル加入
ジェフユナイテッド千葉は26日、名古屋グランパスからDF新井一耀(25)が期限付き移籍で加入することを発表した。期限付き移籍期間は2020年1月31日までとなり、名古屋と対戦する全ての公式戦に出場でき...
-
8試合連続無失点に柿谷が移籍後初ゴール 貫いたマッシモ采配
強固な守備のチームを作り上げたフィッカデンティ監督photo/GettyImages攻守に安定感のある戦いで大分に快勝4月11日に明治安田生命J1リーグ第9節で大分トリニータと名古屋グランパスの試合が...
-
名古屋がJ記録更新の8試合連続無失点!柿谷移籍後初ゴールなどで大分に快勝
[4.11J1第9節大分0-3名古屋昭和電ド]名古屋グランパスがJリーグ史に名を刻んだ。敵地で大分トリニータと対戦した名古屋は、3-0で快勝。無失点はこれで8試合連続となり、Jリーグ記録を更新した。無...
-
AZが“フライング発表”?菅原由勢がU-22日本代表に初招集か
オランダ・エールディビジのAZは19日、DF菅原由勢(19)に対して日本サッカー協会(JFA)からU-22日本代表への招集レターが届いたことを発表した。JFAはU-22日本代表が9月2日から11日まで...
-
名古屋U-18GK宮本流維はレジェンドの指導を仰ぎ、“三冠”と“3年連続昇格”へ
「先輩が2年連続で昇格していて、ハードルは凄く上がっているんですけど、自分は『流維じゃダメだ』って言われたくないので、絶対に結果を残してトップチームに上がれるようにしたいなと思っています」。名古屋グラ...
-
名古屋トップチームの島岡コーチがU-18チームのコーチに就任
名古屋グランパスは8日、トップチームコーチを務めていた島岡健太氏(46)が名古屋グランパスU-18のコーチに就任することを発表した。名古屋は先月23日、風間八宏前監督の解任とマッシモ・フィッカデンティ...
-
開幕2連勝の新生名古屋 フィッカデンティの起用法にみる大型補強の効果
決勝弾を挙げた相馬photo/GettyImages相馬のゴールで札幌相手に1-0で勝利名古屋グランパスは、6日に行われた明治安田生命J1リーグ第2節で北海道コンサドーレ札幌と対戦し1-0で勝利。途中...
-
中村俊輔の”セルティック伝説”は永遠に! CLが振り返るマンU相手の衝撃FK[映像アリ]
セルティック時代の中村俊輔photo/GettyImages今も記憶に残る2発2005年7月、日本を代表するファンタジスタがスコットランドのセルティックへ加わった。退団した今でもサポーターから英雄視さ...
-
チェルシーに続く”9番の呪い”止めるのは誰だ 今度は21歳にプレッシャー
チェルシーのアブラハムphoto/GettyImages9番を背負って失敗した者多く背番号9はチームのエースストライカーに与えられる番号であり、サッカー界では特別な番号の1つだ。ストライカーならばこの...
-
[MIXゾーン]川崎のボランチ争いがさらに激化! 大分戦でMF下田北斗に見えていた景色
調子を上げている下田。2試合連続のアシストを記録したphoto/GettyImages敵陣内パス成功率“100%”27日に明治安田生命J1リーグ第20節が行われ、現在4位の川崎フロンターレと5位の大分...
-
[移籍]神戸に救世主がやってきた! ベテランGKは失点を減らせるか
神戸への完全移籍が発表された飯倉photo/GettyImagesここまでリーグワースト2位の失点数J1のヴィッセル神戸は26日、横浜F・マリノスからGK飯倉大樹を完全移籍で獲得したことを発表した。ま...
-
強力3トップの後釜を確保せよ! フランクフルトが獲得目指す“3名”のFW
昨季ブンデスで猛威を振るったフランクフルトの3トップphoto/GettyImagesベテランから新星まで昨季ブンデスリーガで猛威を振るったフランクフルトの3トップ。ルカ・ヨビッチ、アンテ・レビッチ、...
-
かわいい子には旅をさせよ! チェルシーがレンタル移籍させるべき“5名”
パルマーがチェルシーでポジションをつかむのは難しいかphoto/GettyImages英メディアが選出FIFAから今後2度の移籍市場における補強禁止処分を受けたチェルシー。とはいえ、多くのレンタル選手...
-
広島、DF高橋壮也の退団を発表 23歳の若武者が胸に秘めた海外への想い
海外挑戦を決断し、広島を退団した高橋photo/GettyImages悔いのないサッカー人生を送りたいサンフレッチェ広島は24日、同クラブに所属するDF高橋壮也が本人の意向により退団することになったと...
-
[移籍]湘南に“攻撃のキーマン”が帰ってきた! 目指すは「緑と青の勇者」
湘南への期限付き移籍が発表された山田photo/GettyImages湘南へ2度目の加入を果たした山田直輝湘南ベルマーレは24日、浦和レッズからMF山田直輝が期限付き移籍で加入することが決まったと発表...
-
イングランド代表DFの後釜は誰? トッテナムが右SBに据えるべき“5名”
アトレティコへ移籍したトリッピアーphoto/GettyImages英メディアが選出17日、トッテナムからアトレティコ・マドリードへの移籍が発表されたDFキーラン・トリッピアー。彼は昨年のロシアW杯で...
-
J登録追加・抹消リスト発表…名古屋MF児玉駿斗が“修行先”相模原に登録完了! 大学生6選手も特別指定に
Jリーグは24日、登録選手の追加・抹消リストを発表した。メキシコへのレンタル移籍が発表された柏レイソルFWペドロ・ハウルが登録抹消。MF児玉駿斗は育成型期限付き移籍に伴い、名古屋グランパスからSC相模...
-
マグワイアと“あのレジェンド”の姿が重なる? 期待かかる新たな背番号「5」
マグワイアはマンUで伝説となれるのかphoto/GettyImages元チェルシーDFが称賛今夏マンチェスター・ユナイテッドがDF史上最高額の移籍金を費やし、レスターから獲得したイングランド代表DFハ...
-
菅原由勢が加入したAZ、スタジアムの屋根が崩壊…幸い怪我人はなし
DF菅原由勢が所属するAZの本拠地AFASスタディオンの屋根の一部が崩壊した。原因は強風だという。オランダ『AD』が伝えている。同紙によれば、屋根が崩壊したのは10日の午後だという。時速104kmもの...
-
マンUには“9番”の選手がいないのでは? レジェンドは古巣の補強に疑問
マンUの補強について自身の考えを述べたスコールズphoto/GettyImages最終ラインの整備はできたが今夏でレスターから“DF史上最高額”となる移籍金でイングランド代表DFハリー・マグワイアを獲...
-
アーセナルにブラジル人DFは本当に必要か? OB「チェルシーとは違う」
アーセナル移籍の可能性が浮上したダビド・ルイスphoto/GettyImages「リスクが高すぎる」8日、チェルシーのDFダビド・ルイスにアーセナル移籍の可能性が浮上した。DFローラン・コシェルニーを...
-
日本で最も優秀な人材が集まる中盤 サムライブルーに推薦したい国内組の猛者たち
中盤でのハードワーカーであれば山口蛍の名前が挙がるphoto/GettyImages中盤の選択肢が増えるかワールドカップ・カタール大会に向けたアジア最終予選を戦っている日本代表。初戦となったオマーン戦...
-
長澤和輝は“旧知の仲”稲垣祥とのボランチコンビに意欲「一緒にプレーできるのは楽しみ」
大型補強が話題を呼ぶ名古屋グランパスだが、的確な戦力補強が目立つ。昨季は過密日程の中で、全34試合出場が5選手。替えのきかない選手が多くいたと言えば聞こえはいいが、選手層の薄さが終盤の勝負所で勝ち点を...