「横浜F・マリノス」のニュース (8,795件)
-
松本山雅OB田中隼磨氏の提訴・クラブの対応巡り議論白熱!納得や驚きの声も
J2昇格を逃した松本山雅は、霜田正浩氏の後任として早川知伸コーチが監督に就任すると公式発表。一方でOBの田中隼磨氏がクラブや元代表取締役社長を相手取り提訴した件も話題に。一部で「クラブは請求棄却を求め...
-
英メディアで合意報道! 前イングランド代表HC・ホランド氏の横浜FM新監督就任が決定的に
横浜F・マリノスの新監督に就任する可能性が報じられていた前イングランド代表ヘッドコーチ(HC)のスティーブ・ホランド氏に関して、イギリスメディア『ミラー』は現地時間11月20日に「日本のクラブの監督に...
-
新潟、今季限りで松橋力蔵監督の退任を発表「感謝の気持ちでいっぱい」
アルビレックス新潟は13日、トップチームの松橋力蔵監督が、2024シーズンをもって退任することを発表した。なお、後任の監督は、決定次第改めて発表される。現在56歳の松橋監督は、現役時代は日産自動車サッ...
-
鳥栖のFW樺山諒乃介、来季は北九州へ育成型期限付き移籍「僕自身、色々と悩んで…」
サガン鳥栖は16日、FW樺山諒乃介がギラヴァンツ北九州へ育成型期限付き移籍することを発表した。移籍期間は2026年1月31日まで。契約により、樺山は移籍期間中に両クラブが対戦する公式戦に出場することは...
-
J2降格3クラブが帰還を待ちわびる期限付き移籍中の選手たち【2024】
ヴィッセル神戸の優勝で幕を閉じた2024明治安田J1リーグ。夏に主力選手の流出もありながら的確な補強により強さを見せ続けたサンフレッチェ広島と、J1初挑戦ながら躍進を続けた町田ゼルビアとの優勝争いを制...
-
元イングランド代表HCホランドの他に…オーストラリア人が横浜FMへ
横浜F・マリノスにはジョン・ハッチンソン監督の後任として、元チェルシー、イングランド代表ヘッドコーチのスティーブ・ホランド氏を招へいする可能性が報じられている。これにくわえて、オーストラリア方面から優...
-
2024年のJリーグを沸かせたのは誰か? 活躍が目立った選手を福田正博が評価
福田正博フットボール原論■2024年のJリーグが終了し、J1ベストイレブンも発表された。混戦の1年だっただけに、11人以外にも活躍が目立った選手たちがいる。そんな今季を沸かせたプレーヤーを福田正博氏が...
-
ロス五輪世代の主力29名が発表!高校サッカー選手権の「スター候補」2名も招集
日本サッカー協会(JFA)は13日、12月16日(月)より国内でトレーニングキャンプを行うU-19日本代表候補メンバー29名を発表した。チームを率いるのは船越優蔵監督。招集された選手は以下の通り。GK...
-
JFL降格の岩手、DF宮市剛との契約満了を発表「第二の故郷である岩手が大好きです」
いわてグルージャ盛岡は23日、DF宮市剛との契約満了を発表した。1995年6月1日生まれの宮市は現在29歳。横浜F・マリノスに所属するFW宮市亮を実兄に持つ同選手は、2014年に中京大中京高校から湘南...
-
横浜FMアンデルソン・ロペスに中国関心?FC東京監督退任クラモフスキー要望か
横浜F・マリノス所属のブラジル人FWアンデルソン・ロペスは今季、FWレオ・セアラ(セレッソ大阪)とJ1得点王争いを繰り広げているだけに、中国国内クラブから注目されている模様。本人は今冬残留を望んでいる...
-
松橋力蔵監督退任でも「大丈夫」とアルビレックス新潟関係者が思うワケ
アルビレックス新潟は12月13日、松橋力蔵監督が2024シーズン限りで退任すると公式発表。かつて新潟を率いていたアルベル・プッチ・オルトネダ氏と同じく、FC東京の監督就任が決定的とみられるが、一部から...
-
小野裕二、アルビレックス新潟残留へ「松橋力蔵監督を後悔させられたら」
アルビレックス新潟は12月13日、松橋力蔵監督が2024シーズン限りで退任すると公式発表。同クラブ所属FW小野裕二が、FC東京行きが決定的と報じられている恩師やクラブの今後について語った。小野は13日...
-
C大阪監督就任?パパス元横浜FMコーチの去就報道に豪州記者「G大阪と…」
アンジェ・ポステコグルー監督のもと、横浜F・マリノスのコーチを務めていたアーサー・パパス氏。小菊昭雄監督の後任として、セレッソ大阪の指揮官に就任する可能性が報じられているが、以前にガンバ大阪行きの可能...
-
日本一になった横浜DeNAベイスターズ、欧州サッカーチームにスカウト派遣と仰天発表!そのワケは
Jリーグも日本プロ野球も2024年のシーズンの戦いが終わり、オフに入った。そうしたなか、今年の日本シリーズで優勝し、26年ぶりに日本一になった横浜DeNAベイスターズのこんなSNS投稿が話題になってい...
-
「ハムストリング断裂の可能性」「代表ウィーク明けの復帰は……」 シティとのビッグマッチにファン・デ・フェンは間に合わない?相方ロメロも代表戦で負傷か
ハムストリングの負傷に悩まされているファン・デ・フェンphoto/GettyImagesシティ、トッテナムともに最終ラインの重要人物が負傷している元横浜F・マリノスの指揮官であるアンジェ・ポステコグル...
-
“大阪ダービー”で2025年J1が幕開け 開幕から町田VS広島、神戸VS浦和など注目の一戦が目白押し!
Jリーグは13日、来季の年間対戦カードを発表(画像はイメージ)photo/GettyImages東京Vと清水の因縁の対決もJリーグは13日、来季の年間対戦カードを発表した。J1リーグのオープニングマッ...
-
5失点大敗から中1日、U-16日本代表が“カイゼン”示しスペインとドロー…葛西夢吹&加茂結斗が得点
スペインに遠征中のU-16日本代表は14日、バレンシア州アリカンテにて再びU-17スペイン代表と国際親善試合を行った(U−17スペイン代表も2008年1月1日以降生まれの選手構成)。結果は2-2の引き...
-
J初代得点王ラモン・ディアス、監督としてブラジル名門を降格圏からリベルタドーレス出場に導く
コリンチャンスを指揮するラモン・ディアス監督が、降格圏に沈んでいたブラジル名門をコパ・リベルタドーレス2025出場圏に導いた。8日、ブラジルメディアの『グローボ・エスポルチ』が報じた。1993年に開幕...
-
高校年代最強リーグ、来季の昇格4チームが確定!「Jリーグユース」が独占
高円宮杯U-18プレミアリーグへの昇格をかけたプレーオフは8日、ブロック決勝が広島市内で行われた。勝者4チームが来季、高校年代最高峰のリーグへ挑む運命の一戦。試合結果は以下の通りとなった。東京ヴェルデ...
-
【2024シーズンJ1通信簿】20位:サガン鳥栖 「苦しみ抜いた一年」
最終成績20位:10勝23敗5分、得点48/失点68(-20)スターティングイレブンチーム内MVP朴一圭(パク・イルギュ)シーズンベストバウト35節サガン鳥栖vsFC町田ゼルビアシーズンベストゴール3...
-
Jリーグベストイレブンが発表! 連覇神戸から最多3名、広島からは2名、町田はゼロ
2024Jリーグアウォーズが10日に開催され、今シーズンのJリーグベストイレブンが発表された。ヴィッセル神戸が史上6クラブ目となる連覇を成し遂げた今シーズン。そんな“クリムゾンレッドの王者”は、ベスト...
-
【2024シーズンJ1通信簿】2位:サンフレッチェ広島 「サポーターにとって忘れる事などできないシーズン」
最終成績2位:19勝8敗11分、得点72/失点43(+29)スターティングイレブンチーム内MVP加藤陸次樹シーズンベストバウト32節サンフレッチェ広島vsFC町田ゼルビアシーズンベストゴール27節名古...
-
連覇を達成した神戸からは大迫や宮代ら9名が選出 Jリーグ優秀選手34名が発表 この中からMVP&ベストイレブンが決まる!
J1リーグ連覇を果たした神戸photo/GettyImages10日にJリーグアウォーズが行われるJリーグはJ1に所属する20クラブの監督および選手による投票結果をもとに「2024Jリーグ優秀選手賞」...
-
豪州、横浜F・マリノス、さらに中国でもリーグ制覇 マスカットはアジアを代表する名将となった「彼が欧州に渡れば、成功するはず」
上海ポートでも成功を収めたマスカットphoto/GettyImages豪州の先輩ポステコグルーも手腕を絶賛今月2日に天津津門を5-0で撃破し、今年の中国スーパーリーグ制覇を決めた上海ポート。現在チーム...
-
横浜FM指揮官も候補?FC東京退団クラモフスキーがマレーシア代表監督に
FC東京監督を2024シーズン限りで退任したピーター・クラモフスキー氏は、J1最終節セレッソ大阪戦の翌日に離日。中国1部・北京国安行きの可能性が報じられていたが、マレーシア代表監督に就任する見通しだと...
-
J1リーグ最新の市場価値トップ5にランクインした選手は?
2024シーズンの明治安田J1リーグは、ヴィッセル神戸が優勝を果たし、サンフレッチェ広島や町田ゼルビアが上位に食い込むなど熾烈な戦いが繰り広げられた。この激動のシーズンを通じて、選手たちの市場価値はど...
-
J2からJ1へ個人昇格が考えられる選手7選【2024】
今季も白熱の自動昇格圏争いやJ1昇格プレーオフ圏争いが繰り広げられた2024明治安田J2リーグ。注目のプレーオフでは12月1日に準決勝、7日に決勝が行われファジアーノ岡山がJ1初昇格を決めた。惜しくも...
-
横浜FMの監督人事も特集。豪州記者「Jリーグで動きある」
ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、町田ゼルビアがJ1優勝争いを繰り広げている明治安田Jリーグ。ジョン・ハッチンソン率いる横浜F・マリノスなど、複数クラブで監督交代の可能性が報じられる中、オーストラリ...
-
2025年のJ1開幕カードが決定! OPマッチは“金J”の大阪ダービー…広島と町田がいきなり激突
Jリーグは13日、2025明治安田J1リーグ、J2リーグ、J3リーグの対戦カードを発表した。J1リーグは2月14日(金)のフライデーナイトJリーグ、いわゆる“金J”で開幕。ガンバ大阪とセレッソ大阪によ...
-
Jリーグ優秀選手賞の受賞者が決定! 王者神戸から最多9名、今季限りで名古屋退団のGKランゲラックらも選出
Jリーグは9日、『2024Jリーグ優秀選手賞』の受賞者を発表した。12月10日(火)に開催される『2024Jリーグアウォーズ』において表彰される、「最優秀選手賞」ならびに「ベストイレブン」受賞の対象と...