「浦和レッズ」のニュース (9,276件)
-
暫定18位の悩める王者・神戸…復帰した酒井高徳に求められることとは?
3月の代表ウイークが明け、2025明治安田J1リーグが再開。2023・24年王者のヴィッセル神戸はここから一気にギアを上げていかなければならない状況だ。ご存じの通り、彼らは2月8日のFUJIFILMS...
-
J1クラブ別・日本代表選手輩出ランキングが話題に
2026FIFAワールドカップ(W杯)北中米大会の出場を決めた日本代表。3月の同アジア最終予選に選出された日本代表選手をクラブ別にまとめた「J1リーグクラブ別・日本代表選手輩出数ランキング」がSNSで...
-
埼スタでのクルド人騒動からJクラブが学ぶべきこととは
明治安田J1リーグ第4節の浦和レッズ対柏レイソル(3月2日/埼玉スタジアム2002)。試合は柏が2-0で制し2022年の第2節以来1099日ぶりに首位に浮上した一方、浦和は未だ勝利がなく2分け2敗とな...
-
膝の大怪我から復帰…「ここまで戻ってきたんだ」 会場向かう道中で感慨、W杯戦士遂げた復活劇
浦和レディースのMF猶本光が左膝の怪我を経てリーグ戦復帰果たす三菱重工浦和レッズレディースのMF猶本...
-
シティ新SDの最初の仕事は古巣から? スポルティングCPのトリンコン獲得か
マンチェスター・シティ行きの可能性が浮上したトリンコンphoto/GettyImages過去にはウルブズに在籍していた現役時代はバルセロナや浦和レッズなどでプレイし、2012年からマンチェスター・シテ...
-
サッカークラブ最強決定戦、賞金が凄い!優勝チームは「最大188億円」…Jリーグチームも参加料だけで14億円を獲得
今月5日、賞金総額が10億ドル(およそ1500億円)となることが発表されたFIFAクラブワールドカップ2025。その内訳が3月26日にFIFAから発表され、優勝チームには最大1億2500万ドル(約18...
-
なでしこジャパンではポジション争いも? 浦和DF高橋はな&遠藤優「切磋琢磨して」
日本サッカー協会(JFA)は27日、来月の国際親善試合に向けた日本女子代表(なでしこジャパン)のメンバーを発表。ニルス・ニールセン監督としては初の日本国内での試合となるが、23名を招集し、9名はWEリ...
-
鹿島、2位と勝ち点差「3」に広げ首位堅持! 名古屋は初白星…7戦未勝利の新潟が最下位転落/J1第7節
2025明治安田J1リーグ第7節が28日と29日に行われた。“首位”鹿島アントラーズは連覇中の“王者”ヴィッセル神戸と対戦。レオ・セアラの今季6点目を守り抜き、ホーム無敗記録を「27」に伸ばした。FC...
-
「かわいい顔して、サッカーすると人格が変わる」青学出身の28歳Jリーガー、日本代表OBが称賛
4節を終えたJ1で首位に立つ柏レイソル(勝点は湘南ベルマーレ、サンフレッチェ広島と同率)。リカルド・ロドリゲス新監督のもとで新戦力の小泉佳穂(よしお)も躍動している。浦和レッズから加入した28歳のMF...
-
Jリーグ退会チームを退団の34歳、同じJ退会の別チームへ衝撃移籍!「全身全霊かけて戦います」
Y.S.C.C.横浜は5日、いわてグルージャ盛岡からDF高橋峻希が完全移籍で加入することが決まったと発表した。高橋は1990年5月4日生まれの34歳。浦和レッズのアカデミー時代は「黄金世代」と呼ばれ、...
-
元プレミアFWがJ1へ「合意に達した」 浦和の救世主なるか…現地報道「移籍は数日以内に完了」
浦和にフェネルバフチェから元トルコ代表FWトスンが加入の可能性浦和レッズに大物助っ人参戦の可能性が高...
-
日本と海外の違い、22歳の日本代表守護神が明かす 「日本以上にユニフォームを買ってくれて…」
今季からセリエAのパルマでプレーする日本代表GK鈴木彩艶。浦和レッズ時代から将来を嘱望されていた大器は、2023年にベルギーのシント=トロイデンに移籍すると、1年でイタリアに引き抜かれた。日本人最高レ...
-
浦和が22年以来の開幕4戦未勝利 ホーム初陣に5.1万人集結も…柏に完敗で大ブーイング
浦和は埼玉スタジアムで柏に0-2で敗れた浦和レッズは2022年以来3シーズンぶりの開幕4戦未勝利とな...
-
計16本の仕上げは絶品クロス…“疑似カウンター弾”に喝采「トップクラスの美しさ」「どれも一級品」
柏FW垣田が追加点をゲット柏レイソルは3月2日、J1リーグ第4節浦和レッズ戦で2-0の快勝を飾った。...
-
帰ってきて!名古屋グランパスが今頼りたい現役OB選手3選
一部のクラブを除き、第6節までの日程を終えた2025明治安田J1リーグ。昨年も開幕から3連敗と苦しい立ち上がりとなった名古屋グランパスは、今季もここまで6戦未勝利。勝ち点2に留まり現時点で最下位となっ...
-
Jリーグ名門も参戦する世界大会が不人気!?英テレビ局はなんと『放映権料0円』を提示してた
今年6月~7月にアメリカで開催されるFIFAクラブワールドカップ。大会フォーマットが一新され、6つの大陸から32チームが参加する今大会には、日本から浦和レッズが出場する。この新クラブW杯はFIFAのジ...
-
浦和ホーム開幕戦でまさかの完敗 選手困惑…原口元気「あそこまで機能しないと難しい」
J1第4節の柏レイソル戦に臨み、0-2で敗戦浦和レッズは3月2日にホーム開幕戦となったリーグ第4節の...
-
かつてのホーム・埼スタで躍動…古巣浦和撃破の原動力となった小泉佳穂が味わった特別な感情
4月並みの温かさに誘われ、5万1009人もの大観衆が集結した3月2日の埼玉スタジアム。この大舞台で行われた浦和レッズ対柏レイソル戦に特別な思いを抱いていた男がいた。「浦和にとってのホーム開幕戦というの...
-
元ブラジル代表GKジーダ氏が来日! 浦和サポにクラブW杯“現地参戦”を呼びかけ「最高のサポートになります」
FIFAクラブワールドカップのトロフィーが浦和レッズの本拠地・埼玉スタジアム2002に上陸した。これを記念したメディアカンファレンスが2日に行われ、田口誠代表取締役社長、クラブOBの鈴木啓太氏、阿部勇...
-
浦和レッズ参戦クラブW杯配信。DAZNにサウジ資本投入!7800億円の赤字解消か
浦和レッズが参戦するFIFAクラブワールドカップ2025の放映権契約を国際サッカー連盟(FIFA)と締結したインターネット動画配信サービス『DAZN』。日本国内では相次ぐ月額料金の値上げ、広告・CMの...
-
リンセンが思う。浦和サポーター・埼スタの凄さ「フェイエノールトより…」
オランダ人FWブライアン・リンセンは、2024シーズン限りで浦和レッズを退団。日本代表FW小川航基やMF佐野航大らとともにオランダ1部NECナイメヘンでプレーするなか、古巣への思いを語っている。現在3...
-
浦和がホーム開幕戦で完敗、4戦未勝利に…ロドリゲス監督の柏は3勝目! 小泉佳穂が古巣戦2アシスト
2025明治安田J1リーグ第4節が2日に行われ、浦和レッズと柏レイソルが対戦した。大型補強で加入した新戦力は存在感を発揮しているものの、試合内容は右肩下がりで結果も出ない今季未勝利の浦和。待ちに待った...
-
浦和まさかの未勝利で…失点重ねたプレーに危機感露わ「十分ではない」「我々の強みだった」
スコルジャ監督が会見、クロス対応からの失点を問題視開幕3戦未勝利と苦しむ浦和レッズのマチェイ・スコル...
-
神戸讃歌で浦和レッズサポーターがブーイング。過去にOB槙野智章が反応
2025シーズンの明治安田J1リーグ開幕節・ヴィッセル神戸対浦和レッズが、2月15日にノエビアスタジアム神戸で開催。試合前、神戸サポーターが「神戸讃歌」を歌う際、浦和サポーターがブーイングしたことを巡...
-
興梠慎三、大谷翔平の“金言”引き合いにクラブW杯マンC戦を回想「憧れを捨て切れていなかった」
FIFAクラブワールドカップのトロフィーが浦和レッズの本拠地・埼玉スタジアム2002に上陸した。これを記念したメディアカンファレンスが2日に行われ、田口誠代表取締役社長、クラブOBの鈴木啓太氏、阿部勇...
-
柏の指揮官として埼スタ凱旋…ロドリゲス監督「特別な試合、特別な瞬間でした」
今季から柏レイソルを率いるリカルド・ロドリゲス監督が、かつての本拠地に凱旋した。敵地となった埼玉スタジアム2002で浦和レッズを下し、柏は開幕から3勝1分け無敗。第4節終了時点で首位に立ち、ロドリゲス...
-
【独占インタビュー】高木俊幸が語る16年のプロ生活と新天地に込めた想い
2024年11月3日、ジェフユナイテッド千葉(J2)は2024シーズンをもってFW高木俊幸が契約満了で退団することを発表した。東京ヴェルディの下部組織で育った高木は、高校3年次の2009年に2種登録選...
-
「マテウス・サヴィオはポンテ級」 補強成功の浦和レッズほか、セルジオ越後が今季の躍進を期待するチーム
セルジオ越後の「新・サッカー一蹴両断」(4)「世界で最も順位予想が困難」とも言われるJリーグ。開幕節を終えた今季も、やはり大混戦のシーズンとなりそうな気配を漂わせているが、ご意見番のセルジオ越後氏はど...
-
三上大勝GM退任報道に「全員離れた…」札幌OBジェイ反応も指摘受ける
北海道コンサドーレ札幌は3月23日に明治安田J2リーグ第6節の愛媛FC戦を控えるなか、三上大勝代表取締役GMの退任が確実である模様。複数メディアが一斉に報じるなか、OBのジェイ・ボスロイド氏が古巣の体...
-
ダニーロ・ボザが埼スタ初見参…開幕4戦未勝利に「我々の姿勢が十分ではなかった。勝利を届けられず申し訳ない」
アウェイ3連戦を終え、ついに迎えたホーム開幕戦。51,009人の大観衆が埼玉スタジアム2002に詰めかけた中、柏レイソルとの一戦は前半の2失点が響き敗戦を喫した。浦和レッズは開幕から2分け2敗と勝利が...