「鹿島アントラーズ 小笠原満男」のニュース (76件)
-
【鹿ライブ!鹿島OB・現役選手達と名勝負をプレイバック!】1993 Jリーグ第1節 鹿島vs名古屋
J1所属の鹿島アントラーズは、5月16日(土)、「Jリーグの日」特別企画として過去のアーカイブ映像観戦を行うオンラインライブイベント「鹿ライブ」を開催します。同日にJリーグ公式YouTubeとNHKB...
-
【#鹿ライブ2009 J1リーグ第34節】鹿島が浦和との一進一退を制す
#鹿ライブJ1リーグ2009第34節は6月27日(土)、埼玉スタジアム2002で浦和レッズvs鹿島アントラーズの試合が行われました。前半終了時点で、鹿島は0点、浦和は0点と、両チーム引き分けで後半を迎...
-
「自分が絶対チームを勝たせたい」の気持ち表現した鹿島ユースの2年生CB梅津龍之介
鹿島アントラーズユースは、Jクラブユースと高体連の強豪12チームが争ったサニックス杯ユースサッカー大会2021(福岡)で準優勝。CB梅津龍之介(新2年=鹿島アントラーズジュニアユース出身)はディフェン...
-
鹿島の3連覇を支えた青木剛が現役を引退 J1通算400試合出場も達成した守備の男
若くして鹿島の主力となった青木photo/GettyImages今季は関東リーグでプレイ南葛SCは青木剛の現役引退を発表した。Jリーグでも数多くタイトルを手にしてきた男は、関東リーグでのプレイを最後に...
-
小笠原満男に『アントラーズ功労賞』、18人目の受賞者に
鹿島アントラーズは27日、小笠原満男氏(39)に『アントラーズ功労賞』を授与することを発表した。4月5日に行われるJ1第6節・名古屋戦のキックオフ前に授賞式を予定しているという。アントラーズ功労賞とは...
-
ジーコが鹿島に訪問!クラブが小笠原満男、内田篤人との貴重な3ショットを掲載
鹿島アントラーズのOBで元日本代表監督のジーコ氏が、11日に鹿島のクラブハウスを訪問。選手たちへ熱い激励を送っている。クラブ公式インスタグラムでは、ジーコ氏を中央にMF小笠原満男とDF内田篤人が揃う3...
-
鹿島新時代の幕開け…安部裕葵は新10番の覚悟「チームを引っ張っていく」
鹿島アントラーズの新10番として新シーズンを迎える。2019Jリーグキックオフカンファレンスに出席したFW安部裕葵は「国内タイトルを獲ることで鹿島の強さを日本中に認識してもらえるシーズンにしたい」とタ...
-
常勝軍団鹿島のブレないスカウト力、スカウト部長が明かす“一貫性”
常勝軍団・鹿島アントラーズがまたもアマチュアサッカー界のホープの獲得に成功した。法政大のFW上田綺世。複数のJクラブによる獲得競争が繰り広げられていたが、大学2年生の段階で、2021年の入団内定を勝ち...
-
【#鹿ライブ2001 Jリーグチャンピオンシップ 第2戦】まもなく開始!鹿島vs磐田
【#鹿ライブ2001 Jリーグチャンピオンシップ 第2戦】まもなく開始!鹿島vs磐田。この後5/1619:00より、「鹿ライブ」J1リーグ2001CS第2戦鹿島アントラーズvsジュビロ磐田の試合が県立カシマサッカースタジアムにて行われます。メンバー■鹿島アントラーズスターティングメンバ...
-
中田浩二に柳沢敦、本田泰人が「見せてきた姿」…小笠原が最後まで心掛けた姿勢
今季限りでスパイクを脱ぐ決断をした鹿島アントラーズMF小笠原満男。最後となったシーズンは、思うようにピッチ上でプレーすることはできなかったが、最後までチームのことを考えて行動した。ベンチスタートだけで...
-
一番印象に残るシーンは…小笠原「インサイドキックの大切さを感じた」
キック一つですべてが変わった――。今季限りで現役を引退する鹿島アントラーズMF小笠原満男にとって、最も記憶に残るシーンは99年ナビスコ杯(現ルヴァン杯)決勝での一コマだったという。対戦相手は柏。自身は...
-
小笠原氏、ジーコ氏らレジェンドたちの仲間入り 『アントラーズ功労賞』受賞
Jリーグの優勝トロフィーを受け取る小笠原氏photo/GettyImagesアントラーズの殿堂入り鹿島アントラーズは27日、長年にわたってクラブに貢献してきた元日本代表MF小笠原満男氏に『アントラーズ...
-
ユース取材ライター陣が推薦する「クラセン注目の11傑」vol.2
ユース取材ライター陣が推薦する「クラセン注目の11傑」vol.2。ゲキサカでは7月24日に開幕する夏のクラブユースチーム日本一を懸けた戦い、第46回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会の注目プレーヤーを大特集!「クラセン注目の11傑」と題し、ユース年代を主...
-
もがく若手に叱咤激励…PKも譲った鹿島FW鈴木優磨「点を取ってほしかった」
[4.23ルヴァン杯グループA第5節鹿島3-0大分カシマ]普段は出番の少ない選手たちが出場機会を掴んだルヴァン杯。その中で鹿島アントラーズをグループリーグ突破に導いたFW鈴木優磨は、自身のゴールだけで...
-
自ら歩いて外へ…途中交代の内田篤人「長期離脱はしたくないから」
[2.1ADASTRIAいばらきサッカーフェスティバル2020水戸0-1鹿島Ksスタ]鹿島アントラーズは4選手を同時交代した直後の後半20分、右サイドバックで先発していたDF内田篤人が自ら歩いてピッチ...
-
J2アシスト王がアジア初弾!! クロスじゃなかった? 鹿島MF平戸「イメージどおり」
[3.5ACLグループE第1節鹿島2-1ジョホール]アカデミー育ちの21歳が復帰初戦で結果を出した。鹿島アントラーズMF平戸太貴は前半43分、自身がキッカーを務めるセットプレーの流れからリターンを受け...
-
“剛さんとの3年間”に声震わせたMF三竿「ずっと僕を評価してくれた」
[1.1天皇杯決勝神戸2-0鹿島国立]指揮官との3年間の思い出に話が及ぶと、次第に声は震えていった。鹿島アントラーズMF三竿健斗は「お前が中心になって引っ張って行け」という直々のメッセージを胸に「自分...
-
[クラブW杯]アジア代表鹿島アントラーズ登録メンバー
▼アジア代表鹿島アントラーズ(日本):初出場▼選手GK1クォン・スンテDF2内田篤人DF3昌子源MF4レオ・シルバMF6永木亮太MF8土居聖真MF11レアンドロFW14金森健志DF16山本脩斗MF18...
-
[ラブすぽ]久保竜彦10:一緒にプレイして楽しかった選手とは
元サッカー日本代表久保竜彦さんがすべてを語る!第10回プロデビューの1995年~2002年をサンフレッチェ広島でプレーし、2003年~2006年までを横浜F・マリノスでプレーした久保竜彦。現役晩年には...
-
【クラブワールドカップ準々決勝】鹿島がグアダラハラから逆転勝利
クラブワールドカップ準々決勝は12月15日(土)、ハッザ・ビン・ザイードスタジアムで鹿島アントラーズvsCDグアダラハラの試合が行われました。試合開始後、グアダラハラは鹿島を激しく攻め立て、前半を折り...
-
昌子、主将・長谷部の復帰に笑顔「一番帰って来てほしい人が帰ってきた」
DF昌子源(鹿島アントラーズ)がキャプテンの復帰を喜んだ。日本代表は27日、2018FIFAワールドカップロシアアジア最終予選のオーストラリア戦(31日)に向けて埼玉県内で調整を行った。この日の練習に...
-
鹿島ユースは24年ぶりの決勝届かず。独特のテンポ持つ2年生MF柏木陽良「練習して自分たちを高めていくしかない」
[8.2日本クラブユース選手権U-18大会準決勝鹿島ユース0-1札幌U-18正田醬油スタジアム群馬]97年大会以来24年ぶりとなる決勝進出を目指した鹿島アントラーズユースは、1点が奪えずに涙をのんだ。...
-
DF安西幸輝「練習からレベルが全然違う」鹿島、新体制会見での選手コメント
鹿島アントラーズは10日、茨城県内のホテルで2018シーズン新体制・新加入選手発表会見を行い、新加入選手5人が出席し、意気込みを語った。●DF犬飼智也(←清水)「伝統あるこのクラブに来れて幸せに感じて...
-
三竿健斗も小笠原への思い語る「僕が鹿島に移籍したのは満男さんがいたから」
鹿島アントラーズMF三竿健斗が自身のインスタグラム(@kento_misao)を更新し、現役引退を発表したMF小笠原満男への思いを綴った。三竿は2016年に東京Vから鹿島に加入し、3シーズンに渡って小...
-
「偉大な選手たち」「財産になった」…小笠原が“79年組”に感謝
同級生は素晴らしい選手だった。そして、ライバルだった。だからこそ、鹿島アントラーズMF小笠原満男は、21年間もの間、プロサッカー選手としての歩みを続けられた。98年に大船渡高から鹿島に加入した小笠原。...
-
【#鹿ライブ2009 J1リーグ第34節】まもなく開始!浦和vs鹿島
この後6/2718:50より、#鹿ライブJ1リーグ2009第34節浦和レッズvs鹿島アントラーズの試合が埼玉スタジアム2002にて行われます。メンバー■浦和レッズスターティングメンバーGK1山岸範宏D...
-
19冠鹿島の強さ“マリーシア”…乱闘寸前も小笠原「怒っていたわけではない」
[1.1天皇杯決勝鹿島2-1(延長)川崎F吹田S]タイトルへの思いが激しくぶつかり合った。試合開始直後から鹿島アントラーズのMF小笠原満男は相手への激しいチャージを見せていた。すると前半19分にはつい...
-
【#鹿ライブ2001 Jリーグチャンピオンシップ 第2戦】小笠原のVゴールで鹿島が21世紀初代Jリーグ王者に!
「鹿ライブ」J1リーグ2001CS第2戦鹿島アントラーズvsジュビロ磐田の試合は、小笠原のVゴールで鹿島が21世紀初代Jリーグ王者に!J1所属の鹿島アントラーズは、5月16日(土)、「Jリーグの日」特...
-
【#鹿ライブ1993 Jリーグ第1節】鹿島が名古屋を突き放しての勝利
「鹿ライブ」J1リーグ1993第1節は5月16日(土)、県立カシマサッカースタジアムで鹿島アントラーズvs名古屋グランパスの試合が行われました。前半、鹿島は試合を有利に進め、名古屋からリードを奪う展開...
-
“最後の決断”は鳥栖→清水戦…DF内田篤人「試合後に引退させてほしいと言いに行きました」
前日23日限りで14年半の現役生活を引退した鹿島アントラーズDF内田篤人が24日、オンラインでの記者会見に出席し、32歳での重い決断に至った理由をあらためて語った。「先輩たちがグラウンドでやるべきこと...