「FC岐阜」のニュース (1,599件)
-
第104回天皇杯、2回戦が終了!J1勢3チームが衝撃の敗退…3回戦の組み合わせはこうなった
第104回天皇杯は6月12日(水)、2回戦が各地で行われた。ここからJ1・J2勢が登場。結果は以下の通りとなった。ヴィッセル神戸2-0カターレ富山徳島ヴォルティス1-0ベガルタ仙台柏レイソル2-0いわ...
-
第104回天皇杯、1回戦が終了!Jクラブは3チームが敗退…2回戦の組み合わせはこうなった
第104回天皇杯は5月25日(土)と26日(日)に1回戦が行われた。結果は以下の通り。カターレ富山(J3)3-0関西大学いわてグルージャ盛岡(J3)3-1北海道十勝スカイアース筑波大学1-0明治大学F...
-
奈良クラブ、天皇杯で「2失点から3ゴールの大逆転勝利」。土壇場の劇的ヘッドを生んだ“成熟”の価値
25日、天皇杯の1回戦が全国各地で開催された。奈良県のロートフィールド奈良では、J3を戦っている奈良クラブと、京都代表の京都産業大学が対戦するというカードが組まれていた。Jリーグのクラブと大学生の戦い...
-
アメリカ留学のため退団を発表!大宮の19歳MF種田陽「夢である世界で活躍するプレーヤーになるために」
大宮アルディージャは19日、2024シーズンからトップチームで活動していた種田陽との契約に関して、双方合意のうえ、契約を解除することになったと発表した。種田陽(はるひ)は2005年4月28日生まれの1...
-
【インタビュー】サガン鳥栖MF長沼洋一「WBが嫌だった」から始まった武者修行…川井健太監督との出会い、苦節8年目での二桁ゴール
昨季プロ8年目でキャリアハイの10ゴールを挙げたサガン鳥栖のMF長沼洋一。2022年7月に加入した鳥栖ではデビュー戦から先発に抜擢され、いきなりJ1初ゴールを挙げる幸先の良いスタートを切って以降、定位...
-
第104回天皇杯、47都道府県代表が全て決定!信州ダービーは長野、沖縄ダービーは沖縄SVに軍配
日本サッカー協会(JFA)は12日、5月25日(土)に開幕する「天皇杯JFA第104回全日本サッカー選手権大会」への出場をかけ、都道府県選手権大会(代表決定戦)の決勝が30道府県で行われ、都道府県代表...
-
FC岐阜の文仁柱、北朝鮮代表に選出!W杯予選で日本代表と対戦へ 「一つでもいいプレーで恩返しできたら」
FC岐阜は14日、MF文仁柱がワールドカップ2次予選を戦う朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)代表に選出されたことを発表した。文仁柱(ムン・インジュ)は1999年8月22日生まれの24歳。埼玉県出身で、東...
-
アフリカの世界的名選手も!徳島ヴォルティスの「歴代最強外国人選手」5名
2月末に開幕を迎えたJリーグ。今季も激しい戦いが繰り広げられており。各地で熱い試合が行なわれてきた。今回はいろいろなことが起こっている徳島ヴォルティスから、「歴代最強の外国人選手」を選んでみた。ドゥン...
-
【インタビュー】タビナス・ジェファーソンが語る争奪戦となった高校時代、刺激を受けた同期、水戸での経験
今年1月7日、J2水戸ホーリーホックで守備の要として活躍してきたフィリピン代表DFタビナス・ジェファーソンがタイ1部2連覇中のブリーラム・ユナイテッドに完全移籍した。東南アジア屈指の強豪への電撃移籍に...
-
サッカー北朝鮮代表の来日メンバー24名が発表!海外組は1名 日本代表とホーム・アウェイ2連戦
日本サッカー協会(JFA)は20日、ワールドカップ2次予選のため、来日した北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)代表メンバー24名を発表した。GK:カン・ジュヒョク(フェップル体育団)シン・テソン(4・25...
-
Jリーグが育てた!「日本出身の北朝鮮代表選手たち」9名
今月のインターナショナルマッチウィークで日本が対戦する北朝鮮代表チーム。2010年にワールドカップへ出場したことでも知られるほか、日本出身の選手が数多くプレーしていた事実も有名だ。今回は、日本で生まれ...
-
柏木陽介が海外移籍をしなかったワケ「Jリーグで試合に出たい」「メンタリティが…」
『DAZN』で毎週木曜日に更新されている「内田篤人のFOOTBALLTIME」。今回は昨年限りで現役を引退した元日本代表MF柏木陽介がゲスト出演し、これまでのキャリアや来月行なわれるパリ五輪予選につい...
-
新しいJクラブ候補は三重、滋賀、栃木シティの3チーム!JFL開幕前に3チームの実力を徹底分析
今季は昨季リーグ制覇を果たした優勝10度(最多)の絶対王者HondaFCに、今季昇格した栃木シティ、ヴィアティン三重、レイラック滋賀が優勝争いを繰り広げるだろう。開幕前にJリーグ入りを狙う栃木、三重、...
-
昇格チーム、覚えてる?10年前の「2014年 J2リーグ」TOP10の順位とユニはこうだった
2024シーズンの明治安田J2リーグが24日に開幕した。そこで「十年一昔」という言葉通りに、今から10年前となる2014シーズンのJ2リーグはどのようなものだったのか、簡単に振り返ってみたい。当時のJ...
-
Jリーグ2024年シーズン開幕前に戦力分析!J1、J2、J3の上位争い、残留争いはどうなる?
J1が今月23日、J2とJ3が24日に2024年シーズンが開幕する。今季はどこが上位争い、残留争いを繰り広げるのか。開幕前にJ1、J2、J3の各チームの戦力を分析して上位、下位を予想した。J1優勝候補...
-
石川県出身「最高のJリーガー」5名
1月1日に発生した能登半島地震で大きな被害を受けている石川県。今回はその石川県で生まれたJリーガーのベスト5選手をセレクトした。豊田陽平プレーしたクラブ:名古屋グランパス、モンテディオ山形、京都サンガ...
-
DF三國スティビアエブスが新潟シンガポールに移籍!「慣れない地での挑戦ですが…」
シンガポールプレミアリーグのアルビレックス新潟シンガポールは15日、FC岐阜を契約満了となっていたDF三國スティビアエブス(25)が完全移籍で加入すると発表した。同選手は青森山田高、順天堂大を経て、2...
-
岐阜が来季ユニフォーム発表! 伝統文化モチーフ&シンプルかつ力強いデザインに
FC岐阜は9日、2024シーズンに着用する新ユニフォームのデザインを発表した。ユニフォームサプライヤーは引き続き、岐阜県発のスポーツブランド「RAZZOLI」(三敬株式会社)となる。クラブは新ユニフォ...
-
岐阜vs北九州 試合記録
【J3第38節】(長良川)岐阜0-1(前半0-0)北九州[北]平山駿(88分)[岐]柏木陽介(83分)[北]乾貴哉(60分)、夛田凌輔(90分+5)観衆:7,019人主審:辛島宗烈[FC岐阜]先発GK...
-
岐阜が上野優作監督の来季続投を発表「今年の戦いをベースに、勝負強さを身につけ、目標のJ2昇格を達成できるよう」
FC岐阜は30日、上野優作監督と契約を更新することで合意し、2024シーズンも引き続き指揮を執ることが決定したと発表した。2021年から22年にかけて日本代表のコーチを務めていた上野氏は、23年より岐...
-
岐阜vs北九州 スタメン発表
[12.2J3第38節](長良川)※14:00開始主審:辛島宗烈[FC岐阜]先発GK1茂木秀DF3宇賀神友弥DF14生地慶充DF17藤谷匠DF39遠藤元一MF8窪田稜MF10庄司悦大MF15浮田健誠M...
-
宮崎の33歳FW石津大介が現役引退…福岡、神戸、岐阜でもプレー「第2の人生もサッカーに関わりたい」
テゲバジャーロ宮崎は12日、FW石津大介(33)が今季限りで現役を引退することを発表した。石津は福岡大時代に特別指定選手としてアビスパ福岡に所属し、2012年に正式加入。2014年8月から2016年ま...
-
FW長谷川悠が現役引退を発表「皆さんに会えたことが僕の財産」
南葛SC(関東1部)は17日、FW長谷川悠(36)が今シーズンをもって引退することを発表した。長谷川は2006年に柏レイソルに加入し、1年目の途中には当時JFL昇格争いをしていたFC岐阜へレンタル移籍...
-
J3岐阜、ガラポン当選者に賞味期限切れ商品を贈呈したことが判明「深くお詫び申し上げます」
FC岐阜は12日、同日に行ったJ3第35節・カマタマーレ讃岐戦でのイベントで、ガラポン抽選の5等当選者に賞味期限切れの商品を渡したことが判明したと報告した。クラブによると、お菓子詰め合わせの中に賞味期...
-
岐阜vs讃岐 試合記録
【J3第35節】(長良川)岐阜1-0(前半0-0)讃岐[岐]山内寛史(52分)[岐]川上竜(76分)[讃]川崎一輝(90分+5)観衆:4,503人主審:石丸秀平[FC岐阜]先発GK31大野哲煥DF14...
-
岐阜vs讃岐 スタメン発表
[11.12J3第35節](長良川)※14:00開始主審:石丸秀平[FC岐阜]先発GK31大野哲煥DF14生地慶充DF17藤谷匠DF23萩野滉大DF40川上竜MF6北龍磨MF7村田透馬MF10庄司悦大...
-
「TJ、今年で引退します!!」…元日本代表FW田中順也が今季限りでの現役引退を発表
FC岐阜は8日、元日本代表FW田中順也が今季限りでの現役引退を発表した。1987年7月15日生まれの36歳は、三菱養和SCユース、順天堂大を経て、09年に柏に加入。11年には30試合13得点を記録し、...
-
岐阜vs八戸 スタメン発表
[11.4J3第34節](長良川)※15:00開始主審:國吉真吾[FC岐阜]先発GK31大野哲煥DF14生地慶充DF17藤谷匠DF23萩野滉大DF40川上竜MF7村田透馬MF8窪田稜MF10庄司悦大M...
-
琉球vs岐阜 試合記録
【J3第37節】(タピスタ)琉球0-1(前半0-0)岐阜[岐]窪田稜(68分)[岐]川上竜(59分)観衆:2,812人主審:安川公規[FC琉球]先発GK1ダニー・カルバハル(86分→GK17積田景介)...
-
元日本代表MF柏木陽介が今季限りで現役引退「かけがえのない最高のサッカー人生でした」
FC岐阜は1日、MF柏木陽介が今季限りで現役引退することを発表した。1987年12月15日生まれの35歳は、広島の下部組織で育ち、05年にトップチームに昇格。10年に浦和に移籍すると、16年からは背番...