「FC岐阜」のニュース (1,813件)
-
2025年のJ1開幕カードが決定! OPマッチは“金J”の大阪ダービー…広島と町田がいきなり激突
Jリーグは13日、2025明治安田J1リーグ、J2リーグ、J3リーグの対戦カードを発表した。J1リーグは2月14日(金)のフライデーナイトJリーグ、いわゆる“金J”で開幕。ガンバ大阪とセレッソ大阪によ...
-
FC東京復帰論も!塚川孝輝、京都サンガ退団決定的「またどこかで」
京都サンガ所属MF塚川孝輝は、FC東京からの期限付き移籍期間が2025年1月31日まで。12月8日に行われた明治安田J1リーグ第38節の東京ヴェルディ戦でもベンチ外だったが、試合2日後のSNS投稿が話...
-
J2昇格逸で霜田正浩監督解任論…松本GKビクトル退団か。村山智彦も契約満了
松本山雅FCは12月7日に行われたJ2昇格プレーオフ決勝で、カターレ富山に2-2と引き分け。J2昇格を逃した後、霜田正浩監督の解任論が湧き起こっているほか、功労者であるGK村山智彦の契約満了が公式発表...
-
浦和・長沼洋一らJリーガー帰化計画も。市立船橋GKがフィリピンA代表入り
フィリピンサッカー連盟(PFP)は12月6日、AFF三菱電機カップ(東南アジア選手権)に挑むフィリピンA代表のメンバーを公式発表。GKニコラス・ギマラエス(市立船橋高校)がサプライズ招集されたが、水面...
-
2025年のJリーグ参戦60クラブ決定! 対戦カードは12月13日に発表
2024シーズンのJリーグ全日程が終了。2025年のJ1リーグ、J2リーグ、J3リーグを戦う全60クラブが決まった。J2からJ1へは、清水エスパルスが3年ぶりに、横浜FCは1年で復帰し、ファジアーノ岡...
-
J2昇格に貢献。FC今治ヴィニシウスに移籍の憶測が…19ゴールでJ3得点王
FC今治所属のブラジル人FWマルクス・ヴィニシウスは、チームのJ2昇格に大きく貢献。J3得点王に輝いたが、一部で今冬移籍の可能性が取りざたされている。現在26歳の同選手は、ブラジル国内の複数クラブの渡...
-
東京V時代に「頭蹴飛ばされた」現役Jリーガー激白!パワハラ批判に言及も
横浜F・マリノス所属GKポープ・ウィリアムが、東京ヴェルディ時代を回顧。下部組織所属選手としてトップチームの練習に参加した時の出来事を明かしたほか、現代のパワーハラスメント(パワハラ)行為を巡る世論に...
-
浦和DF宇賀神友弥、FC岐阜移籍と古巣復帰の真相!現役引退も考える中で…
浦和レッズに所属するDF宇賀神友弥は、2024シーズン同クラブに完全移籍で復帰を果たした。2022シーズンにJ3のFC岐阜に加入し、J3でプレーする中で古巣浦和へ電撃復帰となった。そんな36歳の左サイ...
-
東南アジア最強決定戦に挑む日系帰化選手。水野輝インタビュー
東南アジア最強国を決めるASEAN三菱電機カップ2024が12月8日に開幕する。かつてはタイガーカップやスズキカップの名で開催され、前回大会から三菱電機が冠スポンサーに就任。サッカー熱が高い東南アジア...
-
東南アジア最強決定戦に挑む日系帰化選手。仲村京雅インタビュー
東南アジア最強国を決めるASEAN三菱電機カップ2024が12月8日に開幕する。かつてはタイガーカップやスズキカップの名で開催され、前回大会から三菱電機が冠スポンサーに就任。サッカー熱が高い東南アジア...
-
現役引退発表。浦和DF宇賀神友弥を「一番理解してくれている」と関係者絶賛
浦和レッズは11月25日、元日本代表DF宇賀神友弥の現役引退を公式発表。同クラブ公式SNSアカウント等にファン・サポーターから感謝や労いのメッセージが多数寄せられる中、同選手のトレーニングをサポートし...
-
浦和、36歳MF宇賀神友弥の今季限りでの現役引退を発表「感謝します」
浦和レッズは25日、MF宇賀神友弥が2024シーズンをもって現役を引退することを発表した。現在36歳の宇賀神は浦和レッズジュニアユース、浦和レッズユースを経て、流通経済大学在学中の2009年に浦和の特...
-
『明治安田 presents 中村憲剛 引退試合』に追加選手…横山知伸とアルトゥール・マイアがKAWASAKIフレンズに
12月14日に開催される『明治安田presents中村憲剛引退試合』について、KAWASAKIフレンズのメンバーに追加選手が登録された。同試合の特設サイトで伝えられている。前半戦をJAPANフレンズ、...
-
プレーオフ出場最後の1枠は福島が獲得! 首位大宮は今季3敗目/J3最終節
2024明治安田J3リーグ第38節(最終節)が24日に各地で開催された。今季のJ3リーグでは最終節を前に、すでに大宮アルディージャのJ3優勝が決まっているほか、FC今治の自動昇格に加え、カターレ富山と...
-
J3全クラブ監督の通信簿&続投可能性
2024シーズン明治安田J3リーグは全日程を終了し、圧倒的強さで優勝し1年でのJ2復帰を決めた大宮アルディージャと、2位のFC今治の、来季J1昇格が決定した。しかし残りの昇格1枠を目指し、J3では初と...
-
今オフ個人昇格の可能性が高い注目のJ3選手8選
2024シーズンの明治安田J3リーグはすでに第37節までを終え、次節で全日程を消化する。今季、クラブ初のJ3を戦った大宮アルディージャは第8節以降首位をキープし、10月19日に行われた第33節(FC今...
-
J2全クラブ監督の通信簿&続投可能性
2024シーズン明治安田J2リーグは全日程を終了し、優勝した清水エスパルスと2位の横浜FCの来季J1昇格が決定した。しかし残りの昇格1枠を目指し、プレーオフが残されている。プレーオフ進出を決めた3位の...
-
行德浩二監督、カンボジア代表の初陣で格上チャイニーズ・タイペイに逆転勝ち
カンボジア代表は10月11日にプノンペン・オリンピックスタジアムで開催されたチャイニーズ・タイペイ代表との国際親善試合で3-2の逆転勝ちを収めて、行德浩二監督(59歳)の初陣を見事な白星で飾った。カン...
-
柏木陽介氏、FC岐阜大敗で「無理やろ」誹謗中傷に「違う」
FC岐阜は9月8日に行われた明治安田J3リーグ第27節で、カマタマーレ讃岐に0-4と大敗。試合後、同クラブのアンバサダーを務める柏木陽介氏がチームにゲキを飛ばすとともに、誹謗中傷に言及している。岐阜は...
-
『ヨコハマ・フットボール映画祭』と『燃えろ!J2党』のコラボイベント『燃えろ!K2党』に参加してみた
今月12日から18日に横浜市で開催されたヨコハマ・フットボール映画祭(YFFF)。同映画祭は年に一度、世界中のサッカー映画の中から日本のサッカーファン、映画ファンがともに楽しめる作品をセレクトして上映...
-
W杯最終予選・サウジアラビア代表の注目選手は?日本代表OB「アル・ヒラル」
日本代表はFIFAワールド北中米大会アジア最終予選でサウジアラビア代表と激突。10月11日に難敵とのアウェイゲームを控えるなか、日本代表・浦和レッズOBの槙野智章氏や柏木陽介氏が対戦相手を分析している...
-
1枠はすでに決まり?J3リーグ昇格争いの展望【2024】
2024明治安田J3リーグは第31節までが終了。残り7試合となる中で、J2昇格をめぐる上位争いは激しさを増している。ここまでは、1年でのJ2復帰を狙う大宮アルディージャが圧倒的な強さを見せ続け首位を独...
-
Jリーグ史上最速開幕に心境複雑?某クラブスタッフの投稿話題
Jリーグの野々村芳和チェアマンは9月24日、2025年のリーグ戦開幕日程が2月14~16日で決定したと発表した。この開幕日程について、一部のJクラブスタッフによる私見が話題になっている。Jリーグの発表...
-
元Jリーガー「サッカー配信者が嫌い」発言に賛否両論
J1の東京ヴェルディや名古屋グランパス、J3のFC岐阜でゴールキーパーとして所属していた高木義成氏(2017年引退)が、自身のXに「1番嫌いなのはサッカー系動画配信者」と投稿し、物議を醸している。投稿...
-
名古屋OBが批判!サッカー系動画配信者に「1番嫌い」「机上の空論以下」
東京ヴェルディ、名古屋グランパス、FC岐阜OBの高木義成氏が、日本時間8月27日深夜にXを更新。SNSを通じたサッカー関連の情報発信について私見を述べ、ファン・サポーターからの共感を呼んでいる。現役引...
-
アジア杯予選PO敗退のカンボジア代表、行徳浩二監督が暫定指揮官に就任
カンボジアサッカー連盟(FFC)は、カンボジア代表(FIFAランキング180位)がアジアカップ2027予選プレーオフ(9月5〜10日開催)でスリランカ代表(同205位)に2試合トータル2-2(0-0、...
-
帰化戦略を本格化。水野輝・小川雄大の日系カンボジア人2名が代表に招集
カンボジアサッカー連盟(FFC)は、今年9月に開催されるAFCアジアカップ2027予選プレーオフに向けた代表メンバー24人の招集リストを発表した。アルゼンチン人のフェリックス・ダルマス監督(元佐川印刷...
-
U-15日本代表、福島での代表候補合宿に参加するメンバー42名を発表!2032年のブリスベン五輪世代
日本サッカー協会(JFA)は30日、9月2日~4日に福島県のJ-Villageにてトレーニング合宿を行うU-15日本代表候補メンバー42名を発表した。サッカーでは2032年のブリスベン五輪で主力となる...
-
近い未来にJリーグへと…!東海1部wyvernをけん引する二人のベテランに迫る
昨季東海社会人リーグ1部で無敗優勝を達成したwyvern。愛知県刈谷市と知立市をホームタウンとするチームはJFL(J4相当)昇格がかかる地域チャンピオンズリーグ(地域CL)に初出場を果たして第1次ラウ...
-
JFL3位のヴィアティン三重の新戦力3選手を取材!実力者をそろえて三重初のJリーグ加盟へ
日本フットボールリーグ(JFL)が中断期間を終えて今月31日に後期リーグ戦を再開する。三重県初のJリーグ加盟を目指すJFLヴィアティン三重は勝点30で3位に位置している。昨季からJ3とJFL間の入れ替...