「FC琉球」のニュース (1,781件)
-
琉球vs徳島 スタメン発表
[3.16J2第4節](タピスタ)※18:00開始主審:榎本一慶副審:作本貴典、西水流優一[FC琉球]先発GK1カルバハルDF3西岡大志DF2増谷幸祐DF4岡崎亮平DF5徳元悠平MF11田中恵太MF2...
-
【速報中】琉球vs東京Vは、琉球が2点リードで前半を折り返す
タピック県総ひやごんスタジアムで行われているJ2リーグ第37節のFC琉球vs東京ヴェルディの試合は前半を終え、琉球が東京V相手に2点リードを奪っています。後半琉球はリードを維持できるか、東京Vは2点ビ...
-
千葉vs琉球 試合記録
【J2第1節】(フクアリ)千葉1-0(前半1-0)琉球[千]米倉恒貴(1分)[琉]河合秀人(63分)観衆:9,701人主審:岡宏道副審:櫻井大輔、大矢充├米倉が電光石火の39秒弾!!耐え切った千葉、琉...
-
米倉が電光石火の39秒弾!! 耐え切った千葉、琉球下して白星発進
[2.23J2リーグ第1節千葉1-0琉球フクアリ]J2リーグは23日、第1節を開催し、フクダ電子アリーナではジェフユナイテッド千葉とFC琉球が対戦。前半1分にMF米倉恒貴の得点で先制した千葉が、そのま...
-
【J2第1節】千葉が琉球から逃げ切り勝利
J2リーグ第1節は2月23日(日)、フクダ電子アリーナでジェフユナイテッド千葉vsFC琉球の試合が行われました。前半、千葉は琉球に攻め込み得点を奪う展開を作り出します。前半終了時点で、千葉は1点、琉球...
-
小学生でスペインに渡った異色の経歴…琉球が17歳MF澤田将の加入内定を発表
FC琉球は24日、2003年生まれのMF澤田将が来季の新加入選手に内定したと発表した。北海道函館市出身ながら、小学生だった2015年からサバデル(スペイン)の育成組織でプレーしてきたという異色の経歴を...
-
琉球、開幕直前に2選手が負傷離脱
[故障者情報]FC琉球は19日、FW山口和樹とMF富所悠の負傷状況を発表した。山口は大腿二頭筋肉離れで全治6週間、富所は小趾基節骨骨折で全治4週間と診断。山口は6日、富所は4日のトレーニング中に負傷し...
-
実に8戦ぶりゴール…鹿児島、劇的V弾で“昇格組対決”を制して開幕節以来の白星
[4.21J2第10節鹿児島1-0琉球白波スタ]J2リーグは21日、第10節2日目を行った。白波スタジアムでは、昇格組同士の鹿児島ユナイテッドFCとFC琉球が対戦。後半アディショナルタイム2分のMF五...
-
【J2琉球】元日本代表MF小野伸二が今季限りで退団「熱い応援をもらったことは忘れません」
J2琉球は25日、元日本代表MF小野伸二(41)が今季限りで退団すると発表した。クラブ公式ホームページで「小野伸二選手と来季の契約に関しましてクラブと選手の双方で協議した結果、小野伸二選手は今シーズン...
-
Jリーグ史上初の氷点下ゲームが3試合!最低気温記録を20年ぶりに更新
16日に行われたJリーグの試合では史上初となる公式気温の氷点下を3試合で記録した。記録したのはいずれもJ2第41節。一番低かったのは長野県松本市にあるサンプロアルウィンで行われた松本山雅FC対東京ヴェ...
-
【J2第41節】琉球が水戸との一進一退を制す
J2リーグ第41節は12月16日(水)、ケーズデンキスタジアム水戸で水戸ホーリーホックvsFC琉球の試合が行われました。前半終了時点で、琉球は0点、水戸は0点と、両チーム引き分けで後半を迎えます。後半...
-
【J2第41節】まもなく開始!水戸vs琉球
この後12/1619:00より、J2リーグ第41節水戸ホーリーホックvsFC琉球の試合がケーズデンキスタジアム水戸にて行われます。メンバー■水戸ホーリーホックスターティングメンバーGK50松井謙弥DF...
-
横浜FM守護神飯倉ベンチスタート、連続フル出場76試合でストップ…鳥栖はトーレスがベンチ外
29日にフライデーナイトJリーグの1試合、横浜F・マリノス対サガン鳥栖の一戦が、日産スタジアムで行われる。横浜FMはGK飯倉大樹がベンチスタート。17シーズンから全試合で先発出場を続けていた守護神だが...
-
Jリーグマスコット総選挙はマリノス君が初優勝! 2位はヴィヴィくん、3位はグランパスくんに
Jリーグは12日、「Jリーグマスコット総選挙2022」の結果を発表。マリノス君(横浜F・マリノス)が初優勝を果たした。同選挙は9日に4位から10位を発表。残るトップ3には、昨年1位のヴィヴィくん(V・...
-
町田vs琉球 スタメン発表
[2.20J2第1節](Gスタ)※14:00開始主審:御厨貴文[FC町田ゼルビア]先発GK42福井光輝DF2奥山政幸DF5深津康太DF17高橋祥平DF22翁長聖MF6佐野海舟MF8高江麗央MF10平戸...
-
開幕戦でJデビューを飾った琉球の大卒ルーキーMF武沢一翔(5枚)
J2第1節が20日に行われ、FC町田ゼルビアとFC琉球は0-0で引き分けた。★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!●2022シーズンJリーグ特集ページ●DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ...
-
J2第1節・町田vs琉球:町田の出場メンバー(18枚)
J2第1節が20日に行われ、FC町田ゼルビアとFC琉球は0-0で引き分けた。★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!●2022シーズンJリーグ特集ページ●DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ...
-
農業、健康、福祉、教育など多種多様…Jリーグ58クラブの社会連携活動「シャレン!アウォーズ」一般投票スタート!
Jリーグは1日、全国58クラブが昨年1年間で行ってきた「シャレン!」(社会連携)活動を表彰する『2022シャレン!AWARDS』の一般投票をスタートさせた。今季で3回目。「シャレン!Jリーグ社会連携」...
-
千葉が新井一耀&サウダーニャ弾で今季初白星! 琉球は終盤猛攻も一歩及ばす
[2.26J2第2節琉球1-2千葉タピスタ]J2リーグは26日、第2節を行った。FC琉球のホームで行われたジェフユナイテッド千葉との一戦は、千葉が2ー1で勝利。今季初白星を手にした。前節、敵地で町田と...
-
横浜FCがJ2唯一の開幕2連勝! 遠藤康が劇的V弾の仙台、3発快勝の東京V&山形ら今季初白星:J2第2節
J2第2節の11試合が26、27日に各地で開催された。26日に行われた大宮アルディージャとアルビレックス新潟の“オレンジダービー”は、ホームの大宮が2点を先行するも、新潟が追い付いて2-2の引き分け。...
-
琉球新キャプテンはDF岡崎亮平「みなさんと共に、ひとつになって」
FC琉球は9日、今季のキャプテンをDF岡﨑亮平が務めると発表した。副キャプテンはFW上原慎也とGK田口潤人。キャプテンは昨季までMF上里一将が3季連続で務めており、岡崎は昨季は副キャプテンだった。クラ...
-
[2月3日 今日のバースデー]
JapanFW藤本佳希(山形、1994)*フィジカルが強く、爆発的なスピードを武器とするストライカー。FWレオ・セアラ(横浜FM)*ブラジルのビトーリアから加入。2016年には当時J3のFC琉球に在籍...
-
出場校チーム紹介:西原高(沖縄)
第100回全国高校サッカー選手権西原高(沖縄)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓西原高関連ニュース[MOM3722]桐光学園DF豊田怜央(2年)_値千金決勝ヘッド!ボランチ...
-
琉球が京都FW野田隆之介、FC東京DF大森理生の加入を発表
FC琉球は29日、京都サンガF.C.のFW野田隆之介(33)が完全移籍で、FC東京のDF大森理生(19)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。大森は契約により、2022年シーズンにFC東京と対...
-
琉球がDF沼田圭悟、GK田口潤人と契約更新
FC琉球は26日、DF沼田圭悟(31)、GK田口潤人(25)との契約を更新したと発表した。沼田は今季、J2リーグ戦35試合1得点を記録。田口は30試合でゴールマウスを守った。両選手はクラブを通じてコメ...
-
琉球DF岡崎亮平が契約更新「最終ラインは任せてください!」
FC琉球は28日、DF岡崎亮平と2022シーズンの契約を更新したと発表した。クラブを通じて、岡崎は「来季もFC琉球でプレーいたします。来シーズンはJ1昇格をファン・サポーターと喜びあえるように頑張りま...
-
[J-VILLAGE CUP U18]U-17日本高校選抜、鹿島ユース、履正社が2連勝。U-17日本代表は0-2から逆転勝ち!
U-17日本代表とU-17日本高校選抜、また高体連・Jクラブユースの強豪18チームの計20チームが福島で力を磨く「第4回J-VILLAGECUPU18」(Jヴィレッジ)は19日、予選第2日を行った。黒...
-
昇格組・岩手、琉球破って早くも2勝目!! 劇的決勝点は日体大出身ルーキーDF深川大輔のデビュー戦初ゴール
[3.5J2第3節琉球1-2岩手デンカS]J2リーグは5日、第3節を各地で行い、いわてグルージャ盛岡がFC琉球を2-1で破った。岩手は早くも今季2勝目。日体大出身ルーキーのDF深川大輔のデビュー戦初ゴ...
-
【J2第4節】琉球が山口との攻防の末、勝利を掴み取る
J2リーグ第4節は3月12日(土)、維新みらいふスタジアムでレノファ山口FCvsFC琉球の試合が行われました。琉球と山口は一進一退の攻防を続け、1-1の引き分けで前半を終えます。後半に入り、両チーム一...
-
[MOM3786]徳島ユースMF新田洸成(新3年)_クラブ愛にあふれた“新米”左サイドバックは、「目の前の1試合1試合に死ぬ気で立ち向かう」
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][3.26船橋招待U-18大会千葉U-181-1徳島ユース]今年でアカデミーに入って6年目。毎試合のようにトップチームの試合もスタンドから見つめているだけに、こ...