「FC琉球」のニュース (1,969件)
-
FC琉球、GK陣で緊急事態!カルバハルにつづき田口潤人も長期離脱へ
明治安田生命J2リーグのFC琉球は7日、GK田口潤人の戦線離脱を公式発表している。田口潤人は今季、J2リーグ開幕節・ジュビロ磐田戦からリーグ戦全試合でゴールマウスを守り、チームの上位躍進に大きく貢献。...
-
琉球がトップ昇格3選手が1年で“クビ”…トップ昇格4選手全員が1年で退団へ
FC琉球は28日、DF福井凛音(19)、FW井口綾人(18)、FW与那城智希(18)の契約満了を発表した。3選手とも試合出場はなかった。いずれの選手も今季より琉球U-18からトップ昇格した選手で、1年...
-
【J2第18節】琉球が大宮を突き放しての勝利
J2リーグ第18節は9月9日(水)、タピック県総ひやごんスタジアムでFC琉球vs大宮アルディージャの試合が行われました。前半、琉球は試合を有利に進め、大宮からリードを奪う展開。前半終了時点で、琉球は1...
-
【J2第18節】まもなく開始!琉球vs大宮
この後9/919:00より、J2リーグ第18節FC琉球vs大宮アルディージャの試合がタピック県総ひやごんスタジアムにて行われます。メンバー■FC琉球スターティングメンバーGK1ダニーカルバハルDF11...
-
大胆采配も実らず…琉球の樋口監督「選手に混乱を与えた」「僕自身の反省」
[9.6J2第17節町田4-2琉球Gスタ]大胆コンバートも連敗脱出には結び付かなかった。FC琉球の樋口靖洋監督は5試合ぶりの白星を目指した中3日の一戦で、ボランチが本職の34歳MF上里一将を初めてセン...
-
佐野海舟プロ初弾&安藤瑞季2ゴール!! 町田が“奇策”琉球を寄せ付けず2季ぶり4連勝
[9.6J2第17節町田4-2琉球Gスタ]J2第17節が6日に開催された。暫定11位のFC町田ゼルビアはホームで同20位のFC琉球と対戦し、4-2で快勝。2シーズンぶりの4連勝を飾った。前節まで3連勝...
-
【速報中】町田vs琉球は、町田が4点リードで前半を折り返す
町田GIONスタジアムで行われているJ2リーグ第17節のFC町田ゼルビアvsFC琉球の試合は前半を終え、町田が琉球相手に4点リードを奪っています。後半町田はリードを維持できるか、琉球は4点ビハインドを...
-
流経大柏が瀬戸内に5発完勝!2年連続決勝進出で青森山田と激突
[1.12選手権準決勝瀬戸内0-5流経大柏埼スタ]第97回全国高校サッカー選手権大会の準決勝が12日に行われ、流通経済大柏高(千葉)が瀬戸内高(広島)に5-0で勝利した。14日の決勝では青森山田高と対...
-
選手権で現在ベスト4…流経大柏GK猪瀬康介の琉球加入が決定!
J2昇格のFC琉球は9日、流通経済大柏高に所属するGK猪瀬康介(18)の加入が決まったことを発表した。同選手は現在、全国高校サッカー選手権でベスト4入りを果たしている流通経済大柏高のメンバーにも入って...
-
琉球vs山形 試合記録
【J2第15節】(タピスタ)琉球0-2(前半0-1)山形[山]半田陸(8分)、野田裕喜(56分)観衆:1,627人主審:榎本一慶副審:佐藤貴之、正木篤志└クラモフスキー監督指揮2戦目の15位山形、敵地...
-
【速報中】琉球vs山形は、山形が1点リードで前半を折り返す
タピック県総ひやごんスタジアムで行われているJ2リーグ第15節のFC琉球vsモンテディオ山形の試合は前半を終え、山形が琉球相手に1点リードを奪っています。後半山形はリードを維持できるか、琉球は1点ビハ...
-
琉球が流通経済大DF宮内雄希を獲得「J2昇格に貢献できるよう精一杯プレー」
FC琉球は4日、流通経済大のDF宮内雄希(22)が新加入することが決まったと発表した。鹿島つくばジュニアユース、広島ユースを経て流通経済大でプレーしていた宮内は、クラブ公式サイトを通じて「小さい頃から...
-
琉球MF枝本、ともにJ2昇格の鹿児島に完全移籍「全ての力を使いきります」
来季J2を戦う鹿児島ユナイテッドFCは27日、同じくJ2昇格のFC琉球からMF枝本雄一郎(30)が完全移籍で加入することを発表した。4シーズン過ごした藤枝から今季琉球に加入した枝本は、J3リーグ戦31...
-
J3で日本人トップスコアラー、琉球FW富樫が岐阜へ完全移籍「シャーレを掲げた瞬間は僕の一生の宝物」
FC岐阜は26日、FC琉球FW富樫佑太(23)が完全移籍で加入することを発表した。2015年に琉球に加入した富樫は、J3リーグ通算86試合22得点を記録。今季はJ3で16得点を挙げ、日本人トップスコア...
-
J2昇格の琉球に4選手加入!沖縄出身のMF上里「FC琉球の名に恥じないよう努力したい」
FC琉球は26日、横浜FCのDF西河翔吾とDF新井純平、愛媛FCのFW上原慎也、ロアッソ熊本のMF上里一将と4選手の加入を発表した。加入が発表された4選手のプロフィールとコメントは以下の通り。●DF西...
-
愛媛退団のFW上原、「J2初チャレンジとなる歴史ある年に」地元クラブへ移籍
FC琉球は26日、愛媛FCのFW上原慎也(32)が加入することを発表した。同選手は契約満了に伴い、今季限りで愛媛を退団していた。地元クラブへの移籍に上原は「FC琉球のファン、サポーターの皆様J3優勝、...
-
G大阪MF市丸が琉球に期限付き移籍「成長した姿を見せられるように頑張って来ます」
ガンバ大阪は24日、MF市丸瑞希がJ2のFC琉球に期限付き移籍することが決まったと発表した。契約期間は2021年1月31日まで。G大阪と対戦する公式戦には出場できない契約となっている。市丸はG大阪を通...
-
【J2第14節】まもなく開始!琉球vs栃木
この後5/1518:30より、J2リーグ第14節FC琉球vs栃木SCの試合がタピック県総ひやごんスタジアムにて行われます。メンバー■FC琉球スターティングメンバーGK26田口潤人DF7田中恵太DF4岡...
-
琉球DF瀧澤が水戸へ完全移籍「生まれ育った地元・茨城で…」
水戸ホーリーホックは25日、FC琉球DF瀧澤修平(25)を完全移籍で獲得したと発表した。茨城県取手市出身の同選手は地元凱旋となる。東洋大出身の田中は17年、琉球に加入。2年間でJ3リーグ戦77試合に出...
-
水戸MF田中恵太、J2初挑戦の琉球へ再び復帰「また一緒に戦ってください!」
FC琉球は25日、水戸ホーリーホックMF田中恵太(29)を完全移籍で獲得したと発表した。同選手は2015〜16年にも琉球に所属し、17年途中にも期限付き移籍で復帰。J2昇格を果たした来季、古巣に再び舞...
-
新潟vs琉球 試合記録
【J2第14節】(デンカS)新潟1-0(前半1-0)琉球[新]高木善朗(43分)[新]島田譲(18分)[琉]河合秀人(50分)、上里一将(67分)、池田廉(72分)、鈴木大誠(85分)観衆:4,476...
-
【速報中】新潟vs琉球は、新潟が1点リードで前半を折り返す
デンカビッグスワンスタジアムで行われているJ2リーグ第14節のアルビレックス新潟vsFC琉球の試合は前半を終え、新潟が琉球相手に1点リードを奪っています。後半新潟はリードを維持できるか、琉球は1点ビハ...
-
【J2第39節】琉球が山口との一進一退を制す
J2リーグ第39節は11月3日(日)、維新みらいふスタジアムでレノファ山口FCvsFC琉球の試合が行われました。前半終了時点で、琉球は1点、山口は1点と、両チーム引き分けで後半を迎えます。後半に入り、...
-
【J2第10節】琉球が甲府との一進一退を制す
J2リーグ第10節は4月25日(日)、タピック県総ひやごんスタジアムでFC琉球vsヴァンフォーレ甲府の試合が行われました。前半終了時点で、琉球は0点、甲府は0点と、両チーム引き分けで後半を迎えます。後...
-
京都が5連勝達成! ウタカ起点に松田&宮吉の2得点で暫定2位に浮上、山口は3戦ぶり黒星
[4.25J2第10節山口0-2京都みらスタ]J2リーグは25日に第10節を行った。レノファ山口FCと京都サンガF.C.の対戦は、京都が2ー0で勝利。好調をキープし、5連勝を達成した。16位の山口は前...
-
琉球は6選手が契約満了、今季リーグ戦9試合出場の選手も
FC琉球は28日、契約満了に伴って来季の契約を更新しないことが決まった6選手を発表した。契約満了となったのはGK今野太祐(24)、DF山内達朗(23)、FW山川デション(20)、DF濱田克大(26)、...
-
【J2第8節】まもなく開始!琉球vs磐田
この後7/2919:00より、J2リーグ第8節FC琉球vsジュビロ磐田の試合がタピック県総ひやごんスタジアムにて行われます。メンバー■FC琉球スターティングメンバーGK1ダニーカルバハルDF11田中恵...
-
【J1、J2、J3】歴代最年少&最年長得点選手ランキング
1993年に開始した日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)。28年目となる2021シーズン現在までにその選手層は厚みを増し、現役引退の平均年齢を遥かに超えてプレーを続けるベテラン選手から10代でエース的な...
-
【J2第9節】琉球が岡山から逆転勝利
J2リーグ第9節は8月1日(土)、シティライトスタジアムでファジアーノ岡山vsFC琉球の試合が行われました。前半、琉球は岡山に攻め込まれ、得点を許します。前半終了時点で、琉球は0点、岡山は1点と、ビハ...
-
【速報中】岡山vs琉球は、岡山が1点リードで前半を折り返す
シティライトスタジアムで行われているJ2リーグ第9節のファジアーノ岡山vsFC琉球の試合は前半を終え、岡山が琉球相手に1点リードを奪っています。後半岡山はリードを維持できるか、琉球は1点ビハインドを逆...