「Jリーグ」のニュース (10,000件)
-
清水エスパルス乾貴士、横浜FC戦で激怒…ゴール裏サポーターの声に反応?
明治安田J1リーグ第9節の横浜FC対清水エスパルスが、4月6日に開催。試合後、アウェイゴール裏付近における元日本代表MF乾貴士(清水)の振る舞いに注目が集まっている。この一戦では、清水が0-2で敗北。...
-
「日本代表の森保監督は頑固(笑)」「韓国はヤワになった」36歳の元日本代表主将が指摘
日本代表史上歴代3位となる126試合に出場した吉田麻也。2022年W杯では代表キャプテンを務めた36歳のベテランは、Jリーグ、オランダ、イングランド、イタリア、ドイツ、そして、アメリカで活躍してきた。...
-
Jリーグ移籍の可能性は?ヴィッセル神戸から海外挑戦・小田裕太郎の現在
かつてヴィッセル神戸でプレーしていた元U22日本代表FW小田裕太郎は現在、スコットランド1部ハーツに所属。以前からJリーグ移籍の可能性が取りざたされているが、Jリーグの第1登録機関(ウィンドウ)終了ま...
-
伊東純也も言及したこととは?ランスやモナコ等の日本ツアー実施ならリスク必至
日本代表MF伊東純也、FW中村敬斗、DF関根大輝所属のスタッド・ランスには、2025年夏に来日して柏レイソルやガンバ大阪と対戦する可能性がある模様。MF遠藤航擁するリバプールの来日が正式決定し、MF南...
-
過去に浦和関連報道で話題の欧州クラブ、幹部が日本人選手獲得に興味か
パリ五輪U23日本代表FW佐藤恵允(現FC東京)をはじめ、大学からJリーグを経由せず海外移籍する日本人選手は増加傾向に。FW内野航太郎(筑波大学)のMF鈴木唯人所属ブレンビーIF加入が噂される中、他の...
-
静岡第4のJリーグチーム、身長193cmのドイツ人GKを獲得!「ぜひ皆さん助けてください」
アスルクラロ沼津は7日、ドイツ人GKジローン・ゲギムが新たに加入することが決定したと発表した。ジローンは2004年7月22日生まれの20歳。カメルーンにルーツを持つドイツ人選手で、フランス2部リーグで...
-
Jリーグ名門、「6ゴール大勝」から一転没収試合「0-3敗戦」の可能性…ACLで“出場できない選手”を起用か
AFCの新たなクラブコンペティションとして、2024-25シーズンに創設されたAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)。日本からは、2023シーズンのJ1で3位に入ったサンフレッチェ広島が出場。6日に...
-
Jリーグ移籍報道も。ブラジル人MFの新天地は?過去にセレッソ大阪関心か
ブラジル2部コリチーバ所属の元U17ブラジル代表MFアンドレイには、以前からセレッソ大阪などJリーグクラブからの関心が報じられていた。一部では2025年のJリーグ移籍が実現する可能性も取り沙汰されたが...
-
身長195センチの日本人FWが海外で大暴れ!「タイトル獲得に向けた重要なキーマン」と地元メディアも絶賛
オーストラリア1部ウェスタン・ユナイテッドFCに所属する日本人FW指宿洋史(いぶすきひろし)を現地メディアが絶賛した。オーストラリアメディア『NEWS』は2日、指宿をAリーグタイトル獲得に向けたキーマ...
-
J3初挑戦の栃木シティが躍動!快進撃を支える地域力とは
2月15日に開幕した2025明治安田J3リーグ。J2昇格を目指し白熱した戦いが繰り広げられている。なかでも注目なのが、J3初挑戦にもかかわらず現在2位(第7節終了時点)と奮闘している栃木シティ(栃木C...
-
無敗のJリーグ名門、“絶対的主力”が右膝の治療のためドイツへ一時帰国…再来日の時期は「未定」
サンフレッチェ広島は6日、ドイツ人MFトルガイ・アルスランが右膝の治療のため、この日ドイツへ一時帰国したと発表した。アルスランは1990年8月16日生まれの34歳。トルコ出身の両親のもとに生まれ、ドル...
-
日本人審判に批判相次ぐ一方で…浦和レッズ戦担当の外国人主審「敬意がすごい」
2025シーズンの明治安田Jリーグでは、ファウルの判定基準の変更を巡る議論が白熱。J1第5節・ガンバ大阪対清水エスパルスで主審を担当した谷本涼氏をはじめ、日本人主審のジャッジに対する批判が相次いでいる...
-
サッカー日本代表の名シーンが何度も生まれる長居スタジアム 日本最大級のスポーツ公園の歴史
連載第44回サッカー観戦7500試合超!後藤健生の「来た、観た、蹴った」現場観戦7500試合を達成したベテランサッカージャーナリストの後藤健生氏が、豊富な取材経験からサッカーの歴史、文化、エピソードを...
-
Jリーグ退会チームを退団の34歳、同じJ退会の別チームへ衝撃移籍!「全身全霊かけて戦います」
Y.S.C.C.横浜は5日、いわてグルージャ盛岡からDF高橋峻希が完全移籍で加入することが決まったと発表した。高橋は1990年5月4日生まれの34歳。浦和レッズのアカデミー時代は「黄金世代」と呼ばれ、...
-
セレッソ大阪のチケット価格変更が話題。ダイナミックプライシング完全廃止論も
セレッソ大阪は4月4日、5月以降のチケット料金・チケットサービス内容の一部変更を公式発表。小中高生に対するサービスが話題を呼んでいるほか、価格変動制「ダイナミックプライシング(DP)」によるチケット販...
-
Jリーグ名門、33歳の助っ人ストライカー電撃獲得か 世界的監督に退団直訴と現地報道
2025シーズンが開幕したJリーグの第1登録期間(移籍期間)は3月26日までとなっている。そうしたなか、『KramponSports』などのトルコメディアは、フェネルバフチェがジェンク・トズンの移籍に...
-
仙台MF名願斗哉がプロA契約締結「謙虚な気持ちと感謝を忘れず…」 育成型期限付き移籍で仙台に在籍中
ベガルタ仙台は4日、MF名願斗哉がプロC契約からプロA契約に変更となったことをクラブ公式サイト上で発表した。2004年6月29日生まれの名願は、現在20歳。ガンバ大阪ジュニアユースで育成を受けると、履...
-
SNSのアイコンがJリーグクラブのユニ姿!?ACLE出場のブラジル人レフティーが電撃加入か!?
今年1月に中国1部山東泰山を退団した未所属のブラジル人DFマルセウ・スカレーゼが自身のInstagramのアイコン写真を、J2愛媛FCの1stユニフォーム姿にした写真へ変更したと6日までに確認できた...
-
神奈川ダービーは終盤にドラマ! 92分横浜FMに逆転許すも、99分に高井が劇的ヘディング弾を叩き込み、川崎Fが土壇場で勝ち点1を獲得
横浜FMが好調川崎Fを撃破する(画像はイメージ)photo/GettyImages後半終了間際に大きく動く9日、ACLE参戦のため未消化だった2025明治安田J1リーグ第5節が行われ、川崎フロンターレ...
-
東京V対FC東京・ダービー前に無料招待券転売騒動。違法行為でない可能性も
東京ヴェルディは4月2日開催の明治安田J1リーグ第8節でFC東京と対戦。2025シーズン初めての東京ダービーを前に、東京Vサポーターの間で「無料招待券を転売」との情報が飛び交っている。ネット上では4月...
-
Jリーグ勢に大打撃「そりゃないだろう」 アジア大会で異例事態、逆境→優勝の物語が「楽しみ」【見解】
【専門家の目|太田宏介】山東泰山がまさかの大会辞退AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)のリ...
-
Jリーグ名門、中国で韓国人審判に救われる!?ゴール取り消しの元JリーガーFWは「オーマイゴッド」
横浜F・マリノスは、4日にアウェイで行われた上海海港とのAFCチャンピオンズリーグエリートに1-0で勝利した。アンデルソン・ロペスが前半30分に決めた1点で勝ちきっている。後半40分には、上海FWレオ...
-
岡山戦で…脳震盪の疑いあるC大阪GK福井光輝にブーイングと投稿相次ぐ
セレッソ大阪所属GK福井光輝は4月2日開催の明治安田J1リーグ第8節ファジアーノ岡山戦でスタメン出場。脳震とうの疑いでGKキム・ジンヒョンとの途中交代を余儀なくされたが、SNSでは岡山サポーターに関す...
-
広島・中村草太に海外移籍の可能性は?「日本人選手を獲得しているSTVVや…」
サンフレッチェ広島所属FW中村草太は、MF中島洋太朗らとともに、チーム内の有望株として存在感を発揮。プロ1年目であるが、早くも海外移籍が予想されている。海外メディア『ターゲットスカウティング』は4月3...
-
ベルギー1部リーグで通用しなかった日本人選手5選
近年、日本人選手にとって欧州移籍の登竜門となっているベルギー1部リーグ(ベルギー・プロ・リーグ)。Jリーグからの直接移籍が増え、若手のステップアップ先としても注目されている。その象徴的な存在であるクラ...
-
Jリーグが“配慮”も…開幕からアウェイ連戦の「雪国クラブ」。いまだキャンプ地から帰れない3チームとは
2025シーズンの序盤戦を戦っている明治安田Jリーグ。早くも各チームのパフォーマンスからさまざまなものが見えてきているが、ここまでアウェイゲームしか戦っていないのが、いわゆる雪国がホームタウンのクラブ...
-
日本代表監督から「東京まで謝罪に来い」と呼び出し…追放処分を受けた36歳選手が後悔「行っておけばよかった!」
『DAZN』で毎週木曜日に新作が公開されている「内田篤人のFOOTBALLTIME」。4月3日に配信された回はゲストとしてヴェルスパ大分に所属している元日本代表FW金崎夢生が出演し、MCの内田と様々な...
-
新潟が9戦目にして掴んだ今季初勝利! 樹森監督は安堵と感謝 「サポーターの声援の力もあって無失点に抑えられた」
サポーターと勝利を分かち合う新潟photo/GettyImages「ハッキリ言ってまだまだ申し訳ない気持ちの方が強い」2025明治安田J1リーグ第9節で王者・ヴィッセル神戸と対戦し、1-0の勝利を飾っ...
-
ドイツ人指導者が日本語を学んだ訳 Jリーグ創設前に苦労も…芽生えた日本愛「全てが好きになった」【インタビュー】
徳島コーチのエンゲルス氏「教えてやろうという気持ちから入るとうまくいかない」Jリーグ創設前から日本で...
-
電撃移籍から1カ月半…危機感を強めるG大阪MF満田誠「もっと結果にこだわらないと」
2024年は堅守速攻スタイルのサッカーで躍進を見せ、4位でフィニッシュしたガンバ大阪。そのキーマンだったダワンと坂本一彩はチームを離れたが、日本代表歴のある奥抜侃志、スーパー高卒新人・名和田我空らが加...