「Jリーグ」のニュース (10,000件)
-
町田、黒田剛監督に関する報道に声明を発表「パワハラは事実無根」
FC町田ゼルビアは6日、黒田剛監督に関する一部の報道について声明を発表した。町田はクラブ公式X(旧:ツイッター)を更新。「一部の報道について」と書き出しながら、「一部のメディアにおいて、黒田監督に関し...
-
元日本代表GK権田修一、12歳息子の所属チームは父もプレーした清水
ハンガリー1部デブレツェニへの加入が3月31日に発表された元日本代表GK権田修一。2021年からプレーした清水エスパルスを2024シーズン限りで退団後、数ヶ月フリーの状態が続いていた中、ようやくの所属...
-
福島vs沼津も降雪・積雪の影響で中止が決定…松本vs長野に続いて2試合目
Jリーグは16日、2025明治安田J3リーグ第5節の福島ユナイテッドFCとアスルクラロ沼津の一戦が中止となったことを発表した。同試合は福島のホームスタジアムである『とうほう・みんなのスタジアム』で14...
-
ファウル基準で揺れ動くJリーグ。外国人レフェリーに託された重要なタスク
3月2日に開催された明治安田J1リーグ第4節浦和レッズ対柏レイソル(埼玉スタジアム2002/0-2)で、主審を務めたベルギー人レフェリーのネイサン・フェルボーメン氏のレフェリングに対し、SNSを通じて...
-
影山JFA技術委員長「高いレベルでの“標準”に達する努力を」 判定基準でJリーグと意見交換
日本サッカー協会(JFA)の2025年度第3回技術委員会が5日に開催。終了後、影山雅永JFA技術委員長によるメディアブリーフィングが行われた。技術委員会ではJリーグと、アクチュアルプレーイングタイム(...
-
Jリーグ名門「6-1大勝」が一転、没収試合「0-3敗戦」に…アジアサッカー連盟による懲罰処分決定で大ピンチ
サンフレッチェ広島は8日、3月5日(水)に行われたAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)準々決勝第1戦のライオン・シティ・セーラーズ戦において、FWヴァレール・ジェルマンが試合に出場したことについて...
-
U-18日本代表、Jヴィレッジカップ出場メンバー22名を発表!10番は首都Jリーグ名門ユースの17歳
日本サッカー協会(JFA)は10日、3月12日(水)に集合し、福島県のJヴィレッジにて行われる「第7回J-VILLAGECUPU-18」に臨むU-18日本代表メンバー22名を発表した。チームを率いるの...
-
京都サンガFWムリロが思うJリーグの難しさ「夏冬の気候が…」「日本人選手は…」
京都サンガ所属のブラジル人FWムリロ・コスタが、Jリーグの特徴を分析するとともに、日本で成功するための条件に言及。自身の去就にも触れている。かつて2020/21シーズンに日本代表MF久保建英(現レアル...
-
ルヴァン杯・各グループの展望。プレーオフラウンドへ進出するのは?【2025】
2025シーズンのJリーグYBCルヴァンカップが3月20日に開幕を迎える。昨年は2021年の王者である名古屋グランパスと初のタイトル獲得を目指すアルビレックス新潟が決勝で激突。120分で決着がつかず、...
-
DAZNに異変?Jリーグ中継で日本代表OB出演のカジノCM一掃か
大谷翔平選手(ロサンゼルス・ドジャース)の元通訳である水原一平氏の報道もあり、日本で問題視されているオンラインカジノ。各方面への影響が相次ぐなか、Jリーグは先日、全クラブに対して文書でオンラインカジノ...
-
槙野智章氏「物議醸したことが当たり前に」サンフレッチェ広島時代の功績説明
サンフレッチェ広島、浦和レッズ、ヴィッセル神戸、日本代表OBの槙野智章氏は、広島時代のパフォーマンスを回顧。現在のJリーグに与えた影響について語っている。同氏は3月16日午前放送の『地方創生プログラム...
-
サガン鳥栖監督時代の経験が影響?川井健太氏「フットボールを見るのも…」
明治安田J2リーグ第8節のFC今治対V・ファーレン長崎が4月6日、今治のホーム・アシックス里山スタジアムで開催。地上波放送で解説を担当した元愛媛FC・サガン鳥栖監督である川井健太氏の一部発言が話題を呼...
-
下部リーグで衝撃の結果…難攻不落の敵地で昇格チームが5点差圧勝、敗れた指揮官は「全て自分の責任」と謝罪
昇格候補の松本山雅が絶対的なホームで衝撃の大敗を喫した。5日に行われたJ3リーグの第8節で、松本は高知ユナイテッドと対戦。9分に先制を許すと、前半37分まで立て続けに5失点を許し0-5で敗れた。松本は...
-
FC町田ゼルビアのドレシェヴィッチの断食期間の生活リズムとは シーズン中でも「すっかり慣れた」
WhyJAPAN?私が日本でプレーする理由FC町田ゼルビアドレシェヴィッチインタビュー後編FC町田ゼルビアDFドレシェヴィッチのインタビュー最終回。ムスリムの彼は1年に一回、ひと月の断食期間を過ごして...
-
日本代表と韓国に学べ!帰化した元Jリーガーが大暴れのベトナムで帰化選手に慎重論のワケ
8大会連続でワールドカップ出場を決めた日本代表。アジア最終予選で同じグループを戦っているインドネシアは、帰化選手によるチーム強化を進めてきた。旧宗主国であるオランダ系の選手を多く帰化させ、ついにスタメ...
-
海外移籍でいきなり活躍の35歳日本人MF、Jリーグを離れた理由とは
今年オーストラリア・Aリーグのニューカッスル・ジェッツに移籍した水沼宏太。初の海外移籍であったが加入からすぐにレギュラーポジションを確保し、チームを改革するほどの活躍を見せている。下位に低迷していたチ...
-
【日本代表】次回こそ招集に期待!アジア最終予選ラスト2戦で見たい海外組3選
サッカー日本代表は3月20日、FIFAワールドカップ2026アジア最終予選のバーレーン戦に臨み2-0と勝利を収めた。この結果、8大会連続8度目の本大会出場が決まった。続く25日のサウジアラビア戦は0-...
-
ヴァンフォーレ甲府加入確実と報道も。ソアレスの移籍金は?
ヴァンフォーレ甲府は4月9日にYBCルヴァンカップの町田ゼルビア戦を控えるなか、ブラジル人MFヴァルデミール・ソアレスの獲得が決定的と報じられているが、移籍金は発生しない見込みだ。現在28歳のソアレス...
-
広島ジェルマンの出場停止処分巡りJリーグ誤発表?ACL2没収試合の可能性
サンフレッチェ広島は3月5日にエディオンピースウイング広島で行われたAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)準々決勝の1stレグで、ライオン・シティ・セーラーズFC(シンガポール)に6-1で勝利も、元...
-
柏戦後、ガンバ大阪DF福岡将太に観客が暴言と投稿相次ぐ。誹謗中傷の可能性も
ガンバ大阪は4月6日に行われた明治安田J1リーグ第9節で、柏レイソルに0-1で敗北。試合後、DF福岡将太に対して一部の観客から暴言があったとの情報が、ネット上で飛び交っている。柏戦での黒星により、14...
-
福岡に敗北…浦和レッズ安居海渡に批判続々。スコルジャ監督の采配に異論も
浦和レッズは4月6日に行われた明治安田J1リーグ第9節で、アビスパ福岡に0-1で敗北。FW岩崎悠人による決勝ゴール直前のMF安居海渡のプレーに注目が集まっているほか、同選手に関するマチェイ・スコルジャ...
-
若手ブレイク候補「未完成だからこその良さ」 20代のJ屈指コンビ、逆転W杯行きも「可能性がある」【見解】
【専門家の目|柿谷曜一朗】今シーズンのブレイク候補は?Jリーグが開幕し、5節を消化した。今季は若手も...
-
長崎、今治戦大敗の裏で…モヨ・マルコム強志の投稿物議「別に頼んでない」
V・ファーレン長崎は4月6日に行われた明治安田J2リーグ第8節で、FC今治に1-4で敗北。試合結果や内容を巡り、ファン・サポーター等の間で議論が白熱する中、長崎からポルトガル2部ポルティモネンセへ期限...
-
27歳の元日本代表MF、海外3部で『奇妙』なオウンゴール…「責任は自分」と監督が擁護したワケ
今季から英3部のバーミンガムでプレーする岩田智輝。Jリーグ年間MVP受賞歴や日本代表経験も持つ27歳の実力派MFは、FAカップ4回戦でニューカッスル相手に決めたスーパーゴールが大きな話題になった。その...
-
清水エスパルス乾貴士、横浜FC戦で激怒…ゴール裏サポーターの声に反応?
明治安田J1リーグ第9節の横浜FC対清水エスパルスが、4月6日に開催。試合後、アウェイゴール裏付近における元日本代表MF乾貴士(清水)の振る舞いに注目が集まっている。この一戦では、清水が0-2で敗北。...
-
「日本代表の森保監督は頑固(笑)」「韓国はヤワになった」36歳の元日本代表主将が指摘
日本代表史上歴代3位となる126試合に出場した吉田麻也。2022年W杯では代表キャプテンを務めた36歳のベテランは、Jリーグ、オランダ、イングランド、イタリア、ドイツ、そして、アメリカで活躍してきた。...
-
Jリーグ移籍の可能性は?ヴィッセル神戸から海外挑戦・小田裕太郎の現在
かつてヴィッセル神戸でプレーしていた元U22日本代表FW小田裕太郎は現在、スコットランド1部ハーツに所属。以前からJリーグ移籍の可能性が取りざたされているが、Jリーグの第1登録機関(ウィンドウ)終了ま...
-
伊東純也も言及したこととは?ランスやモナコ等の日本ツアー実施ならリスク必至
日本代表MF伊東純也、FW中村敬斗、DF関根大輝所属のスタッド・ランスには、2025年夏に来日して柏レイソルやガンバ大阪と対戦する可能性がある模様。MF遠藤航擁するリバプールの来日が正式決定し、MF南...
-
過去に浦和関連報道で話題の欧州クラブ、幹部が日本人選手獲得に興味か
パリ五輪U23日本代表FW佐藤恵允(現FC東京)をはじめ、大学からJリーグを経由せず海外移籍する日本人選手は増加傾向に。FW内野航太郎(筑波大学)のMF鈴木唯人所属ブレンビーIF加入が噂される中、他の...
-
静岡第4のJリーグチーム、身長193cmのドイツ人GKを獲得!「ぜひ皆さん助けてください」
アスルクラロ沼津は7日、ドイツ人GKジローン・ゲギムが新たに加入することが決定したと発表した。ジローンは2004年7月22日生まれの20歳。カメルーンにルーツを持つドイツ人選手で、フランス2部リーグで...