「Jリーグ」のニュース (10,000件)
-
町田vs浦和のみ割高…国立開催J1リーグ戦のアウェイチケット価格で不満噴出
Jリーグは2025シーズンも『THE国立DAY』として、一部公式戦を国立競技場で開催。大規模な無料招待企画に賛否含めて様々な意見が上がるなか、J1第10節の町田ゼルビア対浦和レッズ(4月13日)のアウ...
-
広島vs岡山でPK疑惑?スキッベ監督怒る。高崎航地主審に批判の声も
明治安田J1リーグ第10節のサンフレッチェ広島対ファジアーノ岡山が、4月12日に開催。J1史上初の中国ダービーで岡山が勝利を収めたが、高崎航地主審の一部ジャッジを巡り議論が白熱。広島側にPKがあった可...
-
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
明治安田J1リーグ第10節の町田ゼルビア対浦和レッズは、4月13日に国立競技場で開催。『THE国立DAY』として、Jリーグの無料招待企画の対象である一戦のチケット一般販売は、3月23日正午にスタートの...
-
逮捕騒動で日本代表に呼ばれなくなった24歳MF、ドイツで大暴れ!列強から熱視線も所属チームが放出拒否
昨夏、鹿島アントラーズからマインツに移籍した佐野海舟。24歳の守備的MFは、Jリーグで潰し屋として暴れていたが、ドイツの地でも活躍を見せている。リーグ2位の走行距離302.8キロを記録するなど、チーム...
-
Jリーグ王者神戸がまさかの敗北…日本打倒の快挙に韓国国内の反応は?
J1ヴィッセル神戸は12日、AFCアジアチャンピオンズリーグエリート(ACLE)ラウンド16第2戦で韓国の光州FCと対戦。3-0で敗北した。これにより、2試合の合計スコアは3-2となり、神戸はベスト...
-
FC町田ゼルビアのドレシェヴィッチが考える日本人選手が優れている点 手を焼いたアタッカーは?
WhyJAPAN?私が日本でプレーする理由FC町田ゼルビアドレシェヴィッチインタビュー前編Jリーグは現在、じつに多くの国から、さまざまな外国籍選手がやってきてプレーするようになった。彼らはなぜ日本での...
-
アルビレックス新潟vs横浜FCで主審担当。山下良美氏への批判相次ぐ
明治安田J1リーグ第10節のアルビレックス新潟対横浜FCが、4月13日に新潟のホーム・デンカビッグスワンスタジアムで開催。試合前、女性審判員である山下良美氏の主審担当が発表されると、同氏に対する批判や...
-
C大阪DF西尾隆矢に指さした鹿島FW鈴木優磨への誹謗中傷相次ぐ
明治安田J1リーグ第10節のセレッソ大阪対鹿島アントラーズが、4月12日に開催。古巣対戦であるFWレオ・セアラ(鹿島)のファウルをきっかけに、小競り合いが発生したが、その時のFW鈴木優磨(鹿島)の振る...
-
無所属ポグバ、Jリーグ電撃加入も?気になる新天地は...
2023年8月、試合後のドーピング検査で陽性反応が出たことを受け、4年間の出場停止処分が科された元フランス代表MFポール・ポグバ。その後の異議申し立てにより、処分は18ヶ月へと大幅に軽減され、3月には...
-
J1の新潮流…なぜ3バック席巻? 上位勢が軒並み導入、メリット&デメリットを考察【コラム】
3バックシステム採用クラブが増加、トレンドに乗る背景とは?今シーズンのJリーグで3バックが増加してい...
-
欧州日本人の本拠地「最高だ」 絶賛の理由は“スタグル”…大容量の一皿「本当に美味しそう」
岩田智輝が所属するバーミンガムのステーキ&チップスが話題2022年JリーグMVPを獲得したMF岩田智...
-
JFA審判委員会が疑念の声を否定「APTを延ばすために判定を変えたことはありません」
日本サッカー協会(JFA)の審判委員会は18日、第2回レフェリーブリーフィングを開催。JFA審判委員会の扇谷健司委員長とJFA審判マネジャーの佐藤隆治Jリーグ担当統括が登壇し、今季のJリーグで注目を集...
-
エリキが抜群の存在感! 逃げ切りに成功した神戸が連勝で今季4勝目を挙げる 川崎Fは4戦未勝利に……
神戸が川崎を下す(画像はイメージ)photo/GettyImages最後まで集中を切らさなかった神戸16日、ACLEの関係で前倒し開催となった2025明治安田J1リーグ第12節でヴィッセル神戸と川崎フ...
-
ミズノ、日本代表所属の超名門チームと契約!故グレース・ケリー公妃デザインのユニフォームを製作へ
フランス1部のASモナコは10日、日本のスポーツ用品メーカー「ミズノ」と2025-26シーズンから5年間のパートナーシップを締結したと発表した。ミズノは、2025年7月1日からモナコの新たなパートナー...
-
福島のJリーグチーム、新スタジアム整備地を3月末に公表へ!今年のライセンス申請では「具体的な整備計画」を提出予定
いわきFCは13日、クラブを運営する株式会社いわきスポーツクラブがこの日行われた「スポーツによる人・まちづくり推進協議会」にて、新スタジアム整備に関する経過報告会を開催。スタジアムの整備場所について、...
-
浦和、筑波大学GK佐藤瑠星と桐蔭横浜大学FW肥田野蓮治が特別指定選手に決定…26シーズンに加入内定
浦和レッズは21日、筑波大学GK佐藤瑠星と桐蔭横浜大学FW肥田野蓮治を「2025年JFA・Jリーグ特別指定選手」として申請し、公益財団法人日本サッカー協会より承認されたことをクラブ公式サイト上で発表し...
-
日本が韓国を圧倒!JリーグとKリーグで想定移籍金が最も高い10選手で大差
2025年シーズンが開幕を迎えたJリーグ。同じ春秋制である韓国のKリーグも同じく開幕した。そうしたなか、『CIES』は、JリーグとKリーグで推定移籍金が最も高い10選手を発表。その顔ぶれがこちら。9位...
-
C大阪の複数選手がSNSで誹謗中傷被害に…クラブが呼びかけ「選手へのリスペクトと温かいご声援を」
セレッソ大阪は11日、「選手に対するSNSでの誹謗中傷に関するご報告とお願い」と題した声明をクラブ公式サイト上に掲載した。C大阪のクラブ公式サイトは「いつもセレッソ大阪への温かいご声援をいただき、誠に...
-
『ザ・ノース・フェイス』のゴールドウイン、地元J2チームと昨季「1トン超」の不要衣服を回収!今季も実施
ゴールドウインは18日、オフィシャルサプライヤーを務めるJリーグのカターレ富山とともに環境に配慮した活動を展開していく“GREENプロジェクト”の一環として、2024シーズンホームゲームで行った不要衣...
-
J3宮崎相手に苦しんだ名古屋。勝利も長谷川監督への批判止まず
JリーグYBCルヴァンカップが3月20日に開幕し、前回王者のJ1の名古屋グランパスはアウェイでJ3のテゲバジャーロ宮崎と対戦した。試合は両チームともにゴールを奪えず、0-0のまま延長戦へ突入。延長前半...
-
ACL2出場の日本人選手がJリーグ移籍?練習参加の他に藤枝MYFC戦出場
サンフレッチェ広島が参戦しているAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)は、準々決勝第1戦まで終了。広島対ライオン・シティ・セーラーズFC(シンガポール1部)の没収試合が話題を呼ぶなか、ACL2でのプ...
-
元浦和指揮官のヘグモ監督が敗戦の“代償”…敵地に駆け付けたサポの要求通り自腹で4万円を支払い
母国クラブのモルデを率いているノルウェー人指揮官ペア・マティアス・ヘグモ監督が、チームの敗戦の“代償”を支払った。10日(現地時間)、スウェーデンメディア『fotbollskanalen』が伝えている...
-
9戦勝ちなし5連敗と大失速のJ2いわきFC…失速の原因と改善策は?現地を取材する記者が考察
昨季J2で9位と健闘したいわきFCが今季J2で9試合3分6敗で20チーム中最下位と大失速している。12日に開催されたJ2第9節モンテディオ山形戦にも敗れ、5連敗と出口が見えないトンネルに迷い込んでいる...
-
日本のJリーグ勢に4連敗して屈辱敗退の中国チーム「消えない悲劇」と国内で酷評される
横浜F・マリノスは11日に行われた上海海港とのAFCチャンピオンズリーグエリートに4-1で勝利した。開始2分で先制すると前半だけで3点を奪って勝ちきっている。横浜FMは2試合合計スコアは5-1で準々決...
-
“没収試合”のJリーグ名門が敗退…相手チーム監督が複雑な心境を吐露「誰もこんな形で試合に勝ちたくはない」
サンフレッチェ広島は12日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)準々決勝2ndレグでシンガポールのライオン・シティ・セーラーズと対戦。アウェイでの一戦は1-1の引き分けに終わり、2戦合計1-4で広...
-
賞金総額2000万円…開幕したもう1つのJリーグ 全46万人が参加、昨年は横浜FMが優勝
コナミは「eJリーグ eFootball 2025シーズン」オンライン予選を開始したJリーグと株式会...
-
ポグバのドーピング出場停止終了 JリーグやMLSから関心と仏紙報道も…本人は決断を急がず?
フランス代表MFポール・ポグバの出場停止期間が3月11日に終了し、サッカー選手としてのキャリアを再開させることが可能となった。ポグバは2023年8月に行われたウディネーゼ戦後の薬物検査で、筋力増強など...
-
Jリーグ公式に不適切と指摘も。浦和サポーターの様子捉えた動画削除される
明治安田J1リーグ開幕節のヴィッセル神戸対浦和レッズは、2月15日のノエビアスタジアム神戸で開催。ゴール裏の両クラブサポーターの様子やチャントがJリーグ公式YouTubeチャンネルにアップされていたが...
-
高知が待望のJリーグ初勝利! 首位FC大阪が3連勝…福島&鹿児島は打ち合い制す/J3第4節
2025明治安田J3リーグ第4節が8日と9日に行われた。高知ユナイテッドSCが待ちに待ったJリーグ初白星を挙げた。敵地でツエーゲン金沢と対戦し、小林心の2得点で2点を先行。金沢に1点を返されたが逃げ切...
-
元FC東京レアンドロと比較!山形戦で肘打ち・磐田DF松原后に出場停止処分必至?
ジュビロ磐田所属DF松原后は、4月5日に行われた明治安田J2リーグ第8節のモンテディオ山形戦で、相手選手のMFイサカ・ゼインに肘打ち。反スポーツ的行為に当たるとして周囲から批判を浴びているが、クラブや...