「お菓子 レシピ」のニュース (530件)
-
定番のバター・砂糖・卵・薄力粉は使わず!材料3つ&トースターで「奇跡のバナナパウンドケーキ」作ろう
材料レスで作れる常識やぶりなスイーツレシピを紹介している、YouTubeのスイーツチャンネル『syuncooking』。今回も材料3つだけで作れる「バナナパウンドケーキ」を見つけたのでトライ♪パウンド...
-
コレ、大根おろしじゃなくて…“梨おろし”だと!?白だしや醤油と合わせて【梨醤油】なる調味料なんだって!
9月29日放送の料理番組『相葉マナブ』では、旬の梨を使った料理を紹介。東京・日本橋にある和食の名店「日本橋ゆかり」の三代目である店主、野永喜三夫さんが教えていたのは「梨醤油」でした。すりおろした梨、白...
-
森永の『ダース』にお湯を混ぜると…究極食感の「水チョコ」できた!な~るほど、極上の生チョコみたい♡
1993年の誕生以来、ミルクのおいしさにこだわったチョコレートとしてロングセラーの、森永製菓「ダース」。その公式SNSに「水チョコ」なるレシピが公開されていました。「ダースミルク」をお湯で溶かし、純コ...
-
【フルーチェの裏ワザ】牛乳でなく禁断の「生クリーム」で作ったら…酸味が和らいでコクもほんのりアップ♡
筆者が子どもの頃からある「フルーチェ」。牛乳を加えて混ぜるだけで、とろけるようなミルクプリン風のデザートを作れるアレです。わたしにとってはお菓子作りの楽しさを知るきっかけにもなった商品です♪発売は19...
-
今年注目のクリスマスケーキ! 『HIBIKA』の2024年クリスマスケーキが予約スタート
●聖なる夜を飾る『HIBIKA』のクリスマスケーキが順次予約開始!この時期だけ味わうことが出来るスペシャルなケーキのラインナップとは?今年も残すところあと3か月。スイーツブランドでは年末に向けて、クリ...
-
【韓国発】練乳で「ミルクボール」作ろう!超絶ソフトな口溶け♡優しい甘さは不二家の“ママの味”そっくり♪
甘くてとろ~っとした練乳。いちごやかき氷にかけたりはしますが、めったに使うことが無く冷蔵庫に眠りっぱなし。ミルクや糖分のおいしさが広がる練乳の活用レシピを探していたら、韓国発のYouTube『Cook...
-
小麦粉・卵・牛乳不要でオーブンも使わない!それでコレ作れるの⁉「アイスボックスクッキー」に挑戦!
簡単カフェ風スイーツを紹介しているYouTubeのスイーツ系チャンネル『syuncooking』。こちらのレシピは定番のスイーツも材料レスで手軽に作れ、お菓子作りのハードルが下がります♪今回は「アイス...
-
味噌よりも青じその風味が勝る!「大葉 味噌」作ろう♪爽やかな“おかずみそ”でご飯がススム!
清涼感を料理に添えてくれる青じそ。薬味などでは良く使いますが、脇役感がありますよね。今回は青じそが主役のおかずみそ「大葉味噌」を作ってみます。レシピを見つけたのはYouTubeの料理系チャンネル『プラ...
-
幻のカステラが55年ぶりに復活! 創業400年『カステラ本家 福砂屋』が伊勢丹 新宿店に登場
●創業400年を迎えた『カステラ本家福砂屋』が2024年9月25日(水)から10月8日(火)まで伊勢丹新宿店に出店。55年ぶりに復活した「千代香」とは?1624(寛永元年甲子)年に長崎で創業した『カス...
-
【食べる水⁉】水と砂糖と寒天だけ♪限りなく水に近いお菓子「水信玄餅」作ろう!ぷるん♡透・明・感
ネットで見つけた、まるで水晶玉のような涼しげな和スイーツにわたしの目は釘づけ。それは、YouTubeチャンネル『ばくばクック』で紹介している「水信玄餅」。水を寒天でぷるんと固め、お好みできな粉と黒蜜を...
-
ソーセージをマヨで炒めるハイカロな発想♡コク旨過ぎてご飯が進む進む「てりまよソーセージ丼」作ろう!
暑くて買い物に行くのも面倒…。そんな時にピッタリのレシピを見つけました!YouTubeチャンネル『てぬキッチン』の「てりまよソーセージ丼」です。この丼、材料少なっ!ソーセージさえあれば、家にあるもので...
-
【残暑の常備菜】色違いな食材重ねてトースターで焼くだけ♪「夏野菜と肉だねのぎゅうぎゅう焼き」作ろう!
簡単でおいしいレシピを考案し、X(旧Twitter)にイラストレシピをポストしているぼくさん。今回は、夏にうれしいオーブン焼きとおすすめしていた「夏野菜と肉だねのぎゅうぎゅう焼き」に挑戦してみます。輪...
-
【大阪グルメ】ビリヤニもカレーも食べ放題!礼拝後のムスリムが通うガチの人気パキスタン料理店が最高すぎた【西淀川区】
●大阪の西淀川区に地元のムスリム向けパキスタン料理がいただける人気レストランがあります。異国の辛い料理をこよなく愛するフォトグラファーが、金曜日限定の絶品ランチビュッフェをレポートします!大阪に行った...
-
ズッキーニは【志麻さんのタプナードソース】と好相性♡黒オリーブやアンチョビなどを刻んで和えるだけ♪
タプナードはフランス南部・プロヴァンス地方が発祥とされるペースト。オリーブ、アンチョビ、オリーブオイル、にんにく、ケッパーなどを刻んで混ぜるだけで完成し、料理やパンに添えて食べられています。フランス料...
-
【オール米粉】小麦粉ゼロで”超ふんわりしっとりマフィン”が作れる!ヒケツは「豆腐」なの♪【冷めても美味】
こんにちは!元パティシエで現在は男の子2人の母をしている室崎さゆりです。"小麦粉ゼロ・米粉100%"のマフィンというと、「どっしりして硬い」というイメージを持たれがち…。でも、今回ご紹介する「ブルーベ...
-
【韓国発】卵3個あったら絶対作って!「バブルエッグケーキ」に挑戦!縁はカリカリで中はしっとりふっくら♡
待ちに待った夏休み!この季節、毎日のおやつに悩むことが多いですよね。わが家の子どもたちも成長し、その悩みは減りましたが、まだ育ち盛りの娘には市販のお菓子だけでなく身体に良いものを食べさせたいものです。...
-
【ホケミでパン】オーブンも発酵も不要!材料は2つ…ホケミと豆腐だって⁉お手軽「ちぎりパン」作ろう♪
ホットケーキミックス、通称ホケミは、ホットケーキはもちろんのこと、いろいろなお菓子にも使えてとっても便利。本日は、そんなホケミを使って「ちぎりパン」を作ってみることに。ホケミを使ったお菓子を投稿してい...
-
【屋台の味を完全再現】裏ワザの調味料をチョイ足し♡冷めてもふわふわ甘~い「ベビーカステラ」に挑戦!
屋台で見かけるべビーカステラは、ついつい買ってしまう昔ながらの魅力的なお菓子ですよね。ちょうどよいひと口サイズとやさしい甘さが、魅力です♡そんな屋台のベビーカステラが、自宅でも作れるレシピをYouTu...
-
【帰省&旅みやげ】県民も知らない隠れた銘菓とは? 九州・沖縄地方で買いたい「ご当地みやげ」6選
●帰省や旅行先で気になるのがご当地みやげ。九州・沖縄を旅したフードライターたちが見つけたとっておきの隠れた銘品みやげをご紹介!旅先や帰省時のお楽しみに一つといえば、おみやげもの。ご当地でしか手に入らな...
-
【飲む点滴】を手軽に取り入れられる♪「酒粕」でペースト作ろう!豆腐、茹で卵、みそ汁…使い方ガイド
管理栄養士のともゆみです。酒粕は栄養価がとても高く、美容に働くことから飲む美容液と呼ばれていますが、溶かすのに時間がかかるため、あまり使うことがない筆者です。そんな酒粕をYouTube「プラントベース...
-
切ってレンチンで完成!「無添加ポテトチップス」作ろう♪コツは“スライスの厚み”と“塩振ったら即加熱”
物価高騰により、お菓子もずいぶん値上がりしましたよね…。お菓子好きのわたしとしては悲しい限りですが、そんな中、頼りになるのは、お安く手軽に作れるお菓子レシピ!そこで本日は、料理研究家のゆかりさんがYo...
-
【作家で料理家】樋口直哉さんの「とうもろこしのムース」作ろう!調理科学な「ゼラチン」使いが優勝のカギ
作家であり料理家でもある、樋口直哉さん。2021年8月25日放送、Eテレの情報番組『趣味どきっ!』に出演した際、「とうもろこしのムース」を作る様子が放送されました。すると多くの視聴者から、樋口さんのY...
-
米粉じゃなくて【生米】から「シフォンケーキ」作るって⁉キメ細かくてふわっふわ♡お米の優しい甘みも♡
今は”米粉”がかなり広まって、お店でも今までお菓子やパンなど基本的には小麦粉を使って作っていたものを、”米粉”で作ったというものを見かけるようになりました。味わい、甘み、もちっとした食感などお米ならで...
-
【そうめんでスイーツ⁉】パイシートは不要!そのまんま生地にして…「そうめんのフルーツパイ」に挑戦!
そうめんレシピの中でも今回紹介するのは驚きの「そうめんのフルーツパイ」!そうめんをパイ生地に見立てたスイーツレシピで、そうめん・バター・砂糖・ドライフルーツの4つだけで作っていました。見つけたのはNH...
-
【ホケミでスタバ♡】材料4つ&トースターで簡単♪なのに味は極上の「スタバ風チョコスコーン」作ろう!
みなさん、突然ですが問題です!ホットケーキミックス、チョコレート、サラダ油、水、この4つの材料で何が作れるでしょう?…正解は、なんと「スタバ風チョコスコーン」でした!卵も牛乳もバターも使わず、このシン...
-
【材料4つ】板チョコ×オレオでうんま♡「生チョコオレオタルト」に挑戦!混ぜて冷やして…こんな濃厚なの⁉
人気料理研究家のまるみキッチンさん。簡単においしく作れるレシピをモットーとしているだけあり、料理に限らずスイーツも簡単においしく作れます♪今回はオレオ、板チョコ、バター、牛乳の4つだけで作れる「生チョ...
-
「アマンド六本木店」リニューアルオープン、テイクアウト需要見込んだ「六本木アフターパフェ」や昭和から続く焼き菓子の刷新で新たな六本木名物に
キーコーヒーのグループ会社であるアマンドは、「アマンド六本木店」(東京都港区)の60周年を記念し、“オールドニュー”をコンセプトとした新店装を7月17日にリニューアルオープンした。 店舗外観や内装には...
-
おうちで手軽に【自家製コーラ】が作れるの⁉新しょうがと黒糖で下準備10分!味わい深いドリンク爆誕!
YouTubeチャンネル『DAIFUKUKITCHEN』で、「黒糖ジンジャーシロップ」なるレシピを発見。瑞々しい新しょうがとミネラル豊富な黒糖を使って作るとのことで、炭酸で割ればコーラ風の飲み物に。ま...
-
え、ホケミと豆腐だけ⁉トースターで作れる「豆腐パン」に挑戦♪発酵不要&混ぜて焼けば…爆速30分!
ホットケーキミックスは、お菓子や料理に幅広く使えて、とっても便利。今回は、そのホットケーキミックスと絹ごし豆腐のたった2つで作れる「豆腐パン」に挑戦しましたよ♡こちらのレシピは、YouTubeチャンネ...
-
ゴディバ×ミニオン「カップアイス チョコバナ~ナ」全国発売、ゴディバショップ・オンラインでは保冷バッグ付きセット展開、「ショコリキサー チョコバナ~ナ!!」も登場
ゴディバジャパンは7月1日から順次、人気キャラクター「ミニオン」とコラボしたカップアイス「チョコバナ~ナ」を発売する。【関連記事】ゴディバ×ミニオン「お菓子のトランク缶アソートメント」など3品発売、バ...