「かつ丼 レシピ」のニュース (693件)
-
【リュウジレシピ】ガツン系の混ぜそば風♪麻薬的旨さの「にんにくまぜそうめん」作ろう!食べ応え満点♡
夏本番!そうめんの季節がやってきました。スルッと喉ごしよく食べられる、めんつゆでいただくそうめんも王道でいいのですが、物足りないなぁと感じることも。ということで、リュウジさん考案「無限醤油油そうめん」...
-
【リュウジの5分でごはんだよ~】火使わず和えるだけ♪しっかり韓国風味付けな「無限アボカド」に挑戦
ねっとりとクリーミーな食感がおいしいアボカド。生で食べられ、見た目にもおしゃれな一品に仕上がるので、アボカドレシピを増やしたい筆者です。レシピを探していたら、リュウジさん考案の「無限アボカド」を発見。...
-
【5分でごはん】コンビーフ×バターでリッチなお味♡リュウジさん渾身のズボラ飯「わさびバターコンビーフ丼」に挑戦♪
缶詰は長期保存出来るうえ、すぐに食べられて重宝しますよね。ツナ缶やサバ缶は出番が多いのですが、牛肉の缶詰・コンビーフは長いことストックしたまま…。おいしく食べられるレシピはないかと探していたら、リュウ...
-
ナスで作るの待って! 代わりにアレを使ったら…家族が「また作って」
麻婆豆腐といえば、スパイシーさが食欲を誘い、ご飯をペロリと食べられる一品。みずみずしいナスが安価で出回る夏は、麻婆豆腐に並び、麻婆ナスも我が家の定番メニューの仲間入りします。そんな豆腐かナスの二択だっ...
-
鶏ガラ×魚粉×昆布茶で力強くもスッキリ♪青じその清涼感で飲み干せるスープの「大葉醤油素麺」作ろう
暑い日が続くと食欲が落ち気味になりますが、そんな時はそうめんに限る!特にさっぱりとした味わいのそうめんなら、スルッと喉を通っていきます♪今回はYouTubeの料理系チャンネル『だれウマ【料理研究家】』...
-
【シェフ脇屋のがっつり男飯】パワー!「ウマ辛!黒チャーハン」は甜麺醤と豆板醤で濃ゆくて複雑なお味♡
家で作るチャーハンの味付けは、わが家ではもっぱら鶏がらスープの素一択ですが、中国料理の巨匠・脇屋友詞シェフがYouTubeで紹介しているチャーハンはひと味違います。なんと、甜麺醤と豆板醤で味付けするん...
-
【青髪のテツ】ズッキーニが「肉」に転生するレシピ♪「騙されたと思って試してみて!」甘辛トロミがヒケツ
こんにちは、スーパー青果部歴10年の青髪のテツです。スーパーに夏野菜が並び始めましたね。わたしは夏野菜では「ズッキーニ」が好きでよく食べています。煮込み料理や炒め物に使うとおいしい野菜ですが、ご飯のお...
-
もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!
料理研究家のだれウマさんがYouTubeで紹介している「極焼肉丼」は、自家製の焼き肉のタレで作る究極においしい焼肉丼なんだそう。焼き肉のタレは買うものだと思っていたので、自宅でも簡単に作れると聞いてび...
-
吉野家「お中元セット」で「オリジナル保冷バッグ」「吉野家金文字丼」「吉野家茶碗」の各限定グッズ入りセットを展開、「冷凍牛丼の具」や「冷凍うなぎ蒲焼き」の詰め合わせなどECで販売
吉野家は6月28日、「吉野家公式通販ショップ」他ECモール店舗で「お中元セット」を販売すると発表した。【関連記事】松屋「第4回松屋復刻メニュー総選挙」開催、1位は復刻販売を予定、投票した人全員に最大7...
-
肉も魚も無しのどんぶり!?「生姜焼きピーマン丼」作ってみた!蒸し焼き&甘辛ダレで旨味MAX♡【農家直伝】
冷蔵庫を開けたらポツンとたたずむピーマンと目が合ったけど…ピーマンだけではおかずにならないので、そっと扉をパタン(笑)。そんな時にぴったりのレシピを佐賀県の農家に教わったんです。その名も「生姜焼きピー...
-
【ハンバーグの求道者】400超のレシピ考案した研究家は“ハンバーグをつけ汁で食べる“って本当⁉
東京都北区にあるハンバーグ専門レストラン『榎本ハンバーグ研究所』のオーナー・榎本稔さんは、ハンバーグのレシピを400以上も考案してきたスゴい人。そんな多くのレシピの中でもかなり異彩を放つのが「しるばー...
-
【鋭敏な味覚のソムリエ考案】大人がハマる♡「イタリアン牛丼」に挑戦!お肉柔らか~で旨味と甘みが♡
牛丼は家族みんな大好き♡自宅でも外食でも楽しみます。そんな大人気な牛丼をおしゃれにアレンジしたレシピを発見しましたよ。それが「イタリアン牛丼」です。牛丼は和食のイメージが強い料理ですが、このレシピでは...
-
ケンタッキー「カーネルクリスピー」3ピースが半額に! 7.24から期間限定で
「ケンタッキーフライドチキン」は、7月24日(水)から期間限定で、“カーネルクリスピー3ピース半額”キャンペーンを、全国の店舗で実施する。■にんにく醤油が食欲そそる今回開催される“カーネルクリスピー3...
-
KFC「カーネルクリスピー3ピース半額」7月24日から、3ピースで税込430円、新商品では爽やかな「夏の和風バーガーズ」を展開/日本ケンタッキー・フライド・チキン
日本ケンタッキー・フライド・チキンが展開する「ケンタッキーフライドチキン(KFC)」は7月24日から、「カーネルクリスピー3ピース半額」キャンペーンを開催する。【関連記事】KFC2024“夏の和風バー...
-
【呪術廻戦オタク発】劇中で夏油傑が食べてる「呪霊玉」作ってみた!その正体は…生姜焼きおにぎり⁉
人気の料理系YouTuber、ささみ@自宅料理人さん。自身のYouTubeチャンネルに「呪術廻戦でロン毛のお兄さんが食べていた黒い玉は何ですか?おいしそうなので食べてみたい」というリクエストが届いたそ...
-
【冷凍の超絶ワザ】揚げ過ぎたからって…「エビフライの冷凍」だって⁉1か月保存可で解凍後もサクサク♪
エビフライを作った後、余ってしまったら…実は冷凍してストックしておくのがとってもいいんです。でも、揚げ物を冷凍なんて難しくない⁉なんて声が聞こえてきそうですが、ちゃんとした解凍テクを使えば、再びサック...
-
【農家直伝】ふわふわ卵としめじと豚肉で「赤の他人丼」作ってみた!赤とは…ミニトマトのことね♪旨味良き♡
みなさん、親子丼ではなく「他人丼」ってご存じですか?鶏肉以外の肉を卵でとじた丼物のことです。今回長野県の農家から教えていただいた他人丼は、定番の豚肉&卵に、しめじとミニトマトをプラス!その名も「しめじ...
-
【板前のまかない】丸ごとイワシは手開きで簡単!「明太いわし丼」に挑戦♪魚卵に鶏卵でそりゃ旨いだろ
家族が多く、特に育ち盛りの子どもがいたりすると、なかなか食卓に上がらない食材…それは「魚」です。わたしはどちらかというと肉よりも魚を食べたいのですが、育ち盛りの子どもって何を食べたいのか尋ねると「肉!...
-
【爆速5分】卵2つにチーズにウインナー!世界一旨いズボラ飯「超悶絶丼」に挑戦!悪魔的おいしさ♡
ご飯作らないとな~、でもやる気が出ないな~っていう日、ありませんか?そんな時におすすめなのが超簡単なのに悶絶級においしいという、こちらの丼レシピ♪その名も「超悶絶丼」!名前だけですでに魅力を感じません...
-
【富士市在住の静岡県民熱愛】「かつ皿」に挑戦!カツの上のシャバシャバな黄色いの、何だ何だ⁉
1月18日放送のバラエティ番組『秘密のケンミンSHOW極』では、「全国絶品!揚げ物祭りBEST10」という特集が。おいしいご当地揚げ物が、ランキング形式で紹介されていましたよ。それを見ていたら、食べた...
-
いつものとろろご飯に「明太子」混ぜるだけ!爆食必至の神コラボ実現してみた♪スタミナつきそ〜【農家直伝】
いきなりですが、とろろご飯っておいしいですよね~。今日の夕飯どうしようってときに、簡単かつ食物繊維豊富で体にも良くて、わが家では登場回数が多いんです。今回は、そんなとろろご飯に明太子を入れるという、北...
-
【芸能人の自宅めし】上沼恵美子流【わさび丼】は「チューブのわさびでええやん♪」卵黄とめんつゆと和えて…
おいしいご飯をぱぱっと作れちゃうってわたしの憧れなんです。しかもおしゃべりしながら、ときに目分量でも作れちゃう。そんなわたしの憧れを体現している人がいるんです♪YouTubeチャンネル『上沼恵美子ちゃ...
-
ガスト「本格アジアンメニュー&ゴーゴーガストカレー」7月11日発売、エダジュン監修「ガパオ&グリーンカレー」「トムヤム豆乳クリーム冷麺」や、ゴーゴーカレーコラボの「金沢元気盛りカレー」など販売
すかいらーくレストランツが運営するガストは7月11日から、料理研究家『エダジュン』監修の“食べやすいアジアンメニュー”と、昨年好評だった“ゴーゴーガストカレー”の販売を開始する。【関連記事】松屋レギュ...
-
【板前歴20年の朝ごはん】見るからに罪深い…こってり味の「禁断のギルティ丼」に挑戦♪ウインナー!卵!チーズ!
今日は、ウインナーと卵とチーズで朝ご飯を作ります。レシピを紹介していたのは、YouTubeチャンネル『料亭スタイル』で調理を担当している板前歴20年の斎藤さん。食材自体は朝ごはん作りでよく使うものばか...
-
リュウジの友人『まるでラーメン屋さんの味だね』 禁断のマルちゃん正麺アレンジ「究極の肉そば」に挑戦!
スーパーに行くと、さまざまな種類のインスタント麺が並んでいます。気になったインスタント麺をひとつひとつ試すのが、わたしの密かな楽しみの一つです。今回はわたしのお気に入りである「マルちゃん正麺」を使って...
-
リュウジ『1年間で出るか出ないかの傑作!』 今まで食べた中で一番ウマい「至高のカオマンガイ」に挑戦!
タイ料理の中でも日本人の味覚に合うと人気なのが「カオマンガイ」。鶏の旨味がしみ込んだご飯に、ぷるっぷるの蒸し鶏が乗っているので、おいしいはずですよね。タイでは香辛料やハーブを効かせた甘辛いたれを掛けて...
-
【しかないレシピ】ちくわだけでここまで旨い!コスパ最強「悪魔のちくわ丼」に挑戦♪濃厚とろみ甘辛味♡
わが家の節約食材といえば、もやしに鶏むね肉、そして最近ちょっとお気に入りの「ちくわ」。そのまま食べても旨味があって、他の食材とも合わせやすい超優秀食材なんですよね。今回はそんなちくわ“だけ”を使って丼...
-
【サッポロ一番塩の超アレンジ】一杯にニンニク丸ごと1個!コク旨まろ~「ガーリック塩バターラーメン」爆誕
サッポロ一番は、わが家の常備袋麺の代表であり、家族みんなが大好きな一品です。サッポロ一番にはさまざまな種類がありますが、中でも特にお気に入りなのは「塩らーめん」。今回は、このサッポロ一番塩らーめんにに...
-
【料理家の実家飯】よく焼きのお肉と…え、ごぼう⁉玉ねぎナシな「うちの親子丼」に挑戦!卵黄崩していただきます♪
親子丼の具といえば、鶏肉と玉ねぎ…むしろこれ以外ない!という感じですが、料理研究家・KUMAさんのご実家だと、玉ねぎではなく、ごぼうなんですって!というのもお父様が玉ねぎが好きじゃないから(笑)。しか...
-
【天才レミさんの発明】「目玉焼きのタレ」を作ったって⁉「まったりしょうゆだれ」をかけてみた!刺身にも♡
NHK「きょうの料理」でおなじみ、平野レミさんが「目玉焼きのタレ」を発明した?なんて噂があり確認したところ…。普通のしょうゆをベースにして、結構万能なしょうゆダレを本当に作っていました。目玉焼きにかけ...