「味噌汁」のニュース (918件)
-
2時間待ちの牛丼屋が神戸にある! 神戸牛を使った日本屈指の絶品牛丼を食べたら昇天しかけた
“うまい、早い、安い”でお馴染みの庶民の味方、牛丼。リーズナブルなイメージがある牛丼ですが、その一方で、牛丼の概念を覆すような高級牛丼も存在します。そんなお店の一つが、関西・神戸にある『神戸牛丼広重』...
-
ご飯が無限に進む豚の唐揚げとは? 国宝級にウマい荻窪の名店『ことぶき食堂』で名物「ブタカラ定食」を食べてきた!
“からあげ”というと、鶏のからあげ(トリカラ)を思い浮かべる人がほとんどでしょう。鶏肉以外、例えば牛肉や豚肉のからあげはお目にかかる機会があまりなく、すぐに思いつかないのでは?しかし豚肉の場合はトンカ...
-
【牛乳消費レシピ】「え、牛乳で減塩⁉」…味噌を半分にして牛乳で補う「減塩ミルクみそ汁」試してみた!
「#牛乳料理部」でtweetを発信しているJミルクさんの公式サイトを覗いてみたら、牛乳料理の新たな側面を発見!それは、減塩目的で牛乳を使用するという裏ワザです。みその量を半分にしたみそ汁に、代替として...
-
手づかみで豪快にかぶりつきたい! 鶏半身素揚げの絶品定食を墨田区の人気店で食べてきた
鶏の半身を塩のみで味付けし、衣をつけずに揚げる素揚げ。居酒屋などで一品料理として供されることも多いメニューですが、誰もがどこかで一度は食べたことがあるんじゃないでしょうか。ガブリと豪快にかぶりつくと、...
-
納豆を食べるより良いタイミングは…「朝」それとも「夜」どっち?「え、食べる時間で血栓も予防する⁉」
管理栄養士nnaokortです。日本が誇るスーパーフード「納豆」。家計に優しいのはもちろん、近頃注目の栄養素もたっぷりと、魅力満載の食材です。今回紹介するのは、納豆にまつわるクイズ。例えば…いつ食べて...
-
【青髪のテツ】オクラの下処理は…板ずりせずに「ネットごと洗う」!?試す価値大アリ~【超使える野菜講座】
こんにちは、スーパー青果部歴10年の青髪のテツです。夏野菜がおいしい季節になって、ねばねばがおいしいオクラも出荷が増えてきましたね。ところで、オクラは食べるまでが少々手間だと思ったことはありませんか?...
-
【SNSで話題】渋谷を一望!「和食時々酒 ときのとき」ランチメニュー人気ランキング
人気のお店や話題のスポットが多く立ち並び、多くの人で賑わう渋谷。そんな渋谷駅から直結の大型ショッピングモール「渋谷ヒカリエ」に、「発酵」をテーマとしたおばん菜を中心とした料理を楽しめる「和食時々酒とき...
-
【きのこクイズ】Q1「なめこは調理前に洗う?」Q2「なめこは生で食べられる?」なめこ農家がズバリ答えます!
味噌汁の具でおなじみの「なめこ」。ところで、調理する前に洗ってますか?それとも洗わずにそのまま使っちゃう?この素朴なギモンについては、ネット上でも答えがまちまちです。さらに、もっと気になることが!なめ...
-
【家電のトリセツ活用術】炊飯器の「再加熱」ボタン使ってる?保温でパサついたご飯が“ふっくら”元に戻ります!
毎日と言っていいほどフル活用している「炊飯器」。スイッチオンでおいしいご飯が炊きあがるので、無くてはならないキッチン家電のひとつです。わが家でよく使う機能と言えば「炊飯」「予約」「コース選択」です。と...
-
アジやマグロに一番合うお酒は何? 寿司と日本酒の完璧なペアリングを新宿の人気鮨屋で体験してきた!
新宿の喧騒とは少し離れた場所に店を構える隠れ家鮨店『鮨あかつき』が注目を集めています。2022年3月にオープンしたばかりの店が脚光を浴びるきっかけとなったのが、応援購入サービス『Makuake』で実施...
-
カツ2枚で重量1.3kg!? 『豚大学とんかつ学部 神保町校舎』でデカ盛りすぎる「たまごカツ丼(大学院)」を食べてきた
4月に進学や就職、転勤などで新しい生活を迎えた皆様、いかがお過ごしでしょうか?デカ盛りの世界でも4月に新店、いや新学部が創設されました。その名も『豚大学とんかつ学部神保町校舎』。豚丼の人気店『豚大学』...
-
【野菜保存の裏ワザ】魔法の「キャベツ保存法」試してみた!1か月間も瑞々しく保存できた件【実証実験】
冷蔵庫の野菜室で干からびてダメになった野菜を見たことありますか?使い切れなかったり、忘れていたりで自己責任なのに、身勝手にも「冷蔵庫の機能がもっと上がらないかなぁ」なんて思ったりもします。でも最近見つ...
-
良い香りにお腹が減ってくる!『カップラーメン』カテゴリのおすすめTOP3!
もぐナビ編集部です!今回ご紹介するのは「良い香りにお腹が減ってくる!『カップラーメン』カテゴリ」のおすすめランキングです♪(2022年6月17日更新)食品クチコミサイト「もぐナビ」に投稿されたデータを...
-
悶絶級の旨さ! 池袋の老舗洋食店『キッチンABC』の名物料理「オリエンタルライス」を食べてきた
大型商業施設内のレストランや個人店など無数の飲食店がひしめき合い、入れ替わりも激しい池袋の駅近エリア。そんな池袋で50年以上続く町の洋食屋『キッチンABC』があるのをご存知でしょうか?ハンバーグやオム...
-
え…!思わず言葉を失うほどの美味しさ!おすすめ和食店4選《都内エリア》
ヘルシーで美味しいお料理は、身体はもちろん、心も元気にしてくれる。休日にバランスの取れた「和食ランチ」はいかが?今回は、古民家風スタイルの優しげな店内とヘルシーな定食が揃っている和食屋さんを4選ピック...
-
これぞ大人のお子様ランチ! 秋葉原でデカ盛りすぎる「トルコライス」を食べてきた
長崎のご当地名物といえば、ちゃんぽんや皿うどん、佐世保バーガーなどがありますが、洋食メニューで代表的なのは「長崎トルコライス」。トルコ料理ではなく、ピラフやパスタ、カツなどが山盛りになったワンプレート...
-
【納豆ご飯】に衣を付けて揚げるだと…⁉「納豆ライスボール」チーズ×甘味噌が超アリ!【農家直伝】
わたしは子どもの頃から筋金入りの納豆好きですが、今まで納豆料理は作ったことがないんです。それは“納豆ご飯こそが至高”だから(断言)。ところが!わたしの信念をゆさぶるレシピ、見つけました。それが農家考案...
-
【納豆アレンジ】「え、味噌汁に入れるの⁉」…味噌に豆腐に納豆と“大豆三重奏”なお椀に仕立ててみた!
納豆のアレンジでは比較的、関東圏ではポピュラーな(?)気がする「納豆汁」。納豆の生産日本一の茨城では全然ふつうに食べられているそうです。先日テレビ番組『相葉マナブ』でも紹介されていたので、わが家でも試...
-
レモン風味でさっぱり!【松のや】夏のねぎ塩「ロースかつ」「ささみ」「唐揚げ」
「レモン風味のねぎ塩ダレ」定食・丼ぶりで登場とんかつ専門店「松のや」「松乃家」では、6月8日15時より、「レモン風味のねぎ塩ダレ」を発売します。レモン風味のねぎ塩ダレロースかつ定食(690円)唐揚げや...
-
【料理の裏ワザ】いつもの味噌汁が高級和食店の味に!秘密は味噌に「え、ヨーグルト⁉」【比較検証】
和食店や旅館でいただく味噌汁は、ビックリするほどおいしいことがあります。味に深みがあってコクやうま味が感じられて…理由はいろいろあるけれど、やっぱりみそが違うんですかねぇ?そこで今回、わが家で使ってい...
-
【熊本県産アサリ】偽装問題どうなった⁉…認証制度で復活!県内では売り切れ続出で6月から東京にも出荷です♪
熊本県産のアサリが産地偽装されていたという、ショッキングなニュースを覚えていますか?あれから約3か月が経ち、今はどうなっているかというと…。実は、熊本県内では販売を再開しているそう!国産アサリを食べら...
-
とんかつマニアも絶賛! 熟成四元豚の極旨とんかつ専門店『日本橋 とんかつ 一 HAJIME』の魅力とは?
つけ麺専門店『三田製麺所』などの飲食ブランドを展開するエムピーキッチンの新業態『日本橋とんかつ一HAJIME』が5月26日にオープンしました。厳選した食材を使い、何度食べても飽きのこないとんかつを提案...
-
甘味と辛味のバランスが秀逸! 松屋の「プーパッポンカレー」を食べたら予想以上に旨くて感激した
牛めし、カレー、定食、期間限定メニューが人気のチェーン店『松屋』では、5月24日に期間限定新メニュー「プーパッポンカレー」の提供をスタート。タイ料理の定番メニューを手軽に味わえるとあって、連日多くのお...
-
【料理の裏ワザ】“究極のあさり味噌汁”の作り方★身痩せした「あさり」をぷっくりサイズアップさせる超絶テク
究極のあさりとは大きく出ましたが(笑)、実際スゴい裏ワザを2つ使います。ひとつは砂出しのタイミング。あさりは冷蔵庫で保存すると次第に身痩せしてしまうのですが、あるものを入れると身のサイズが元に戻るどこ...
-
サクふわ衣がクセになるっ!おすすめ“究極”カツ丼&定食4選《都内エリア》
サクサクジューシーなカツは、子供から大人まで広い世代から好かれている大人気メニューの一つ。都内にはとんかつの名店がたくさん揃っている。女の子だって、たまにはダイエットを忘れて揚げ物を堪能したい!そこで...
-
【料理の裏ワザ】高級ホテルの“最終奥義”な「目玉焼き」作ってみた!【ニューオータニ総料理長が指南】
誰でも作れるけど、こだわったらキリがなさそうなのが「目玉焼き」。今回はその最終回答とも言えそうな超絶ウマい目玉焼きを作ってみようと思います。というのも、NHKの番組『すイエんサー』で“黄身が濃厚で白身...
-
【京都ランチめぐり】四条烏丸の老舗京料理の大人気破格800円日替わり!祇園祭山鉾の車輪も☆「ごはん処矢尾定」
おおきに~豆はなどす☆今回は四条烏丸にある、老舗京料理の名店。ビジネス街立地で破格の日替わりランチもあり。さらに驚きが祇園祭の山鉾車輪が店内に展示。祇園祭鉾町にある行列人気和食店ごはん処矢尾定への口コ...
-
決定版!錦糸町駅で美味しい日本酒が飲める人気のおすすめ居酒屋10選
スカイツリーのお膝元であり、賑やかで活気のある錦糸町駅。駅前には大きな駅ビルも立ち並び、お酒を飲むところにも事を欠かない呑兵衛に優しい街です。これだけ呑み屋が多いとなると、美味しい日本酒を飲むにもこだ...
-
“もちふわ食感”がブームに! 2020年に話題になった絶品「パン」12選
朝から食卓に漂う香ばしい食パンの香り。おやつタイムにほっこりした甘さとふわふわ食感に浸れるスイーツパン。そんな幸せな気分にしてくれる美味しいパンが、2020年も続々、登場しました。そこで、今年『食楽w...
-
ローソンストア100で開催中の『九州・沖縄フェア』で買いたい「ご当地食品」6選
プライベートブランド商品に定評のある『ローソンストア100』では現在、「九州・沖縄フェア」を開催中!担当者が厳選したご当地食品をはじめ、アンテナショップでも人気の商品など、種類の豊富さはデパートの催事...