「和食」のニュース (1,608件)
-
【大根大量消費】ガリ食いねェ!って、しょうがでなく大根⁉︎激ウマ「大根ガリ」に挑戦!パリパリ食感が良き〜♡
丸々と太った大きな大根が、1本100円!超お買い得価格で販売していたので迷わず購入…したものの、さて、どうしたものか。とりあえず、半分は煮物にするとして、残りの半分はどうしよう?そこで見つけたのが「大...
-
アサヒコ2024年事業戦略発表会、「豆腐バー」海外初進出、来年には累計1億本販売目指す
アサヒコは3月27日、「2024年事業戦略&新製品発表会」を都内で開き、池田未央社長が「豆腐バー」の海外初進出を発表した。業務用の展開も開始し、来年には累計販売数1億本販売を目指す。さらに、大塚食品で...
-
【話題のモーニング】台湾式や英国式も。世界中の朝ごはんが楽しめるレストラン『WORLD BREAKFAST ALLDAY』とは
●忠実に再現された世界各国の朝ごはんが食べられると話題の店『WORLDBREAKFASTALLDAY』へ。さて、今日はどの国のごはんにしましょうか。ちょっとだけ贅沢がしたい時、元気が出ない時やなんだか...
-
和食さと、2月29日から「筍」「真鯛」などを使った春限定フェア開催、「筍ご飯」や「若竹そば」、「真鯛」のお刺身や天ぷら、寿司などが楽しめる
SRSホールディングスが展開する「和食さと」は2月29日から、春らしい食材「筍」「真鯛」「菜の花」「桜豆腐」などを使用した季節限定メニューの販売を開始する。【関連記事】ステーキ宮、3月生ビール中を29...
-
「牡蠣」食べ放題が激アツ!! 牡蠣しゃぶ、焼き牡蠣、お寿司まで!!「和食さと」にて
牡蠣が食べ放題!和食さとは食べ放題メニュー「さとしゃぶ/さとすき/さと式焼肉」において、「牡蠣(かき)」料理を食べ放題できる期間限定コースを2月22日より追加しました。■牡蠣もお肉も寿司も食べ放題に!...
-
結婚式、還暦祝い、七五三…。お祝いの場で「もっとも縁起のいい料理」は何?
●結婚式、披露宴、還暦祝いなど、お祝いの場にはごちそうがつきもの。30~60歳の男女が選ぶ「お祝い料理」を徹底調査しました!結婚式や披露宴、誕生日が七五三、還暦祝いなど、家族や親戚、親しい人々が集まる...
-
和食さと、「ストロベリーフェア」開催、「ハーゲンダッツ ストロベリー」を使用した「いちご尽くしの贅沢パフェ」などいちごづくしのメニューを展開
和食レストラン「和食さと」は2月22日、期間限定の「ストロベリーフェア」を開始した。【関連記事】安楽亭、「上タン塩」「豚カルビ」「自家製鶏の唐揚げ」などの29円クーポンが当たる「ハッピーなぞポンキャン...
-
【志麻さんの和食】え、バルサミコ酢とオリーブ油で⁉風味豊かな「洋風ぶり大根」に挑戦!コク深うま~♡
今回は『沸騰ワード10』で志麻さんが披露した、フレンチ版「ぶり大根」に挑戦!バルサミコ酢とオリーブオイルを使った、和食とフレンチを知り尽くした志麻さんならではの「洋風ぶり大根」♡照り焼きのように甘くて...
-
シャトレーゼ“春ワインフェア”開催、自社ワイナリー直送「樽出し生ワイン ロゼ」新登場、「樽出し生ワインのジェラート」「甲州&ベーリーAスパークリング」も発売
菓子専門店「シャトレーゼ」は4月5日から、“春ワインフェア”を開催する。【関連記事】シャトレーゼ“季節で変わる旬のケーキ”3種発売、4月限定「静岡県産きらぴ香苺と紅ほっぺ種苺のデコレーション」、4~6...
-
忍野八海と一緒に訪れたい。山梨食材にこだわる日本料理の名店『忍野八洲(おしのやしま)』の旨さの秘密
●山梨県の美酒&美食が心ゆくまで堪能できる至極の日本料理店『忍野八洲(おしのやしま)』の魅力とは?山梨県には富士山を筆頭に名所が多く点在しますが、富士山の伏流水を水源とする8つの湧水池「忍野八海(おし...
-
【シェフ三國が世界の料理】リクエスト殺到のギリシャ飯「ムサカ」に挑戦!2種のソースで茄子とお芋がバカ旨
最近、冬野菜の価格が値下がりしてきたというニュースを観ましたが…白菜や長ねぎとともに「じゃがいも」が今とってもお買い得なんだそう。じゃがいもって、洋食でも和食でもおいしい、とても万能な食材ですよね。し...
-
和食さと「名古屋コーチンフェア」スタート、“純鶏”のみを使った鶏すき・親子重・雑炊・鍋焼きうどんを販売、2月22日から3月27日まで
SRSホールディングスが展開するファミリーレストラン「和食さと」は2月22日から、「名古屋コーチンフェア」を開催している。【関連記事】びっくりドンキー「いろどりセット」にハンバーグ200g・300gが...
-
【志麻さんの和食】「ブリの照り焼き」に挑戦!脂×甘辛ダレ×果汁♪爽やかなゆずの香りが口いっぱい♡
管理栄養士のともゆみです。今年はブリが大変豊漁だそうで、例年よりお手頃価格で売られています。お買い得なので、わが家もブリを度々購入し、「ブリの照り焼き」は今年に入ってもう何度作ったか。今回は『沸騰ワー...
-
【シェフ三國の簡単レシピ】卵使わない豆乳マヨが美味♡「里芋サラダ」が脱・和食でおしゃれフレンチな話
冬は根菜がおいしい季節。里芋も旬を迎え、お手頃価格でおいしい里芋を購入出来ます。でも…。里芋レシピって、和風の煮物しか思いつかないんですよね。和食以外で何かないか、YouTubeで探してみると、フレン...
-
【志麻さんのおしゃレシピ】南仏風「じゃがいもとたらのグラタン」に挑戦!タラの塩気がミルクソースと合う♡
タラは寒い時期においしくなる魚。鍋など和食に使うイメージが強いのですが、実は西ヨーロッパでもメジャーな魚。フランス料理に精通しているタサン志麻さんは、NHKの料理番組『きょうの料理』で以前「じゃがいも...
-
【粉もんでも罪悪感少な目】なのに普通に作るより旨い!「低糖質で無水豆腐のお好み焼き」焼いてみた♪
カロリーや糖質が気になる人(わたし)にとっては、小麦粉を使い、ソースやマヨネーズをトッピングして食べるお好み焼きはちょっぴり罪悪感が湧いてくる食べ物のひとつ。しかし、この罪深きおいしさは唯一無二。香り...
-
アク抜きは茹でるな!焼け!イタリアン風「タケノコのオーブン焼き」に挑戦♪果たしてアクは抜けたのか…
春山の恵みをいち早く感じさせてくれる春野菜、それがたけのこ。でも、皮付きのたけのこの場合、あく抜きをしないとダメなんですよね。米ぬかや唐辛子を加えて下茹でするのが王道ですが、ちょっと面倒…。そう思って...
-
孤独のグルメに登場した浜名湖のうなぎ屋『松の家』の蒲焼きと白焼きが楽しめる「二色まぶし」の魅力とは
●静岡・浜名湖の鰻店は、関東風、関西風の店が混在。西と東の味がせめぎ合う天下分け目のエリアで、二つの味を同時に食べられるお店に行ってきた静岡県の浜名湖といえば名物は鰻。周辺には20軒以上の鰻の店があり...
-
【板前の超絶技巧】が私にも⁉丁寧に作れば誰でも出来ます!ハレの日に出したい「菊花玉子」に挑戦♪
料亭などで見られる、繊細な細工が施された野菜などの“食べられる飾り”。日本のおもてなしという感じで素敵ですよね。とはいえ、修行あってこそ成せる技だと思うので、何かと自分でも作れないかなと考えるクセのあ...
-
お肉がふんわり♡はんなり大原千鶴さんの「ささみのかぶら蒸し」に挑戦!淡雪のような儚い美味しさ♡
2月1日放送の『キユーピー3分クッキング』で京都の名料亭に生まれ育った料理家・大原千鶴さんが、寒い日にぴったりな和食のおかず「ささ身のかぶら蒸し」を作っていました。かぶら蒸しは、冬の寒さが厳しい京都で...
-
名店の花見弁当は一味違う。伊勢丹新宿店「お花見弁当フェス」で買いたい至極の「花見弁当」5選
●伊勢丹新宿店にて「お花見弁当フェス」が開催中!お花見に持っていきたい弁当をご紹介します。巷では桜の開花を目前に、お花見イベントやお花見グルメが続々と登場中。『伊勢丹新宿店』では3月15日~3月26日...
-
シダックスフードサービス、有料老人ホームでオイシックス・ラ・大地の野菜や果物を活用した食事提供を開始
シダックスフードサービスとオイシックス・ラ・大地は、3月1日にオープンしたベネッセスタイルケアが運営する有料老人ホーム「グランダ国立」(東京都国立市)で、二社連携による食事提供を開始した。ホームの食事...
-
【谷根千グルメ】根津の路地裏に佇む定食屋『かめや』の「メンチ生姜焼き定食」は必食の逸品
●昭和の面影が残る東京の人気エリア・谷根千の根津にある大衆食堂『かめや』で「メンチ生姜焼き定食」を実食。文京区から台東区にわたる谷中・根津・千駄木は、『谷根千(やねせん)』と呼ばれて親しまれています。...
-
【期間限定】牛たん食べ放題!! 牛たん寿司もしゃぶしゃぶも好きなだけ。急げ~
みんな大好き、牛タンが食べ放題!寿司・しゃぶしゃぶゆず庵(以下、ゆず庵)は3月12日~4月上旬の期間、「春の牛たん食べ放題」を開催する。食べ放題の「ゆず庵」で期間限定「牛タン」も食べ放題!ゆず庵では和...
-
【ハレの漬物】格子切りだけ♪簡単スピーディで華やかな「菊花かぶ」に挑戦!食卓にかぶの花が咲いた♡
漬け物は箸休め的な副菜として、日々の食卓に欠かせないですよね。でも見た目にはパッとはせず、食卓で放たれるオーラは、かなり控えめ…。そんな漬け物の印象を払拭する、華やかで映える漬け物を、YouTubeの...
-
【リュウジが家計救済】節約食材の優等生で「エンドレスもやし」に挑戦!バター×にんにくでイタリア~ン
食材が高騰する中、もやしは1袋50円以内で買える、節約料理の強い味方♪バズレシピでおなじみのリュウジさんは、ガーリックチップスを乗せたもやし炒めを公開していましたよ。にんにく、ベーコン、バターと旨味の...
-
残ったワインで「椎茸の煮込み」作ってみた!旨味モリモリ食感プリプリ♡コツは赤ワインひたひた【農家直伝】
しいたけといえばどんな料理を思い浮かべますか?お煮しめや鍋など、和食のイメージが強いですよね。でも、埼玉県でしいたけ栽培やワイン生産をしている農家の貫井香織さんによると、赤ワインでしいたけを煮込むと絶...
-
【リュウジレシピ】春キャベツは『酒蒸し』で酒泥棒に⁉試したら…和と伊のおいしさ満開!葉が柔らかい♡
生でも炒めても、煮ても蒸しても。幅広い調理法に向いているキャベツは、毎日の献立に役立つ野菜♪春になると葉がやわらかい春キャベツが登場し、キャベツの甘味を一層堪能出来ますよね♪今回はリュウジさんの春キャ...
-
スシロー、一本釣り「かつお」2貫120円、真鯛・まぐろ・蒸しホタテなど14種類の具材「匠の海鮮巻き重ね(春)」など3月6日発売、「サーモンバジルモッツァレラ」復活販売も
あきんどスシローが展開する「スシロー」は3月6日、「匠の海鮮巻き重ね(春)」「かつお」などの期間限定メニューを発売する。【関連記事】はま寿司「はま寿司の大切り旨ねた祭り」開催、大切りかつおたたき・大粒...
-
【農家直伝】フランス料理にまさかの「肉厚椎茸」投入してみた!クタクタ野菜の中プリップリで輝く存在感♪
煮込んでも絶対に崩れない食材「しいたけ」。旨味もたっぷりで優秀な食材ですが、和食にしか合わないんですよねぇ…。などと思っていたら、埼玉県でしいたけを栽培する貫井香織さんが、なんとフランス料理にしいたけ...